のぞみ学級 校外学習
6月1日(火)に、のぞみ学級は、光が丘公園へ行きました。不安定な天候が続いていた先週までとはうって変わり、夏が始まったかのような日差しで良い天気の1日でした。今回は、開会式、レクリエーション、閉会式などを班で担当を決め、準備と進行を子供たちが主体となって行いました。レクでは、「しかくおに」と「トライアングルじゃんけん」を皆で楽しみました。お弁当は学校に戻って体育館で食べましたが、その頃には皆お腹が空いていて、残さず食べることができました。おやつも喜んで食べました。
6月4日の給食○ごはん ○豆あじの唐揚げ ○野菜とちくわのきんぴら ○じゃが芋と生揚げのみそ汁 ○牛乳 6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」です。健康な歯でいることは、身体の健康を保ち、おいしく食事をする上で、とても大切です。しっかり噛むことで、唾液が分泌され胃や腸での吸収がよくなります。歯がしっかりあって、食べ物をちゃんと噛むことができると、味を楽しみながら食べることができます。 今日の給食は、れんこん、ごぼうなど、かみごたえのある食品と、丸ごと食べられる豆あじ、厚揚げや小松菜など、骨や歯を作るカルシウムを多く含む食品を使いました。 内臓処理だけで頭のついた豆あじがおいしく食べられるかな?と心配しましたが、苦みもなく、香ばしく揚がっていたので、あちこちのクラスでおかわりのじゃんけんをするほど人気でした。 6月3日の給食○おろしツナスパゲティ ○アップルソースサラダ ○ブルーベリーマフィン ○牛乳 今日のブルーベリーのマフィンは、東京都産のブルーベリーを使いました。 ブルーベリーの旬は6月から9月くらいです。練馬区内でも、夏休みの頃になるとブルーベリーつみができる農園がたくさんありますね。日本でブルーベリーの一番の産地は長野県ですが、実は、東京もブルーベリーの産地です。 今日は、甘酸っぱいブルーベリーの味を、味わってもらえるように、少し甘さを控えめにしました。 給食室で手作りした、ブルーベリーのマフィンを、ぜひ味わって食べてください。 6月2日の給食○ゆかりごはん ○肉じゃが ○野菜の磯辺あえ ○牛乳 肉じゃがに入っているじゃがいもには、熱や力のもとになる「でんぷん」がたくさんふくまれています。そのため、ごはん、パン、めんなどと同じ「黄色」の仲間に分けられます。 じゃがいもには、ビタミンCが入っているのも特徴です。ビタミンCには、かぜや病気から体を守る働きがあります。じゃがいものビタミンCは、熱に強く、調理をしてもこわれにくいと言われています。 離任式を行いました
5月28日(金)に、昨年度までお世話になった教職員の方々に感謝を伝える離任式を行いました。代表の児童が手紙を読み、花束を贈りました。また、世古校長先生、大川先生、橋本(翔)先生、増田(順)先生、須藤先生の5名の先生方から、子供たちにメッセージを伝えました。2年生以上の他の児童はZOOMでの参加となりましたが、久々の再会を楽しみました。最後には、廊下で子供たちが花道を作り、先生方を送り出しました。昨年度は中止となった離任式ですが、今年は行うことができ、充実した時間となりました。
6月1日の給食○キムチチャーハン ○トック ○野菜チップス ○牛乳 キムチチャーハンは、韓国の漬物であるキムチを使った、少し辛めのチャーハンです。 トックスープのトックとは、韓国など朝鮮半島で食べられているおもちのことです。 日本のおもちは「もち米」を使って作りますが、トックは「うるち米」を使うので、加熱してものびることがなく、日本のおもちとは、少し違った食感です。 今日のように、スープや、炒め物など料理に使われます。 日本に近い国ですが、日本とはまた違った食文化がある韓国の料理を楽しみながら食べてみてください。 |
|