1年生もタブレット

画像1画像2
6月に入って、1年生にもタブレット端末が貸与されました。1年生に配布するにあたっては、6年生にも準備を手伝ってもらいました。1年生がタブレットを配布されたときに、すぐに使えるようにと、6年生全員が最初の設定作業をしてくれたのです。
算数の時間には、プリント学習が終わった児童からタブレットを開き、ドリルパークの算数の問題に挑戦していました。基本的な操作はよく分かっていて、数字の入力や文字の取り消し、答えの確かめなどのやり方もすぐに覚え、正解するともらえるポイントをたくさん集めることができたと、嬉しそうに報告してくれました。
ノートに書く、プリントに書くという学習を大切にしながら、タブレットを上手に活用して学習への意欲を高めていくことができるようにしていきます。

6月の読み聞かせ

画像1画像2画像3
図書ボランティアの方々による6月の読み聞かせが行われました。雨模様の日でしたが、ボランティアの方々は、個々に本や紙芝居を持って集まってくださいました。どの学級も静かにお話を聞きながら楽しむことができていたようです。
読み聞かせが終わった後、ボランティアの方々の打ち合わせ会が行われました。会では、豊東の子どもたちは、集中してお話を聞くことができるとほめていただきました。
お子さんが豊東小を卒業しても継続してボランティアに参加してくださっている方、保護者の方、今年度から参加してくださる保護者の方も加わって、今年度も活動も充実したものになりそうです。よろしくお願いします。

ガーリックライス

画像1画像2
6月3日(木)ガーリックライス ハムサラダ 豆乳コーンチャウダー 牛乳
*一口サイズの牛肉と豚肉のひき肉入りのガーリックライスでした。ひき肉を入れることで、ガーリックと肉の風味が一段と増していました。

6月4日(金)米粉パン レバーとポテトのマリアナ揚げ コールスローサラダ レンズ豆のスープ 牛乳

間を空けて

画像1画像2
日差しが強くなってきて、熱中症の予防も大事になってきました。体育の時間では、激しい運動をするときにはマスクを外し、友達との間を空けて運動するようにしています。話し合いをしたりアドバイスをし合ったりするときや全員が集合する場面では、マスクを着用して感染予防をします。マスクを外したり着けたりと大変ですが、安全に運動ができるよう、担任が指導をしています。
また、体育の時間には、体力テストも順に行っています。今年度のシャトルランは、校庭で行うことにしました。隣になる児童との間を空けるため、低学年の児童が実施する際には、自分の走る先の目印としてコーンなどを置くようにしました。そうすることで、マスクを外しても、間を空けて走ることができています。

一緒に楽しく

画像1画像2画像3
日差しが強くなってきましたが、子どもたちは、休み時間になると、外に出て元気に遊んでいます。以前に比べて、校庭に出て遊んでいる児童が多くなってきています。皆がそれぞれに好きな遊びをしていて楽しそうです。よく見ると、担任の先生方も一緒に遊んでいます。先生と一緒に遊ぶのが楽しみという児童もたくさんいます。休み時間が終わりの時刻になると、高学年の児童から教室に戻っていきます。もちろん先生方も一緒です。笑顔で教室に戻っていく様子に、次の授業でも、きっと頑張るのだろうなと思えます。

衣笠丼

画像1画像2画像3
5月31日(月) ツナトースト フライドポテト ジュリエンヌスープ 牛乳
*「今日のフライドポテト、美味しかったね。」3年生が嬉しそうに話してくれました。大きめに切ったポテトに、子どもたちも大満足だったようです。

6月1日(火) たけのこご飯 魚(めばる)の照り焼き 野菜の磯和え 野菜碗 牛乳

6月2日(水) 衣笠丼 ゆかり和え みそ汁 牛乳
*「衣笠丼」は、甘辛く炊いた油揚げと青ネギ(わけぎ)を卵で綴じ、ご飯に乗せた丼物で、京都発祥のご当地丼です。

自分の考えと友達の考えとを比べて聞く

画像1画像2画像3
5年生の算数の学習の様子です。整数÷少数の計算の仕方について、既習事項を基に考えて発表しています。友達の考えを聞く際には、どの既習事項を当てはめたのかを考えながら聞くなど、実に意欲でした。全体で理解を深めることができていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30