令和3年7月20日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごまだれ冷やし中華
焼肉サラダ

今日は今学期最後の給食でした。
いつもおいしい給食をありがとうございました。

令和3年7月19日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳
フィッシュバーガー(オープンサンド)
キャベツとコーンのスープ
メロン

令和3年7月16日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
肉じゃが
ごまサラダ

食育 2年生 練馬トウモロコシのかわむき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和3年7月14日(水) 
 
 練馬区立野町の井口さんの畑から練馬のとうもろこしが届きました。
 最初にとうもろこしについて学習し、その後2年生全員でとうもろこしの皮むきををしました。1人2本以上皮むきをしました。そーっと皮をめくってひげとコーンがついていることを確認した子や「新鮮だから水がでてきた!」とびっくりしたりした子がいました。他にも、虫が出てきて・・・。
 教室のあちらこちらで「先生!見てー」と先生たちは引っ張りだこでした。
 皮をむき終えてから、この学習でわかったことをワークシートに記入しました。絵を描いたり言葉を書いたりしてまとめました。
 ワークシートを持ち帰りお家の方にお話をする宿題が出ています。
 子供たちから今日の様子を聞いて、ワークシートに一言コメントをお願いします。
 提出日は、7月16日(金)です。

令和3年7月15日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳
夏野菜カレー
トマトサラダ
すいか

 1から3年生と4から6年生の2段階の辛さのカレーを作っています。

令和3年7月14日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳
ズッキーニのスパゲッティ
フレンチサラダ
練馬のとうもろこし

令和3年7月13日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
まさご揚げ
コーンポテト
味噌汁

令和3年7月9日(金)  6年生 金メダルから環境を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が環境について食の面からも考えられるような授業です。
 原田幸明先生と三信加工 海老原さん、大塩さんにお越しいただき体験を交えた授業を行いました。原田先生は、元独立行政法人物質機構・材料研究機構・エコマテリアル研究センター所長で東京オリンピックの金メダル・銀メダル・銅メダルを実際に都市鉱山から作り出すために尽力された先生です。本校では、東京オリンピック招致が決まったあとの2017年かろ6年生に実施しています。
 最初に、「一人がごはんを1膳残したらいったいどれだけの水を使っていると思う?」という質問から話が始まりました。子供たちは、目の前のご飯1膳の裏にあるたくさんの水や多くの人の手がかかっていることに気づきます。
 では、金メダルに使う金はいったいどれだけの環境を犠牲に採れているのでしょうか。オリンピックのプール3杯分の金を採るために掘った資源の量は、富士山いっぱい、100ギガトンです。
 そこで、リサイクルで金メダルを作る体験をしました。どのくらい必要なのかを1万粒のビーズの中から金・銀・銅に見立てた色のビーズを見つける作業をしました。探しているグループの一方では、原田先生や海老原先生に壊れた携帯電話の中のどれが金銀銅の素材なのかを話して正解を確認していました。また、別のグループは、金10kgのイミテーションを持つ体験をしました。他にも、実際に東京オリンピックで使うメダルと同じ作り方をしたメダルを触る体験もしました。
 資源の消費に伴う環境破壊や消費した後の廃棄の問題などについても考えました。
 リサイクルの金メダル化を通じてわかったこと、これから自分たちができることを考える機会となりました。




令和3年7月9日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
シーフードピラフ
シーザーサラダ
森のチャウダー

令和3年7月8日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
いかのかりんとう揚げ
わかめサラダ
さつま汁

令和3年7月7日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
夏ちらし寿司
七夕すまし汁
七夕白玉
 
 今日は、七夕。今日の料理には、星がちりばめてあります。

令和3年7月6日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
カラフルピラフ
クリームスープ
ブドウゼリー(ブドウ入り)

令和3年7月5日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳
手作りカレーパン
練馬キャベツのトマト煮
小平ブルーベリーヨーグルト


令和3年7月2日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
かぼちゃドリア
チキンヌードルスープ
さくらんぼ

令和3年7月1日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳
マーボーナス丼
コーンと卵のスープ
ごまポテト

令和3年6月30日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳
エビピラフ
コーンチャウダー
さくらんぼ

令和3年6月29日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
魚のバーベキューソース
アスパラのアーモンドあえ
味噌汁

令和3年6月28日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳
チャーハン
青梗菜としめじのスープ
フルーツヨーグルト

令和3年6月25日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
キャロットビーンズご飯
ABCスープ
桃ゼリー

令和3年6月24日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
ししゃものフリッター
小松菜と春雨の炒め物
オニオンスープ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/20 終業式
4時間授業
7/21 夏季休業日始