すきなもの

1年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかりやすくあらわそう

2年生の算数。わかりやすく表す方法を学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

1年生がしっかりお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

にじんで広がる色の世界

3年生の図工。絵の具をにじませて使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査

体育館で視力検査。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間

2年生が静かに本を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語

6年生の外国語。まだ新しい先生に緊張しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全指導

今日は全校一斉に「大六スタンダード」を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の登校

傘を入れて、上履きに履き替えて、手洗いです。6年生が見守ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日

久しぶりの雨。1年生は傘を上手に畳めるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(月)の給食

画像1 画像1
・しらすチーズトースト
・森のチャウダー
・アップルキャロットゼリー
・牛乳

今日のしらすチーズトーストには、カルシウムを多く含む食品をたくさん使いました。成長期の子供たちにとって、カルシウムは大切な栄養素のひとつです。骨を強くするためには、カルシウムの摂取とともに運動も効果があります。お昼のスライドでは、しっかり食べて外でよく遊びましょうと伝えました。
アップルキャロットゼリーは、名前のとおりりんごジュースとにんじんのピューレを使って作ったゼリーです。にんじんが苦手な子も、一口は挑戦してくれていました。少しずつでも、苦手なものが減るきっかけになればと思います。

ルールの確認

5年生の算数。算数ルームを使う上で、みんなでルールを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふきのとう

2年生の国語。春から連想されるものを考えました。「花が咲く」「虫が出てくる」「1年生がくる」「いちご」「お花見」などが出されました。話し方を丁寧にするのは「相手を大切にすること」と、発言の仕方も学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生産者さんからの手紙

お米を作っている北海道の生産者さんから4月号が届きました。北海道はこれから桜が咲くのですね。
画像1 画像1

目に見えないものをえがく

6年生の図工。絵の具のいろいろな使い方を駆使して描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつって

5年生の道徳。挨拶はなぜ大切なのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めて書く名前

1年生が初めて自分の名前を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

健康診断が始まりました。今日は歯科です。
画像1 画像1

学ぶこと

今日の朝礼の話は「学ぶこと」です。人はなぜ学ぶのでしょうか。将来のため、自分の夢を叶えるため、いろいろなことを知るため・・・人によって答えは違います。ぜひ自分は何のために学ぶのかということを学ぶことで見つけてほしいです。学びを自分のものにするためには「わかったふり」「できたふり」をするのはやめましょう。わからないということを口にするのは勇気が要ります。遠慮なく、友達や先生に聞きましょう。学ぶためには「わからないことはわからないとはっきり言う。わかるまで取り組む」ことが大切です。春はスタートの季節。始めるチャンスです。
画像1 画像1

クラス目標・・・6-2

6-2のクラス目標ができていました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校経営方針

学校評価

緊急時の対応

PTA