種まき2
大根の種は小さいことを知りました。一人3粒ずつ蒔いて、その後間引きをします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大根の種まき
3年生は今年も永井農園で大根を育ててたくあん作りをします。今日は種まきの日。永井さんの説明を聞きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手作り
主事さんが洗濯機の棚を手作り。これで雨に濡れないで作業できます。
![]() ![]() ![]() ![]() 始業式
夏休みにオリンピック、そして今パラリンピックが行われています。選手の姿に感動した人も多いことでしょう。「努力は裏切らない」「あきらめないで努力すれば夢はかなう」と何人もの選手が口にしました。それは「努力したらその力が自分のものになる」という意味でしょう。皆さんも勉強にスポーツに習い事などに努力していると思います。努力したことはすぐには成果に出ないかもしれないけれど、必ず自分の力になるので、あきらめないで2学期いろいろなことに頑張ってほしいです。
![]() ![]() 9月の給食室
今月も素敵に掲示されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担任からのメッセージ
それぞれの思いを子供たちに。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校
子供たちの顔をみて安心しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今月の名言
「自分の道を進む人は誰でも英雄です。」「私たちはどんなときにも、自分が学び、成長を遂げるために、最適の場所にいるのです。」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大六家の食卓
9月から6年生が考えた給食が登場します。お楽しみに。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日
いよいよ2学期が始まります。子供たちの元気な声が響きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|