【学校への電話連絡は、平日の7:45〜19:00でお願いします。この時間外は『応答メッセージ機能』になります。ご理解・ご協力の程、宜しくお願いします】                       ☆☆地域と共に歩む豊渓中学校で『絆づくり』や『自分探し』をしましょう。☆☆   ☆学校歯科医中村先生から歯磨きのお話:昼食後の歯磨きは大変有効です。昼食後の歯磨きを励行して下さい。☆        ☆★☆豊渓中防災標語『忘れない 人とのきづな 命づな』☆★☆                   ☆☆☆お陰様で、本校は、開校78年目を迎えました。☆☆☆                               区施策『みどりの風吹くまちビジョン』〜子どもたち一人ひとりに質の高い教育を〜【児童生徒一人ひとりに応じた、きめ細かい指導や支援により、夢や目標をもち、困難を乗り越える力を備えた子どもを育成】                                        【地震の対応:本校を含む地域の震度が『5弱以上』の時は、原則生徒は、保護者の引き取りがあるまで、学校待機となります。】                                       【お子様のスマホや携帯の使用状況を常に把握し、生徒間・学校間・犯罪等のトラブルの防止、個人情報の流出に十分注意を払って下さい。】                                                 【インターネット上に他人の悪口や個人情報(無許可の写真等)、社会的に迷惑な行為などの不適切な画像を公開することは絶対に許されません。スマートフォンやSNSの使用には、責任が伴います。十分に注意して下さい。】                                                

R3.6.1献立

画像1 画像1
ごはん 豚肉の一味焼き いそあえ キャベツの味噌汁 牛乳
今日は、豚肉についてです。豚肉には、筋肉など体をつくる働きのたんぱく質や食べ物が体の中でエネルギーに変わるのを助ける働きをするビタミンB1が多く含まれています。ビタミンB1が不足すると「だるい」「疲れやすい」などの症状がでてきます。豚肉パワーを取り入れて元気に活動しましょう。

運動会予行

 こんにちは。今日は1時間目から3時間間まで運動会の予行が行われました。4時間目から6時間目は通常授業です。
 予行では、用具、審判・計時、出発、招集誘導、得点集計、表彰、視聴覚、それぞれの係の仕事を生徒たちが行っていました。
 感染症予防のため軍手の着用と消毒、熱中症対策のための休憩と水分補給に気を付けて実施しました。最後の閉会式では集合時間に気を付けながら3年生の生徒たちを中心に自分たちで隊形に並びました。実行委員長の先生から「素晴らしい」とお褒めのことばをいただきました。今日上手にできなかったところもこれからの練習や係会で改善していきます。豊渓中学校の生徒たちは自主的に行動できる力をもっています。
 
 写真上段:選手宣誓    中段:大縄跳び    下段:視聴覚係     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 今日の豊渓中

 こんにちは。今日は5月最終日、とても良い天気です。朝礼があり、6時間授業です。
今日の3、4校時は運動会の全体練習がありました。説明をしながら、各種目ごとに走順、と入退場の確認をしました。
 実行委員を中心に動き、招集、誘導の係生徒も実際に活動していました。用具係も先生方からの指示をよく聞いていました。放課後は予行準備のための係会が行われます。
 実行委員長からは「今日は少し集中していない人がいたようです。明日の予行で頑張りましょう。」という話がありました。
 
 上段の写真:本日の内容説明    中段の写真:招集、誘導の係生徒
 下段の写真:大縄跳びの招集の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.5.31献立

画像1 画像1
千草うどん いわしのさんが揚げ 華風きゅうり 牛乳
今日はいわしについてです。魚へんに弱いと書いて鰯ですが、カルシウムやカルシウムの吸収を助けてくれるビタミンDが豊富に含まれています。カルシウムは強い骨や歯を作り、筋肉の収縮をスムーズにしてくれる働きがあります。鰯の栄養は、毎日の勉強や部活動に取り組んでいるみなさんにとって、とても嬉しい効果があります。


テニス部 都大会出場

 ソフトテニス部は個人戦、団体戦とも練馬区総合体育大会に勝利し、都大会出場が決定しました。写真は今日の練習の様子です。次の試合でもぜひ頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会スローガン

 美術部は部員の力を合わせて運動会のスローガンを作製中です。だいぶ出来上がってきました。活動後は顧問の先生と本日の活動の反省を行っています。下の段の写真はそのミーティングの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室

 5月28日、本日の昼休みの様子です。
 学級文庫の点検報告のため、各クラスの図書委員が委員長への報告をしに来室していました。また、本日の英検受験のために勉強をしている生徒もいました。図書室には英検関係の本も置いています。
 本の貸し出しは、昼休みに図書委員が行っています。さまざまな種類の本が置かれ、随時新刊本も入りますので多くの生徒たちに利用してほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.5.28献立

画像1 画像1
ターメリックライス じゃが芋と挽き肉の重ね焼 ペイザンヌスープ 牛乳
今日は、ペイザンヌスープについてです。ペイザンヌとは、直訳するとフランス語で「お百姓さん」という意味と、野菜を1センチ角程度の色紙状に切るという意味がある具沢山のスープです。今日のスープには、玉ねぎ、人参、しめじの他にかぶやかぶの葉が入っています。かぶの葉は、かぶの根に比べ栄養価が高く、カルシウムは約10倍、鉄分は約7倍、食物繊維は約2倍含まれています。


5月28日(金) 学校の様子

 こんにちは。今日は、放課後に英語検定(通称:英検)が行われます。
 年3回のうち2回を本校で行います。1年生から3年生までの希望者が、準2級から5級までのいずれかの級を受けます。ぜひ、全員が合格してほしいと思っています。
 授業の様子
 写真:上段 英語科〈少人数指導でALT(外国語指導助手)ととも
           に〉、
    中段 英語科(少人数指導で学力向上支援講師とともに)、
    下段 社会科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.5.27献立

画像1 画像1
ごはん ひじき入り厚焼き卵 五目豆 じゃがいも団子汁 牛乳
今日は、卵についてです。卵にはたんぱく質・脂質・鉄・ビタミンなどの栄養素がバランスよく含まれています。特に卵のたんぱく質はとても質が良く「たんぱく質の王様」と呼ばれています。また、卵黄の部分には、記憶力や学習能力アップに深く関係している「レシチン」が含まれていて、食べると学習能力が向上すると言われています。
しっかり食べて勉強に取り組みましょう。

5月27日(木) 学校の様子

 こんにちは。あいにくの雨模様です。
 今日の1、2時間目に、全国学力・学習調査が行われました。これは、この名の通り、全国の国・公・私立の小・中学校の児童(6年)・生徒(3年)を対象に、国語、数学(小:算数)の順に、ほぼ同じ時間帯に行われるものです。調査後は、その分析結果を受けて、各校の課題に向け授業改善を進めていきます。 
 3年生の生徒たちは、普段通り落ち着いた様子で調査に取り組んでいました。
 写真:上・中段 学力調査の様子、下段 家庭科の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.5.26献立

画像1 画像1
セルフフィッシュバーガー ジャーマンポテト ほうれん草とレンズ豆のスープ 牛乳
今日は、レンズ豆についてです。レンズ豆は中東が原産地ですが、今はインド・トルコ・カナダが主な生産地です。レンズ豆は英語でレンティルと言います。レンズに似っていることからレンズ豆になったと思われがちですが、ガラスのレンズが発明された時に、レンズがこの豆の形に似ていたことからレンティルから派生してレンズと呼ばれるようになったと言われているそうです。お豆の形に注目してしっかり食べましょう。


5月26日(水) 学校の様子

 こんにちは。今日は、1、2時間目に運動会に向けての全校生徒による練習(全体練習)を行いました。まず、開会式の練習を校庭で、次に種目ごとの練習を校庭と体育館に分けて行いました。この時間に練習した種目は、大繩跳び、棒引き、台風リレーです。
 1、2年生にとっては、中学生になって初めての、そして、3年生にとっても2年ぶりの運動会となります。(昨年度は、コロナ禍のため中止となりました。)
 どの生徒も、頑張って練習に取り組む姿を見せてくれました。
 写真:3枚とも全体練習
    上段 開会式、中段 棒引き、下段 台風リレー 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.5.25献立

画像1 画像1
豆チャーハン 五目炒め レタスのスープ 牛乳
今日は大豆についてです。大豆は「畑の肉」と呼ばれるくらい、肉に匹敵する量のたんぱく質を含んでいます。たんぱく質は人間の筋肉や内臓など体の組織などを作っている成分であり、生命維持に欠かせない、重要な栄養素です。その他にも、イソフラボン・大豆レシチンなどの栄養を含んでいます。

5月25日(火) 学校の様子

 こんにちは。今日は、放課後に6月5日(土)に行われる運動会に向けて、生徒たちによる係打ち合わせを行います。先日の運動会実行委員会から示された計画に沿って、各係ごとに準備、打ち合わせをします。
 コロナ禍の中での運動会ですので、種目を工夫したり時間を縮小したりして行います。 なお、運動会は、生徒、教職員のみで行います。
 写真:上・中段 英語科〈ALT(外国語の指導助手)とともに〉、
    下段 理科(教師による金属の演示実験を行っています。) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.5.24献立

画像1 画像1
ごはん さかなの豆田楽焼 切干大根のうま煮 のっぺい汁 牛乳
今日はさばについて紹介します。さばにはEPAと言う栄養が含まれています。EPAは血液をサラサラにする働きや血管を柔らかくする効果・ガン予防にも期待がされています。苦手な人もいるかと思いますが、一口は食べてみましょう。

5月24日 今日の豊渓中

 こんにちは。今日は6時間授業、とても良い天気です。この週末は部活の練習や大会等も行われ生徒が活躍していました。
 上段の写真は今日の朝読書の様子です。どのクラスも読書に集中していました。中段の写真は理科の授業の様子です。教職大学院の先生もT2で一緒に指導をしています。下段の写真は数学の授業の様子です。
 感染症対策をとりながら、豊渓中学校の生徒たちは、今日も落ち着いて授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回中央委員会

 5月21日(金)放課後に第2回中央委員会が行われました。生徒会役員が主催し、専門委員会での話し合いの結果を委員長が発表し、質疑応答を行いました。どの委員会も豊渓をより良くしようという気持ちが表れていました。また、自分たちの足りないこと、しなければいけないことによく気付き意見を述べていました。
 担当の先生からは、「あなたたちが呼びかけて、生徒たちがお互いに気付き合えるようになれば学校が変わっていくのではないでしょうか。」というお話しがありました。豊渓中学校の生徒たちは、真剣に考え、主体的に行動しようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.5.21献立

画像1 画像1
今日の献立 ポークカレー じゃこ入りサラダ 牛乳

今日はちりめんじゃこについてです。ちりめんじゃこはかたくちいわしの子供で、カルシウムが多く含まれています。、また、カルシウムの吸収を助けるビタミンDも含まれています。そのため、体への吸収率は牛乳の次に良いです。丈夫な骨や歯を作るにはカルシウムをたくさんとり、運動することが大事です。

5月21日 今日の豊渓中

 こんにちは。今日は6時間授業です。放課後中央委員会があります。
 上の写真は国語の授業の様子です。今日は習字道具を全員が準備して書写の授業に真剣に取り組みました。細かい筆遣いも先生に丁寧に教えていただきました。
 中段の写真は社会科の授業の様子です、今年度豊渓中では社会科のデジタル教科書を揃えました。授業で積極的に活用し視覚的にもわかりやすい授業を心掛けています。
 下段の写真は6時間目の総合の授業の様子です。1年生はタブレットのGooglemeetを活用し授業を行いました。先生の問いかけに一人ずつマイクをミュートにしたりオンにしたりして双方向のやり取りができていました。3年生も6時間目にGooglemeetを活用し先生の質問にグループで答える授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30