5年生 算数の様子

画像1 画像1
 5年生の算数では、2つの数字の公倍数を求めるやり方をみんなで考えました。自分の考えをみんなの前で発表する場面では、発表者の意見をよく聞き、「なるほど」と納得できる意見に称賛の拍手を送っていました。よりよい学び合いの中で学習を深めている様子がすてきでした。

五組 生活単元学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 五組の生活単元学習では、のれん作りをしていました。取り組むにあたって、今日のめあてを決め、そのめあてを達成しようと頑張っていました。紙粘土を作るための下準備を丁寧に行ったり、自分で考えた設計図どおりに紙玉や数珠玉を通したりと、集中して取り組んでいる様子がうかがえました。

2年生 道徳の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の道徳科では、資料「クラスの大へんしん」を基に、よりよい学校生活について考えました。資料にあるイラストを見ながら、過ごしやすいクラスにするためにはどんな問題があるか、どんなことに気を付けたら過ごしやすくなるのかを考えました。一人一人がイラストを基にしっかりと考え、友達の発表もよく聞いていました。

1年生 国語の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の国語では、ことばさがしゲームを行っていました。プリントに書かれた平仮名の表から生き物や動物の名前を探し出す活動に意欲的に取り組み、先生が「どんな言葉が見付けられましたか?」と尋ねると、たくさんの手があがりました。友達が発表した言葉を自分も見付けられていると「私も見付けられたよ!」と嬉しそうに話していました。

6年生 外国語の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の外国語の様子です。今回は夏休みを題材にしている単元での学習、ALTのフランクリン先生とのやりとりを積極的に行い、挙手をたくさんしている姿が見られました。

3年生 図工の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の図工では「ふしぎなえのぐ」に取り組んでいました。粉絵の具と洗濯のりを混ぜて自分なりの色をつくり、つくった色から自分なりに思い付いたことを絵にする活動です。子供たちはどの色にしようか、どのくらい洗濯のりと混ぜようか、どんな絵を描こうかなど、思いを膨らませながら活動に取り組んでいました。

4年生 算数の様子

画像1 画像1
4年生の算数では、2桁割る2桁の筆算の仕方について学習していました。どのように筆算を進めていくのか、検算の仕方はどうやるのかなど、どの子も先生の話をよく聞いて、じっくりと取り組んでいる様子がうかがえました。

5年生 社会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の社会では「水産業のさかんな地域」の学習に取り組んでいました。学習問題を作るために教科書やタブレットPCから情報を集めていましたが、どの子も集中して取り組んでおり、学ぶ意欲の高さがうかがえました。

5組 音楽の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 5組の音楽では、「虫のこえ」の曲の中に出てくる虫の名前と写真、鳴き声をパソコンを使って確かめていました。「この声はいい音だね。」「落ち着く声だね。」と感想を言いながら、鳴き声をじっくりと聞き入っていました。5組の図工の作品掲示板には「こん虫王国」が飾られており、今まで取り組んできた学習が更に音楽を通して深まっていくようです。

2年生 タブレットを使って

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生ではタブレットPCでのMeetの使い方について、みんなで確認していました。タブレットPCの扱いにも慣れてきた2年生。電源の立ち上げからアカウントの入力など、スムーズに行えるようになっています。

1年生 図書の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の図書では、学校図書館支援員の方に本の読み聞かせをしてもらっていました。実物投影機に本を写しながら読み聞かせを行う中、子供たちはじっくりと本の世界にひたることができたようでした。
 学校図書館支援員の方は定期的に図書室前の掲示板を模様替えしてくれています。季節の内容に応じた本を紹介してくれているので、子供たちの読書の幅が広がっています。

パラリンピック聖火の採火を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 現在、東京パラリンピック大会が行われていますが、本校の児童数名が夏季休業中にパラリンピック聖火の練馬区の採火に参加しました。
 摩擦式の火起こしと打撃式の火起こしを体験し、参加した児童は火を起こすために一生懸命取り組んでくれました。1時間ほどの体験でしたが、とても貴重な時間となりました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

2学期の始まりです。

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちの元気な声が校内に戻ってきました。今日から2学期の始まりです。
 2学期の始業式はテレビ放送で行いました。テレビ画面に映る校長先生からのお話を教室で姿勢よく、そして真剣な表情で聞いている子供たち。とても立派でした。
 2学期も引き続き感染症予防対策を講じながら教育活動を進めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30