R3.7.20献立今日は1学期最後の給食となります。夏休み中は暑さで食欲が低下してしまいがちですが、暑い夏こそ夏バテ防止に1日3食規則正しい食事を心がけ、元気いっぱい楽しい夏休みを過ごしましょう。 R3.7.19献立今日は、なすについてです。なすは夏から秋に旬を迎える野菜です。なすは種類が多く、約170種類もあり、色は紫・白・黒・緑、形は長いもの・卵形・丸いものなど様々です。なすには約95%以上の水分が含まれ、皮の紫色の部分には、ポリフェノールの一種で「ナスニン」という成分が含まれ、生活習慣病の原因となる活性酸素を抑える働きがあります。 7月19日(月) 豊渓中の様子
こんにちは。今日は、平常時程の4時間授業です。梅雨も明け、暑い日が続いていますが、生徒たちは元気に学校生活を送っています。午後は、9月に行われる生徒会役員の選挙に向けて、生徒会の選挙管理委員会が行われます。
【写 真】上 段:理科の授業の様子です。 中 段:体育科でソフトボールの練習をしている場面です。 下 段:社会科の授業の様子です。 R3.7.16献立今日は、『ししゃも』についてです。ししゃもは、アイヌ語で「柳の葉」という意味の「シュシュハム」が語源といわれています。柳の葉のように細く、きれいな魚で、頭からしっぽまで丸ごと食べられる魚です。骨や歯をつくるカルシウムやその吸収をよくするビタミンDが豊富なししゃもをしっかり食べましょう。 7月16日(金) 豊渓中の様子
こんにちは。今日は、平常時程で4時間授業です。午後は、学期末ということで保護者会を行います。まず、最初に全学年に向けての保護者会を行い、そこでは、成績をつけるうえでの観点等の説明がなされます。その後、各学年ごとに分かれての保護者会となり、夏休みの生活や課題等について説明を行います。
【写 真】 上 段:ALT(外国語指導助手)が入っての英語科(少人 数指導)の授業の様子です。本時では、散らばっ ているカードに書いてある単語を正しく組み合わ せて文を作るというゲームをしています。 中 段:ALTと学力向上支援講師が入っての英語科の授業 の様子です。 下 段:技術科で栽培しているミニトマトです。 R3.7.15献立今日は『カレーライス』についてです。カレーライスはインド料理を元にイギリスで生まれ、日本には明治時代にイギリスから伝わりました。カレーライスが学校給食のメニューに登場したきっかけは、食糧事情の悪かった終戦直後の1948年にインドから大量のスパイス提供を受けたことが関係しているそうです。 明日(7月16日)の保護者会時程の訂正について
練馬区立豊渓中学校の保護者の皆様へ
いつも学校の教育活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。明日(7月16日(金))の全校保護者会の時程に誤りがありましたので、お伝えいたします。 6月30日付けで配布いたしました全校保護者会のお知らせには、(2)学年及び学級会の始まりが15:30となっておりましたが、14:30が正しい時程なのでお伝えいたします。急な変更のお知らせとなり、申し訳ありません。今後ともよろしくお願いいたします。 (誤)(1)全体会 体育館 13:30〜14:20 (2)学年及び学級会 15:30〜15:50 (正)(1)全体会 体育館 13:30〜14:20 (2)学年及び学級会 14:30〜14:50 7月15日 今日の豊渓中
おはようございます。今日の豊渓中学校は50分6時間授業です。1学期もあと数日になりましたが、豊渓中の生徒たちは暑さにも負けず、元気に学校生活を過ごしています。感染症の状況については、これからも健康観察、マスクの着用、消毒、手洗い、換気等、学校でも徹底していきます。ご家庭でも、健康管理にはご留意ください。これからもご協力のほど、よろしくお願いいたします。
【上段】 数学 少人数 【中段】 美術 【下段】 保健体育 R3.7.14献立今日は豆腐についてです。豆腐は大豆をすりつぶしてこしたものに「にがり」を加えて作られているので、とても消化がよく、栄養が吸収されやすくなっています。豆腐には、体をつくるたんぱく質や骨をつよくするカルシウム、血をつくる鉄などが豊富に含まれています。 R3.7.13献立今日は、とうもろこしについてです。とうもろこしは、イネ科の一年草で、稲や小麦と共に世界の三大穀物の一つです。今日は旭町小学校の2年生がとうもろこしの皮むきをしてくれました。感謝の気持ちを持って食べましょう。 7月14日(水) 豊渓中の様子
こんにちは。今日は水曜日のため、授業は平常時程の5時間です。梅雨空とはいえ曇り空が続いているため、放課後は生徒たちは、密にならないよう注意しながら校舎の内外で部活動に熱心に取り組んでいます。
【写 真】 上 段:理科の授業でグループごとに探求実験をしている 授業の様子です。 中 段:英語科(少人数指導)でALT(外国語指導助手) が入って、レストランでの注文のやり取りを学習 している場面です。 下 段:体育科でバレーボールのスパイクのやり方を学習 しているところです。 7月13日(火) 豊渓中の様子
こんにちは。今日も平常時程で6時間授業です。コロナ禍の中、その対応にゆるみが出ないよう教職員一同生徒たちの健康管理に努めているところです。生徒たちも普段と変わることなく元気に学校生活を送っています。
【写 真】 上 段:理科の授業で、グループごとに行われている探求 実験の様子です。 中 段:家庭科の「刺し子」の実習授業の様子です。でき 上がった作品は給食時にランチョンマットに使う 予定です。 下 段:IT機器を活用しての社会科の授業の様子です。 R3.7.12献立毎日の給食に必ず登場する牛乳ですが、皆さんは残さず飲んでいますか?成長期の皆さんは成人に比べて骨の成長が活発で、骨の成長に欠かせないカルシウムが牛乳には多く含まれています。またカルシウムは強い骨や歯を作るだけでなく、筋肉の収縮や神経を安定させる効果もあります。アレルギーで飲めない人以外は、ぜひ飲んで下さいね。 7月12日(月) 豊渓中の様子
こんにちは。4度目の緊急事態宣言にもかかわらず、生徒たちは、普段と変わらない落ち着いた学校生活を送っています。
今日も平常時程で6時間授業ですが、放課後には、生徒会の組織である専門委員会が行われます。各委員会ごとにこれまでの活動を振り返り、今後の活動について話し合われます。 【写 真】上 段:技術科で金属の研磨をしている授業の様子です。 中 段:社会科の授業の様子です。 下 段:英語科(少人数指導)で、ALT(外国語指導助手) と学力向上支援講師が入っての授業の様子です。 第2回英語検定のお知らせ
10月8日(金)第2回英語検定が豊渓中で行われます。申込締め切りは7月14日(水)です。各自目標をもって受検してください。詳しくはこちらをクリックしてください。第2回英語検定
7月10日 今日の豊渓中
こんにちは。今日は久しぶりの良い天気です。
今日は3時間の土曜日授業が行われています。3時間目には3年生の保護者対象に体育館で進路説明会が行われます。 一時間目の1年生の道徳では、「真実を求めて」という題名でハンセン病を取り上げ考えさせる授業を行いました。生徒たちは先生からの発問に対して、自分の考えをしっかりともって答えていました。また、他の生徒の意見をよく聴き振り返りシートに自分が今日感じたたこと、考えたことをまとめていました。 写真 上:道徳 中:技術(金属) 下:保健体育(バレーボール) R3.7.9献立今日はちりめんじゃこについてです。ちりめんじゃこはかたくちいわしの子どもで、カルシウムが多く含まれています。また、カルシウムの吸収を助けるビタミンDも含まれています。そのため、体への吸収率はとても良いです。丈夫な骨や歯を作るにはカルシウムをたくさんとり、運動することが大事です。 7月9日(金) 豊渓中の様子
こんにちは。今日も平常の6時間授業です。コロナ禍が続いていなければ、今日は、旭町小学校の児童が本校で体験入学をする予定でした。残念ながら延期となりました。
明日10日土曜日も3時間の授業が行われます。そして、3年生保護者対象とした進路説明会も実施予定です。 【写 真】上 段:英語科の授業(少人数指導)を学力向上支援講師と ともに行っています。 中 段:美術科の授業の様子です。 下 段:給食の配膳の様子です。 R3.7.8献立今日は沖縄の郷土料理として「タコライス」を作りました。タコライスはメキシコ風アメリカ料理のタコスの具材を米飯の上に乗せた沖縄の料理で、トマトベースのソースをかけて食べます。「もずくスープ」、「サーターアンダギー」と一緒に沖縄料理を味わって下さいね。 7月8日(木) 豊渓中の様子
こんにちは。今日は、平常の6時間授業です。梅雨空が続きますが、生徒たちは、学習に部活動にといそしんでいます。
【写 真】 上 段:国語科の授業で図書室で調べ学習をしているとこ ろです。 中 段:理科で実験をしているところです。 下 段:体育科でソフトボールのゲームをしているところ です。 |
|