早寝・早起き・朝ごはん 規則正しい生活で健康に気を付けて、楽しい学校生活を送りましょう

9/13 全校朝会

今朝の全校朝会は、スズムシやエンマコウロギの美しい鳴き声から始まりました。
校長先生から、みんなが下校し、日が沈んだ後に聞こえてくる虫の声の紹介がありました。
また、本日から教育実習がやって来ます。画面越しに自己紹介をしてもらいました。
その後、キャッチバレーボールチームの表彰。
看護当番の先生からのお話。
今週の生活目標は、「気温に合わせて服装の調節をしよう」です。季節の変わり目で風邪をひきやすい時期です。
感染症対策と合わせて、体調管理をしっかりと行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 かけっこ【1年生】

1年生、はじめての50m走

ゴールの奥に建てられたコーンを目指して、思いっきり駆け抜けます。
自分のコースをまっすぐに走れています。

スタートダッシュも上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 いろいろもよう【2年生】

ティッシュペーパーに、マジックを使って、
点・点・点・点・・・・

カラフルな模様をつけて、素敵な作品作りが行われています。

できあがった作品は、どれもきれいで、気持ちが明るくなるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 フラッグを使って【6年生】

校庭に鮮やかな「レッド」と「ブルー」
今年の6年生は、フラッグを使っての表現にチャレンジするようです。
まだ全貌は見えませんが、最高学年としての演技に期待が持てそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 TOYOMINAソーラン【5年生】

体育館では、5年生が恒例のソーラン節を練習しています。
今年は「TOYOMINAソーラン」と名前もかっこよく決まりました。

低学年の頃から、あこがれていたかっこいいソーラン節。
子供たちも先生方も、練習に熱が入ります!!

頑張れ5年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日の給食

画像1 画像1
牛乳
ゆかりごはん
ししゃものから揚げ
さつま汁
菊花入りおひたし

今日9月9日は「重陽の節句」です。
菊の節句、とも呼ばれています。
給食でも、この「重陽の節句」にちなんで、菊の花を混ぜたおひたしを出しました。
鮮やかな黄色の花びらがとてもきれいでした。

9月8日の給食

画像1 画像1
牛乳
切り干しご飯
いわしのさんが焼き
けんちん汁

今日は千葉県の郷土料理「さんがやき」でした。
海に囲まれた千葉県でたくさんとれる魚を、たたいて「なめろう」を作り、
山仕事へいくときにはこれを丸めて、蒸したり焼いたりして食べたそうです。
山の家で食べた料理、ということで「山家焼き」と呼ぶようになりました。
給食では、いわしとタラのすり身に鶏のひき肉を混ぜて食べやすくしました。

9月7日の給食

画像1 画像1
牛乳
なすとトマトのスパゲティ
じゃがいものハニーサラダ

9月6日の給食

画像1 画像1
牛乳
あんかけチャーハン
もやしとにらの炒めもの
くだもの(冷凍みかん)

9月3日の給食

画像1 画像1
牛乳
レンズドライカレー
ジャーマンポテト

9月2日の給食

画像1 画像1
牛乳
きな粉揚げパン
肉団子入り春雨スープ
りんごゼリー

9月1日の給食

画像1 画像1
牛乳
豚肉のうま煮丼
カリカリ油揚げのサラダ


今日から2学期です。
初日から給食も始まりました!
久しぶりの給食、どのクラスも良く食べてくれていて、元気そうな姿を見ることができ、嬉しく思います。
まだまだしばらく「黙食」が続きますが、おいしい給食が提供できるよう、給食室一同頑張ります!

9/8 算数の学習【5年生】

5年生は、倍数、公倍数、最小公倍数について学習しています。

ベン図を使って、視覚的に考えることができました。
先生からは、「このベン図を考えたのは、イギリスの論理学者「ジョン・ベン」という人で、彼の名前をとって、この図を「ベン図」というんだよ。」という豆知識も教えてもらっていました。

授業後半の練習問題も、よくできています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 道徳の時間【3年生】

自然を守るために自分たちにできることを一人一人考え、タブレットを使って互いの意見を交流した後、思考ツールを使って、多面的に考えたり、考えを深めたりしています。

いろいろな考えが画面上に出てきて、学びに広がりと深まりを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 練馬大根の種を植えたよ【3年生】

夏休みの間に、先生たちで土づくりは ばっちり!!

今日は、いよいよ子供たちが種を植えます。
地域の大根名人の農家の方々をお招きして、種の植え方を教えていただきました。

小さな小さな種を大事に大事に穴に入れて、そうっとそうっと土をかぶせています。

これからみんなで観察しながら育てていきます。

いつ頃 芽が出てくるかな・・・・ 
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 50m全力疾走【2年生】

体育学習発表会に向けて、短距離走の練習とタイム測定をしているのは2年生。

先生からは、「自分のコースをまっすぐ走るんだよ!」「ゴールで止まらずに、その先のコーンまで駆け抜けるんだよ」とアドバイスをもらって、

よーいどん!!

全力疾走の2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 全校朝会

今週の全校朝会では、校長先生から夏休みの作品が紹介されました。
子供たちの作品を一つ一つ見て回った校長先生が、各学年6作品から7作品ずつ全校に向けて紹介してくださいました。
どれも力作ぞろいで、本来ならばすべての作品をみんなで鑑賞し合いたいところですが、それでも、画面越しの様々な作品を鑑賞することができました。

続いて1学期に行われた消防車写生会の入賞者の表彰です。

最後に、代表委員会の児童から「体育学習発表会」のスローガン募集の呼びかけが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 ミニコンサート【3年生】

土曜授業では、保護者のみなさんへの公開は中止になりましたが、子供たちは通常通りの3時間授業を行いました。
そんな中、低学年1・2・3年生では、エバリーさんをお招きして、ミニコンサートが行われました。

ピアノとバイオリンのセッションで、耳馴染みのある音楽が次々と演奏され、子供たちもあこがれの眼差し・・・
生の演奏を間近で聞けて、貴重な体験になりました。

エバリーさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 タブレットを使って【1年生】

1年生の教室では、タブレットを使て、オンライン学習にチャレンジしています。
同じ教室内ではありますが、Meetを使って、画面を通してコミュニケーションをとっています。

1年生でも上手にできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 発育測定

2学期も感染対策を講じながらのスタートになりました。
健康第一に、学校生活を送っていきましょう。

全学年で、2学期の発育測定が行われています。
養護教諭からは、健康における睡眠の大切さについて保健指導が行われました。

長期休業明け「早寝・早起き」に気を付けて規則正しい生活リズムを取り戻しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

おひさまマーチ

PTA配布文書R3