久しぶりの委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緊急事態宣言中は感染症予防の観点から、高学年が集まっての委員会の時間を設けることを自粛していましたが、今日は久しぶりにそれぞれの委員会で高学年が集まっての委員会活動を行うことができました。
 久しぶりの活動ということもあり、どの委員会においても張り切って活動している様子がうかがえました。学校をよりよくするための活動として、これからも頑張ってほしいと思います。

5年生 書写の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の書写では「読む」という字に取り組んでいました。一人一人が筆運びを意識しながら集中して取り組んでいる姿が印象的でした。

6年生 理科の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の理科では水溶液の性質について学習しており、今回は炭酸水に二酸化炭素が溶けているかどうかを調べる方法をグループごとに考えてから実験に取り掛かっていました。グループごとに試行錯誤しながらも既習事項を振り返りながら必要な実験器具を用意し、手際よく準備して実験に取り組んでいました。

1年生 どんぐり拾い

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は石神井公園まで出かけ、どんぐり拾いをしてきました。1年生にとっては初めての校外学習となるため、出かけるときはとても嬉しそうにしていました。公園内では時間いっぱいになるまでどんぐりを探し、学校に戻ってきたときに「たくさん拾ったよ!」と報告してくれたり、「このどんぐり、あげる!」とプレゼントしてくれたりしました。少し汗ばむ陽気の中でしたが、行きも帰りも列を作ってしっかり歩くこともできた1年生、とても立派でした。

3年生 理科の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の理科では「地面のようすと太陽」について取り組み、今日は影のでき方について調べていました。1時間目と3時間目の太陽の位置を遮光板で確認したり、立てた棒から伸びる影の位置を観察ノートに書きとめたりしながら、意欲的に学習していました。

五組 算数の様子

画像1 画像1
 五組の算数では少人数によるグループ学習を行っています。五組学習室のグループでは、分数の学習に取り組んでいました。二分の一の大きさはどのような大きさなのか、具体物を用いながら、子供たち自身がきちんと説明できるように指導を進めていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31