令和3年10月13日(水)の給食![]() ![]() ハヤシライス わかめサラダ 令和3年10月12日(火)の給食![]() ![]() 麦ごはん 魚の香草焼き キャベツとちくわの和え物 イタリアンスープ 令和3年10月11日(月)の給食![]() ![]() ロコモコ丼 野菜チップス かぼちゃのポタージュ 4年生 エコ博士になろう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生は、3つのRを学習しています。 食器ができるには、 山を削り粘土を作って茶碗の形にし焼いて絵付け! 上薬をかけてつるつるにしてまた焼く! たくさんの人が働いて色々な原料と電気やガスのエネルギーを使っています。 どれだけのCO2が出るのだろう? 実際に風船の大きさでCO2を見せてもらいその多さにびっくり! 食器を何度も使うことはリデュース、直して使うことはリユース。 秋の陽小でも昔ながらの「つくろい」を施した葉っぱマークのリユース食器があります。 子供たちは、そのことにも気づきました。 最後に、環境すごろくでおさらいをしながら学習を終了したました。 今回の学習で、自分たちにできることをたくさん考えてくれたことでしょう。 令和3年10月8日(金)の給食![]() ![]() あんかけ焼きそば フルーツ白玉 令和3年10月7日(木)の給食![]() ![]() ごはん 秋サケのグラタン ひじきサラダ すまし汁 令和3年10月6日(水)の給食![]() ![]() ごまごはん 肉じゃが 豚汁 令和3年10月5日(火)の給食![]() ![]() アップルトースト コーンクリームシチュー コールスロー 令和3年10月4日(月)の給食![]() ![]() ドライカレー アーモンドドレッシングサラダ |
|