9月8日給食・たくあん入りご飯 ・わかさぎの南蛮漬け ・筑前煮 ・梨 でした。 今回の果物は今が旬の梨です。 梨は日本梨、洋梨、中国梨の大きく3種類があり、 今回の給食で出したのは日本梨の1種である「幸水梨」です。 日本梨の歴史は古く、弥生時代の遺跡からも梨の種が見つかっているそうです。 9月7日給食・食パン ・手作りリンゴジャム ・キャベツとコーンのソテー ・ほうれん草のクリーム煮 ・牛乳 でした。 今回の給食は、これからの秋に旬を迎えるリンゴを使った 手作りのジャムです。 朝から給食室でリンゴジュースとリンゴ缶を煮詰めて 優しい味わいのジャムになりました。 日本で栽培されてるりんごは約2000種類あるといわれており、 それぞれ味や見た目、収穫時期などが異なっています。 今年の秋はどのリンゴが自分好みか、 いろいろな品種を食べ比べてみてください。 3年 新学期の様子廊下には、夏休みの総合の宿題、京都SDGs新聞が掲示されました。 来週、投票を行います。 9月6日給食・チキンライス ・スパニッシュオムレツ ・ポテトと小松菜のスープ ・牛乳 でした。 スパニッシュオムレツはスペインの卵料理です。 普通のオムレツと違い、じゃがいもの角切りや野菜など たくさんの具が入っており、固めの厚焼きにするのが特徴です。 スペインではトルティージャという名前で親しまれており、 どの家庭でも作られている国民的料理なのだそうです。 朝読書の時間
2学期が始まり1週間が経ちました。夏休みが明け、生徒から「学校に来れてうれしい」という声が聞けて、こちらまでうれしく思いました。
さて、毎朝の日課である朝読書の時間は、どのクラスも静かに読書をしています。当たり前のことですが、しっかりできているので、とても立派だと思います。今回は、その様子を載せます。 9月2日給食・麦ごはん ・生揚げのハンバーグ ・糸寒天のおかか和え ・けんちん汁 ・牛乳 でした。 今回の給食は生揚げのハンバーグです。 豚肉だけではなく生揚げを入れて 給食ながらボリューミーなハンバーグになりました。 生揚げは豆腐を揚げることで栄養が凝縮するため、 骨や歯を丈夫にするカルシウムが豆腐の約2倍含まれています。 カルシウムは不足しやすい栄養なのでしっかり食べましょう。 9月3日給食・ジャージャー麺 ・フルーツヨーグルト ・牛乳 でした。 ジャージャー麺は7月に行ったリクエスト給食アンケートで 主食部門1位になったメニューです。 主食部門には他にも揚げパンや練馬スパゲティなどの候補がありましたが 今回は中華麺のメニューが人気だったようです。 9月はあと4回リクエスト給食があります。 アンケート結果は事務室前の掲示や給食だよりで紹介しているので ぜひチェックしてみてください。 感染症対策チェックリスト9月1日給食・ナス入り麻婆豆腐丼 ・みそじゃが ・シャインマスカット ・牛乳 でした。 今回の果物はシャインマスカットです。 シャインマスカットは甘みがとても強く、 種無しで皮ごと食べられることから 近年とても人気のあるブドウの品種です。 シャインマスカットは高級品種としても知られていますが、 新学期最初の給食を楽しみに食べてもらいたいと思い選びました。 ぶどうから秋の訪れを感じてもらえればと思います。 今回の給食は他にも麻婆豆腐丼にみそじゃがと 人気メニューが多かったからか残食もほとんどなく、 どのクラスもよく食べていました。 ビブリオバトル延期について
9月3日(金)に、関町図書館にて本校3年生の代表が行う予定だったビブリオバトルは、10月6日(水)に延期します。
職場体験の実施について
職場体験の実施についてお知らせします。
本校では、9月14日・15日に職場体験を予定しております。 今後の社会動向により、対応を変更しますので、ご注意ください。 1 緊急事態宣言が解除された場合 予定通り実施します。 2 緊急事態宣言が再延長された場合 職場体験の実施を10月26日・27日に延期します。 再延期は行いません。 本件につきましては、ご協力いただくすべての事業所と連絡を取り合い、安全に実施できるかを確認しながら計画を進めております。 また、職場体験での教育活動にご不安をおもちの当該学年の保護者の方とは、個別に対応を協議させていただきますので、遠慮なくお申し出ください。 修学旅行の中止と代替について
緊急事態宣言の延長を受け、修学旅行を中止します。
生徒の代表、保護者の代表と協議し、本校では2つの代替行事を実施します。 1 京都関連行事の開催 ・漆器等への加飾体験 ・オンラインによる境内参観と法話 2 卒業遠足の実施 ・八景島シーパラダイスを予定(往復貸し切りバス) 感染防止対策に努め、代替行事の開催に向けて取り組んでまいります。 始業式緊急事態宣言期間中、当面は午前授業となります。 〇Google formでの健康記録の提出 〇持ち物連絡はタブレット端末上にも配信 〇オンライン学習支援の開始 以上、3つの試行が開始されます。 できる方法を考え、チャレンジする2学期が始まりました。 成功も失敗も次の糧として、生徒とともに成長する学校でありたいと思います。 オンラインによる学習支援について
日頃より、本校の教育活動へのご理解とご協力をありがとうございます。
本校では、9月1日以降の短縮授業実施期間において、登校を見合わせる生徒に対して、オンラインによる学習支援を実施します。 配信は各学年とも1つの学級から行い、対象となる生徒はすべて当該学級のライブ配信を受けることになります。また、教科によっては配信が難しい場合がありますので、ご了解ください。 オンラインによる学習支援をご希望の場合には、8月31日午後4時までにメールまたはお電話にてご連絡ください。またその際、ご家庭のWi−Fi環境についてもお知らせください。実施方法や内容についてご説明・ご相談させていただきます。 大掃除・終業式
7月19日、大掃除を行いました。隅々までピカピカにしていました。
7月20日が終業式でした。生徒会生徒のあいさつも立派でした。 3年生は落ち着いて勉強したり、進路について考える夏休みを過ごしてほしいと思います。 部活動の取り組み
本日20日は終業式が行われ、1学期最後の日でした。再登校で部活動も精力的に頑張っています。吹奏楽部はコンクールに向けて良い緊張感の中、活動をしていました。
学校休務日<8月12日〜8月17日>の緊急連絡について
夏季休業中の8月12日(木)から8月17日(火)までは、学校休務日のため、校内に職員がおりません。
期間中における緊急の場合は、学校連絡用携帯電話へご連絡下さい。 【生徒が「陽性」と判定されたら】 ・生徒が「陽性」と判定された場合、「学校連絡用携帯電話」にご連絡ください。 ・電話をすると、留守番電話になります。学年・組・名前・用件をお話しください。 ・必要に応じて折り返し、学校連絡用携帯電話から連絡があります。 【校内に「陽性」の判定者が発生したら】 ・閉庁期間中に、濃厚接触者に特定された場合、保健所から直接家庭に連絡されます。 ・原則として、学校からのメール連絡はありません。相当数の濃厚接触者が特定される際には、該当者にのみメールによる通知が行われる場合があります。 【学校連絡用携帯電話の番号】 080-7249-4150 石神井西中学校 7月15日給食・じゃこ炒飯 ・しゅうまい ・広東スープ ・冷凍パイン ・牛乳 でした。 今回の給食のテーマは中華料理です。 中華料理には生まれた場所によって、 四川料理・北京料理・上海料理・広東料理の4つに 大きく分類されています。 それぞれの料理はその土地の風土に合わせて 使用される材料や味付けが変わっています。 今回の給食はその中の広東料理にあたります。 広東料理はお米や魚介類を使用しているのが特徴で しゅうまいや小籠包などの点心を食べる飲茶文化が有名です。 7月16日給食・とうもろこしご飯 ・鶏肉のマスタード焼き ・キャベツのゆかり和え ・沢煮椀 ・牛乳 でした。 普段の給食では冷凍の粒コーンを使用することがほとんどなのですが、 せっかくなら旬の美味しいとうもろこしを食べてもらいたいと思い、 今回は練馬区産の生のとうもろこしを使って とうもろこしご飯を作りました。 調理室で約700人分のとうもろこしの実をむく作業は大変でしたが、 生のとうもろこしならではのみずみずしくて甘い味わいを 生徒にも感じてもらえたのではないかと思います。 とうもろこしご飯はお米、塩と一緒にとうもろこしを炊くだけで 簡単に作ることが出来ます。 ご家庭でもぜひ試してみてください。 3年学年集会・ビブリオバトル
3年生は今日、学年集会を開きました。Meetを使って教室でのオンライン集会でした。
2週にわたり、国語でビブリオバトルが行われました。ビブリオバトルとは本の紹介を中心にしたコミュニケーションゲームです。クラス代表による決勝は9月3日(金)関町図書館 視聴覚室にて開催する予定です。観覧ご希望の方は関町図書館へお申し込みください。 |
|