↑↑YouTube Channelじがくのススメ↑↑

遠足で見つけたもの

善福寺公園に秋を探しに行きました。紅葉、落ち葉、どんぐり…。学校に戻ったら早速、まとめをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩井移動教室Part2

タスマニアンデビルのショコラも移動教室についていきました。
夜は体育館キャンドルファイヤーにLEDの神様登場!
就寝前は班長会議で自律的に行動できていたかをチェック。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩井移動教室Part1

昨年の残念だった気持ち、今年の5年生とわくわく学級の残念な気持ちを胸に、6年生は岩井移動教室に一泊二日で行ってきました。びしょびしょになったシャチのショーに乳搾り体験等、思い出が沢山できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットは文房具その15

精密機械ですので破損は付き物です。その場合、破損に至った経緯を説明しに、校長室に来てもらっています。最近は、タブレット端末を自宅のソファーや床の上に置いていて…というのが多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〇〇を探せ!

わくわく学級と4年生が交流会をしました。
ターゲット10:にじ色のめがねと黒のとんがりぼうしはオレのことさ!
見つけたらシールがもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生から英語

シャーリー先生が1年生の教室にやってくると子供たちは大興奮!
C: What sport do you like? S: I like volleyball.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブも再開!

緊急事態宣言解除で、クラブ活動も再開です。異学年交流で人間関係の幅を広げることの大切さを改めて感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リモート朝会

月曜朝は放送室からリモート朝会。代表児童が挨拶をして、当番の先生から生活指導の話があります。今日は、廊下東側の曲がり角にミラーが設置された話。給食調理員さんがワゴンを運ぶ時、ぶつからないように気を付けて!
校長講話は火曜と木曜の給食中、ミートで行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い暑い!秋探し

武蔵野中央公園に遠足に出掛けました。テーマは「秋探し」ですが、真夏のように熱い一日でした。それでも、久しぶりの校外学習に子供たちは興奮していました。お弁当は距離をとって静かに食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水道キャラバン

高度浄水処理によって、汚れだけでなく臭いまでも除去されている「東京名水」はとても美味しいのです。コロナが去って、冷水器の冷たい水を思いきり飲みたいもです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

響き合う音楽!

練馬区小学校教育会音楽研究部の先生方による研究授業が3年生で行われました。たくさん設けられた場で練習を繰り返し、本番は友達にタブレット端末で撮影してもらい、アドバイスをしてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫の秋

スズメに食べられないように、目の細かいネットを地域の方が用意してくださる等のご支援のもと、やっと収穫することができました。稲穂は束ねて、体育館のギャラリーに干してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

居残り清掃

帰りの会はありません。サヨナラしたら、少人数の当番と先生で教室清掃を短時間でやります。サボってなんかいられません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会再始動!

緊急事態宣言が解除され、委員会活動も再始動です。最小限の常時活動しか出来なかった子供たちのウズウズした気持ちが伝わってくるようです。
この日は卒業アルバム用の写真撮影も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の感染防止策

クラスの半分は理科室で実験や観察、残りの半分は教室で教科書を確認する学習を理科講師と学級担任と共に行います。授業の後半は交代します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットは文房具その14

今年度の校内研究はタブレット端末を活用した授業づくり。4年1組で第一回研究授業を行い、練馬区教育委員会の教育施策課ICT担当指導主事の都丸裕貴先生には通年でご指導いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

箏と琴

今年も沖政一志先生に来ていただきました。箏(ソウ)も琴(キン)も同じ中国から伝わった「おこと」ですが、「ことじ」を立てる箏が主流であること。八橋検校(やつはしけんぎょう)という盲目の音楽家から、あのお菓子が誕生したこと等を教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすチャレ!ジュニアアカデミー

日本財団パラリンピックサポートセンター主催、伊吹祐輔講師による「あすチャレ!ジュニアアカデミー」をオンラインで実施し、パラスポーツの魅力を教わりました。
https://www.parasapo.tokyo/asuchalle/junioracad...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交換授業

1組の学級担任が2組の社会科の授業を行い、2組の学級担任が1組の理科の授業を行う取組をしています。学年の絆が一層強くなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の終わり

夏休みの自由研究は、各学級で発表会をしたり、教室廊下に展示したり、と楽しめました。今週には持って帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 全校朝会
<4時間授業>校区別協議会
10/29 遠足(3年)

お知らせ

給食だより

学年だより

図書だより

献立表

学力向上計画

特別支援学級

音楽