校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

水着配布のお知らせ

以前に水着の購入希望を出した1・2年生に、本日【6/24(木)】水着の配布をしました。配られた水着類は必ずご確認の上、袋に入っている請求書を開封の上、期日までにお支払いをお願いいたします。

6月25日給食

画像1 画像1
6月25日の給食は

・卵とじうどん
・ポテたこフライ
・冷凍みかん
・牛乳

でした。
今回の給食のポテたこフライは、
蒸したじゃがいも、たこ、紅ショウガ、ベーコンを混ぜ合わせ
丸めて揚げたたこ焼き風コロッケです。
給食ではタコ焼き器を使って丸めることが出来ないので
たこ焼きの生地の代わりにジャガイモを使いました。
見た目も味もたこ焼きそっくりで、生徒からも好評でした。

※写真に冷凍みかんは写っていません。

修学旅行のコース決め

期末考査が終わりました。
3年生は総合で修学旅行のコース決めに取り組んでいます。
今日からは京都での班行動の計画です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日給食

画像1 画像1
6月28日の給食は

・麦ごはん
・家常豆腐
・大豆入り中華サラダ
・さくらんぼ
・牛乳

でした。
今回の果物はさくらんぼです。
さくらんぼは6月から7月にかけた初夏が旬の果物です。
今回は佐藤錦という品種のさくらんぼでした。
佐藤錦は鮮やかな色合いから「赤いルビー」とも呼ばれており、
甘みと酸味のバランスが良いので、贈り物としても人気のさくらんぼです。
生徒たちも久々のさくらんぼにテンションが上がっているようでした。

体育館空調工事について

本校では、6月28日より体育館空調工事を開始します。
これに伴い、西門の使用を停止します。工事終了まで、東門と南門をご利用ください。
工事に際しましては、安全・安心を第一にしていただくよう業者に依頼しております。
また、夏季期間の体育館を利用した部活動については、近隣小学校の協力を得て継続します。
ご理解とご協力をお願いします。
体育館空調工事のお知らせ

3年 進路説明会

 6月18日6時間目、総合の時間に進路説明会を行いました。手元の資料と映像を利用して各教室での実施となりました。真剣に聞き入る姿が印象的でした。ご家庭でも資料を見ながら、お話し合いをしていただければと思います。
 
 考査前で、朝に数学、放課後に英語の補充教室も行われました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日給食

画像1 画像1
6月18日の給食は

・粟ご飯
・まぐろのごまみそだれ
・野菜の生姜醤油
・コムタンスープ
・牛乳

でした。
「コムタンスープ」は、代表的な韓国料理のひとつです。
韓国語で「コム」は長い時間かけて煮出す、
「タン」はスープのことをそれぞれ意味しています。
今回は給食室で豚骨と野菜くずを2時間ほど煮てスープを取りました。
隠し味にキムチを加えているので、
食欲をそそるピリ辛な味付けになりました。

3年生進路説明会・修学旅行説明会動画並びに資料のご案内

3年生向けの進路説明会動画と資料、修学旅行説明動画を公開しています。
1・2年生の保護者の方にもご覧いただくことができますので、ご参考にしてください。
3年生進路説明会・修学旅行説明動画のご案内

6月17日給食

画像1 画像1
6月17日の給食は

・スパイシーチキンカレー
・あさりのかりっとサラダ
・プラム
・牛乳

でした。
今回の給食の果物はプラムです。
プラムはすももとも呼ばれており、
甘酸っぱい味わいが特徴の果物です。
「"すもも"も"もも"も"もも"のうち」という早口言葉があるように
見た目は小さい桃のようですが、桃の仲間ではなくあんずや梅の仲間です。
生徒の中にはプラムを食べたことない!
初めてみた!という人もいましたが、
甘酸っぱさに驚きつつも、食べてもらえました。

薬物乱用防止講演会

6月12日(土)には1学年全体で薬物乱用防止に関する講演会を行いました。全員が集中してお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(御礼)職場体験先の確保について

職場体験先について、多くの皆様のご支援により、必要数を確保することができました。
受け入れを表明してくださった職場の皆様、また、ご紹介いただいた保護者の皆様に感謝します。
感染症対策を行いながらの活動になりますが、充実した取組になるよう、学習を進めてまいります。

6月16日給食

画像1 画像1
6月16日の給食は

・あじさいごはん
・魚の照り焼き
・五目春雨
・畑汁
・牛乳

でした。
今週の月曜日に東京でも梅雨入りをしました。
今回の給食は、梅雨の時期に咲くアジサイをイメージした
「あじさいごはん」です。
あじさいご飯のきれいな赤紫色は、黒豆に含まれるアントシアニンと
梅干しの酸性が反応したことによって出来たものです。
本物のあじさいの花も、同じ原理で土の酸性度に反応して
咲く花の色が決まっているのだそうです。
梅干しのさっぱりとした味わいで、
じめじめとした季節でも食べやすいごはんになりました。

運動会動画のご案内

6月1日に実施して運動会の動画を、保護者・生徒限定で公開しています。
このお知らせ欄の下の配布文書を開き、パスワードを入力すると、動画のアドレスを確認することができます。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生学級委員で朝のあいさつ運動を実施しています。朝のスタートは気持ちの良いあいさつからということで、登校時間に合わせて生徒一人ひとりに声をかけています。自然とあいさつを返してくれる生徒も多くいます。今後も継続していきます。

6月15日給食

画像1 画像1
6月15日の給食は

・しょうゆラーメン
・メンマの炒め煮
・青のりビーンズポテト
・牛乳

でした。
今回の給食はしょうゆラーメンです。
巷のラーメン専門店の多くはスープを
手間暇かけて作っているそうですが、
今回の給食でも鶏がらと豚骨を一から煮出して
特製スープを作りました。
給食のラーメンは野菜からもダシをとっているので、
優しい味わいながら食べ応えのあるラーメンになっています。

6月14日給食

画像1 画像1
6月14日の給食は

・炒り玄米ご飯
・松風焼き
・野菜ナムル
・田舎汁
・牛乳

でした。
松風焼きはひき肉の表面にけしの実やごまをまぶして焼いた料理です。
松風焼きの名前は伝統芸能の「能」の題目のひとつ、「松風」に由来しています。
題目で登場する「松風ばかりで浦さびし」という短歌から
表にけしの実がついているのだけで裏が寂しいこの料理を
「松風焼き」と呼ぶようになったそうです。
また、裏に何もないことから
「裏に何もない=隠し事のない生き方が出来ますように」
という願いが込められてお正月のおせち料理としても
食べられている料理です。


欠席や遅刻等の連絡方法について

本校では、メールでの欠席や遅刻等の連絡を受け付けており、多くの方々に利用いただいております。朝の電話連絡がつながりにくい状況もあり、ご迷惑をおかけしております。ぜひ、メールでの連絡方法もご活用ください。

送信内容
・お子様の学年・クラス、名前
・連絡内容(欠席・遅刻等)、理由(可能な限り詳細をご連絡ください。)
・その他連絡事項

学校メールアドレス
info2@shakujii-w-j.nerima-tky.ed.jp

3年 期末考査、修学旅行に向けて

3年生は、今、期末考査に向けて、学習計画を立てて取り組んでいます。

英語の補充教室に参加して、問題を解いたり、音読したり、質問したりしてがんばっている生徒達もいます。補充教室は次回は16日(水)に行います。

総合では修学旅行に向けての学習をしています。今日は班で奈良のコース決めをしました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月11日給食

画像1 画像1
6月11日の給食は

・枝豆入り梅ご飯
・おから入りメンチカツ
・根菜汁
・牛乳

でした。
6月11日は暦の上での「入梅」です。
入梅とは、梅雨が始まる季節のことで、
江戸時代から農業をする上での季節の変わり目の目安として
大切にされてきた雑節のひとつです。
梅雨は、文字通り梅が熟れる季節でもあります。
今回はこれにちなんで、梅ご飯を献立に取り入れました。

6月10日給食

画像1 画像1
6月10日の給食は

・ツナトースト
・ポトフ
・茎わかめのサラダ
・牛乳

でした。
サラダに入っている茎わかめは、わかめの茎の部分のことで、
普通のわかめよりもコリコリとした食感が特徴です。
栄養価もマグネシウムやカルシウムといったミネラルが豊富です。
サラダの他にもツナトーストやポトフも生徒から好評で
ほとんど残食がありませんでした。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

授業改善プラン

授業改善プラン(教科)

入学案内

3学年

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

3学年経営案