5月10日給食・鰹とあさりの炊き込みご飯 ・五目豆 ・生揚げのみそ汁 ・牛乳 でした。 今回の給食では、旬の鰹とあさりを使った炊き込みご飯を出しました。 5月頃にとれるかつおは「初がつお」とよばれ、 さっぱりとした味わいの初夏の味覚として親しまれています。 あさりは、産卵期を迎える前に身が大きくなる今が旬とされています。 ゴールデンウイークに潮干狩りに行ったことがあるという 生徒もいるのではないでしょうか。 炊き込みご飯にはたっぷりの生姜も加えて、 臭みのない食べやすい味に仕上げています。 3年生学年集会
総合の時間を使って3年生が学年集会を行いました。時間より早く移動して静かに待てる様子が素晴らしかったです。
前半は修学旅行の説明会でした。日程や学習の予定を確認しました。たくさんの写真でイメージが湧いてきたことと思います。宿舎の感染症対策は万全なことも確認できました。 後半は今日が最後の出勤となった百田先生と新しくいらした北川先生のご挨拶でした。百田先生は月曜から産休に入られます。最後に、3年生みんなで用意したメッセージカードを代表生徒が渡しました。みんなの想いを感じられる会は、とても素敵で感動的でした。 5月7日給食・グリンピースごはん ・さばの文化干し ・小松菜とキャベツのおかか和え ・けんちん汁 ・牛乳 でした。 今回のグリンピースご飯には、 今が旬の生のグリンピースを使っています。 普段よく口にする冷凍や水煮のグリンピースに比べて 生のグリンピースは青臭さがなく香りもよいのが特徴です。 生徒たちからも、 「本当はグリンピースは苦手だったけれど 今日のグリンピースごはんは豆が甘くてとても美味しかった!」 という感想がたくさんもらえました。 保護者会動画の公開について
緊急事態宣言の発令に伴い、1・2年生の保護者会を中止させていただきました。
代替措置として、1・2年生の保護者の皆様にお伝えする予定だった内容を動画にまとめました。併せて、3年生の保護者会の内容もYoutubeで限定公開しております。 動画の視聴は、本校の保護者・生徒に限るため、パスワードをかけております。 学校ホームページの該当学年のページの「お知らせ」にお入りいただきますと、保護者会資料のご案内が貼付されています。 本日送付します学校連絡メールにて、パスワードをご確認いただき、入力することで、資料を開くことが出来ます。 お手数ですが、ご確認くださいますようお願いします。 文書配布のお知らせ
5月分の学校だより・給食だよりをupしました。
本ホームページ上でご覧いただくことができます。 なお、紙での配布をご希望のご家庭は、職員室前の棚から自由に持ち帰ることができます。 5月6日給食・麦ごはん ・ししゃものお茶の葉揚げ ・豚肉の三州煮 ・牛乳 でした。 ゴールデンウイーク中の5月1日は立春から数えて88日目の八十八夜でした。 八十八夜は、昔から春と夏の季節の変わり目とされており、 これを境に新茶の茶摘みや田植えが始まる目安となっていました。 今回の給食では新茶の季節である八十八夜にちなんで、 衣にお茶の葉を混ぜて揚げた、ししゃものお茶の葉揚げを出しています。 4月27日給食・ココアパン ・フレンチサラダ ・かぼちゃシチュー ・牛乳 でした。 かぼちゃシチューにはかぼちゃやブロッコリーといった 色の濃い緑黄色野菜がたくさん入っています。 緑黄色野菜は、βカロテンをはじめとするビタミンや ミネラルが多く含まれている野菜です。 給食だけではなく、普段の生活から 積極的に食べてもらえるといいなと思います。 4月28日給食・豆入りミートソーススパゲティ ・ひじきサラダ ・日向夏 ・牛乳 でした。 日向夏は宮崎県特産の柑橘類です。 黄色い見た目なので酸っぱそうと思うかもしれませんが、 それほど酸味は強くなく、さわやかな風味を味わうことが出来ます。 白皮に甘みがあるのも特徴で、 果肉だけではなく白皮も一緒に食べるのがおすすめです。 4月30日給食・麦ごはん ・ひじきごはん ・肉豆腐 ・パンサンスウ でした。 パンサンスウとは中華風春雨サラダのことです。 中国語でパンサンスウとは「3種類のせん切りにした食材の和え物」という意味です。 酸味のあるさっぱりとした味つけのドレッシングなので、 これからの暑い季節にもぴったりのメニューです。 学校公開中止のお知らせ
緊急事態宣言中、学校公開を中止します。
期間中、学校公開日の設定はありませんでしたが、保護者会や個別の授業参観等も中止します。ご理解、ご協力くださいますようお願いします。 校内の消毒作業
緊急事態宣言を受けて、校内の消毒作業を行っています。
これまではトイレのドアノブといった共用のみでしたが、一人一人の机の上もていねいに拭きあげています。 担任だけでなく、全教員での取り組みです。 生徒たちも換気やマスクの着用、手洗いに協力しています。 今後の教育活動について
緊急事態宣言の発令を受け、今週予定されている1・2年生の保護者会を中止します。
内容につきましては、後日動画で配信します。 動画の視聴方法については、5月6日の学校だよりと学校連絡メールにてご案内いたしますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 なお、生徒の授業については、明日以降も通常どおり実施します。 1年生は、明日が部活動入部届の提出期限となっております。 よろしくお願いいたします。 ウッドデッキ完成
2・3年生の玄関前にあるウッドデッキは、生徒の憩いの場の一つです。
長年の風雨と昨年度の強い風で、とうとう破損したため、3月に取り壊し工事を行いました。 そして、一か月…。 本日、再建工事が完了しました。 これから、花やベンチが順次設置されていく予定です。 生徒の憩いの場が戻ってきました。 4月26日給食・鶏ごぼうご飯 ・生揚げと春野菜の含め煮 ・呉汁 ・牛乳 でした。 今回の給食は春が旬の野菜を多く使った給食です。 鶏ごぼうご飯には春夏に流通する新ごぼうを、 含め煮には春野菜の新タケノコとふきを使用しました。 食べ物から季節を感じ取れるように、 これからも給食では季節の食べ物を取り入れていきます。 入っている食材にも注目して、 生徒たちにも食べてもらえるといいなと思います。 4月23日給食・ごまごはん ・大根とカジキの煮物 ・豚汁 ・牛乳 でした。 今回の煮物に使った魚はカジキです。 カジキマグロとしても売っている魚ですが、 実はマグロに似ているところが多くある、というだけで マグロの仲間ではありません。 今回は下味をつけて揚げたものを野菜と一緒に煮たので 和食メニューではありますが、生徒たちも美味しく食べてくれました。 4月21日給食・ハッシュドポーク ・ファイバーサラダ ・抹茶ミルクゼリー ・牛乳 でした。 ハッシュドポークのハッシュドとは細かく刻んだ、という意味で 小間切りにした豚肉をデミグラスソースで煮込んだ料理を ハッシュドポークと呼びます。 今回のハッシュドポークは玉ねぎ50kg、トマトピューレ20kgを使用し 野菜甘みたっぷりに仕上げました。 4月22日給食・高野豆腐のそぼろご飯 ・みそじゃが ・キャベツのおかか炒め ・牛乳 でした。 みそじゃがは素揚げにしたじゃがいもに 白みそ・みりん・砂糖・すりごまを合わせたたれを和えた料理です。 ごまの風味がとっても香ばしく、生徒からも人気で 完食してくれたクラスも多かったです。 千羽鶴拝受のお礼が届きました。この3月に卒業した生徒たちが、修学旅行の学習の一つとして取り組み送ったものです。写真のように館内に飾られています。この中には現2年生、3年生が一緒に作成した鶴も含まれています。 折るときに鶴に込めた平和への思いは、多くの人に届いています。 4月20日給食・あんかけやきそば ・ファイバーサラダ ・清見オレンジ ・牛乳 でした。 清見オレンジは、日本のみかんとアメリカのオレンジを 掛け合わせて出来た品種で、みかんのような甘い味わいと オレンジのようなさわやかな香りが特徴です。 内皮も薄く、食べやすい柑橘類です。 今回の給食のあんかけやきそばは生徒からも大人気で、 ほとんどのクラスが完食してくれました。 4月19日給食・親子丼 ・ツナドレサラダ ・大根とわかめの味噌汁 ・牛乳 でした。 親子丼は親である鶏肉と子である卵を使っていることから 親子丼と呼ばれるようになりました。 給食では卵も完全に火を入れなければならないので、 お店のような半熟とろとろの親子丼を出すことは出来ませんが、 かつおだしをたっぷり使って具だくさんの親子丼になりました。 |
|