11月11日(木) 今日の給食・じゃこごはん ・鮭のマヨネーズ焼き ・ほうれん草のおひたし ・秋の具だくさんみそ汁 ・牛乳 《今日の給食レター》 今日は6年生の家庭科とコラボした献立です!! 6年生のコメントです。 テーマ:秋の和食 今日の給食は秋が旬の食材をたくさん使っています。 「鮭のマヨネーズ焼き」の鮭は秋が一番おいしい時期です。 「秋の具だくさんみそ汁」ではさつまいもやきのこ、大根などが入っています。 旬の味覚を味わって食べてください。 11月10日(水) 今日の給食・ご飯 ・豚肉の生姜焼き ・きんぴらごぼう ・きのこの澄まし汁 ・牛乳 《今日の給食レター》 今日の給食は、6年生が家庭科の授業とコラボした献立です!! 6年生のコメントです。 テーマ:秋の旬の食材たっぷりご飯 今日の給食に出る生姜焼きは疲労回復効果があります。 疲れがたまりやすいこの時期なのでしっかり食べて疲れを吹き飛ばしましょう。 11月9日(火) 今日の給食・ガーリックライス ・きのこのキッシュ ・ポトフ ・牛乳 《今日の給食レター》 「キッシュ」とは、タルト型に卵、チーズ、野菜を混ぜたものを流しいれ、オーブンで焼いたものです。フランスのロレーヌ地方の郷土料理です。 給食では中の具材のみを型に流し焼いてキッシュとしました。 11月8日(月) 今日の給食・しめじの炊き込みご飯 ・サバの塩焼き ・ひじきの煮物 ・小松菜の味噌汁 ・りんご ・牛乳 《今日の給食レター》 今日は6年生が家庭科の授業で考えた献立です! 6年生のコメントです。 テーマ:しっかり噛んで食べ、いい歯をつくろう 11月8日は「いい歯の日」です。 今日の給食はいい歯を作るために必要なカルシウムがたっぷり入っています。 しっかり噛んで食べ、いい歯をつくりましょう!! 11月5日(金) 今日の給食・ご飯 ・魚のもみじおろしがけ ・みそドレサラダ ・のっぺい汁 ・牛乳 《今日の給食レター》 今日の給食のお魚は「ほっけ」という魚です。 ほっけは5月〜7月と、11月に多く漁獲され、この時期が旬とされています。 今日のほっけは北海道で獲れたものです。ジューシーなお魚に、さっぱりとしたもみじおろしのソースをかけました。 11月4日(木) 今日の給食・野菜たっぷり豆乳タンメン ・さつまいものきんぴら ・花みかん ・牛乳 《今日の給食レター》 みかんには、ビタミンCが多く含まれています。中くらいのみかん2個で1日分のビタミンCをとることができます。 かぜをひくと、体の中のビタミンCが不足がちになります。みかんは、かぜをひきやすい寒い季節にビタミンCをとることができる、旬の果物です。 11月2日(火) 今日の給食・大豆入りひじきご飯 ・きびなごのから揚げ ・なめこ汁 ・杏仁ゼリー ・牛乳 《今日の給食レター》 「きびなご」は体長10cmにも満たない小魚で、イワシやニシンの仲間です。 身体の中央に青色の帯模様があることから、鹿児島県の方言で「帯(キビ)」の「小魚(ナゴ)」と名前がついたといわれています。 10月29日(金) 今日の給食・スパイシーピラフ ・スタミナサラダ ・かぼちゃマフィン ・牛乳 《今日の給食レター》 明後日は「ハロウィン」です。 ハロウィンは秋の農作物などの収穫をお祝いし、先祖の霊をお迎えすると共に、悪いお化けを追い払うヨーロッパ発祥のお祭りです。カボチャの中身をくり抜いて怖い顔をつくり、お化けを怖がらせて追い出します。今日はそのハロウィンにちなみ、カボチャでマフィンを作りました♪ 11月1日(月) 今日の給食・ご飯 ・小松菜と豚の柚子炒め ・肉だんご汁 ・牛乳 《今日の給食レター》 小松菜には、血のもとになる鉄や、骨を丈夫にする カルシウムがたくさん含まれています。成長期のみなさんには特に食べてほしい食べ物です。今日の給食のようにソテーに入れたり、スープにいれたりすると苦手な人でも食べやすくなるのでおすすめです! 10月28日(木) 今日の給食・秋の吹き寄せごはん ・いかと大豆のかりんとあげ ・もやしの酢の物 ・水菜と豆腐のみそ汁 ・牛乳 《今日の給食レター》 ふきよせごはんは、秋に美味しい「くり」や「しめじ」などを入れて、色とりどりの秋の味覚いっぱいの混ぜご飯です。 落ち葉や木の実が風に舞い、吹き寄せられた様子を表現したご飯のことで、季節感のある昔からの日本料理です。 |
|