7月10日 今日の豊渓中
こんにちは。今日は久しぶりの良い天気です。
今日は3時間の土曜日授業が行われています。3時間目には3年生の保護者対象に体育館で進路説明会が行われます。 一時間目の1年生の道徳では、「真実を求めて」という題名でハンセン病を取り上げ考えさせる授業を行いました。生徒たちは先生からの発問に対して、自分の考えをしっかりともって答えていました。また、他の生徒の意見をよく聴き振り返りシートに自分が今日感じたたこと、考えたことをまとめていました。 写真 上:道徳 中:技術(金属) 下:保健体育(バレーボール) R3.7.9献立今日はちりめんじゃこについてです。ちりめんじゃこはかたくちいわしの子どもで、カルシウムが多く含まれています。また、カルシウムの吸収を助けるビタミンDも含まれています。そのため、体への吸収率はとても良いです。丈夫な骨や歯を作るにはカルシウムをたくさんとり、運動することが大事です。 7月9日(金) 豊渓中の様子
こんにちは。今日も平常の6時間授業です。コロナ禍が続いていなければ、今日は、旭町小学校の児童が本校で体験入学をする予定でした。残念ながら延期となりました。
明日10日土曜日も3時間の授業が行われます。そして、3年生保護者対象とした進路説明会も実施予定です。 【写 真】上 段:英語科の授業(少人数指導)を学力向上支援講師と ともに行っています。 中 段:美術科の授業の様子です。 下 段:給食の配膳の様子です。 R3.7.8献立今日は沖縄の郷土料理として「タコライス」を作りました。タコライスはメキシコ風アメリカ料理のタコスの具材を米飯の上に乗せた沖縄の料理で、トマトベースのソースをかけて食べます。「もずくスープ」、「サーターアンダギー」と一緒に沖縄料理を味わって下さいね。 7月8日(木) 豊渓中の様子
こんにちは。今日は、平常の6時間授業です。梅雨空が続きますが、生徒たちは、学習に部活動にといそしんでいます。
【写 真】 上 段:国語科の授業で図書室で調べ学習をしているとこ ろです。 中 段:理科で実験をしているところです。 下 段:体育科でソフトボールのゲームをしているところ です。 R3.7.7献立7月7日は七夕です。今日の給食では七夕にちなんで、七夕汁を作りました。そうめんを天の川に見立てたすまし汁です。星型の麸と人参に注目してください。七夕の日にそうめんを食べると病気にならないと言われています。あっさりとした味付けは、暑い時期にピッタリです。 7月7日(水) 豊渓中の様子
こんにちは。毎週水曜日の授業は5時間です。今日の放課後は、教職員の校内研究会が行われます。今年度の研究は、「コミュニティースクール」についての理解と実践を深めてまいります。
生徒たちは、普段通りの落ち着いた態度で授業に臨んでいます。 【写 真】 上 段:社会科の授業で、与えられたテーマに沿ってグル ープごとに話し合いを行っているところです。 中 段:技術科で栽培しているミニトマトの観察記録をと っているところです。 下 段:数学科(習熟度別少人数)の授業の様子です。 R3.7.6献立給食の主食としてご飯が登場しますが、ご飯に麦が入っていることに皆さんは気づいていますか?この麦は米と同じ比重や大きさに加工された“米粒麦”と呼ばれるもので、ご飯に混ぜても目立たないさっぱりとした味わいが特徴です。麦には食物繊維が含まれますが、この食物繊維は人の消化酵素で消化出来ない“食べ物のカス”のような物で、腸の運動を活発にして便通を整えるほか、糖質の吸収を低下させ血糖値の上昇を抑える効果があります。 7月6日(火) 豊渓中の様子
こんにちは。今日も平常通り6時間授業です。生徒たちは様々な授業に取り組んでいます。
【写 真】 技術科:観察記録をタブレットを活用しながらまとめてい るところです。 理 科:気体の性質を調べる実験をしています。 体育科:バレーボールの練習をしているところです。 7月5日 今日の豊渓中
今日は6時間授業でした。6時間目は振替授業です。豊渓中学校の生徒たちは今日も落ち着いて授業に取り組んでいました。特に書写の授業では先生の注意をしっかりと聞き集中して習字に取り組んでいました。
写真:上段 技術(彫金) 中段 保健体育(バレーボール) 下段 国語(書写) 7月5日 生徒会朝礼
こんにちは。今朝はリモートで生徒会朝礼がありました。生徒会長から「感染症予防に努めましょう。手洗いうがいは大丈夫ですが、人との距離が近い人がいるようで気になります。」というお話しと「9月に生徒会選挙が行われます。立候補等について考えてみてください。」という呼び掛けがありました。
生徒たちは教室で話をしっかりと聴いていました。 R3.7.5献立今日はトマトについてです。ヨーロッパでは昔から「トマトが赤くなると医者が青くなる」と言われ健康維持に役立てられてきました。トマトにはリコピンという、老化やがんなどを予防するのに効果のある栄養が含まれています。美容にも効果的と言われている食材です。 7月2日(金) 豊渓中の様子
こんにちは。今日も6時間平常の授業です。屋外での活動ができない天気ですが、生徒たちは普段と変わらない生活を送っています。放課後には、漢字検定(通称:漢検)が行われます。
【写 真】上 段:タブレットを活用しての技術科の授業の様子。 中 段:少人数による英語科の授業の様子。 下 段:国語科書写の授業の様子。 R3.7.1献立今日はきつねごはんについてです。きつねごはんは、きつねの好物と言われている「油揚げ」をたくさん入れて作る混ぜご飯です。日本では「油揚げ」を入れたうどんをきつねうどんと呼ぶなど、きつねの好物は油揚げと伝えられています。 7月1日(木) 豊渓中の様子
こんにちは。今日から7月に入りました。早いもので、もう1年の4分の1が過ぎました。生徒たちは、このコロナ禍の中で落ち着いて学校生活を送っています。
【写 真】上 段:体育科の授業で男子がバドミントンをしている場面 中 段:同じく体育科の授業で、女子がバレーボールをして いる場面 下 段:理科の実験をしている場面 R3.6.30献立今日は鮭についてです。鮭には、体をつくるたんぱく質とからだの調子を整えるビタミンDが含まれています。ビタミンDは骨を丈夫にするビタミンです。カルシウムと一緒にとると、吸収を助ける働きがあります。カルシウムを多く含む牛乳と一緒にとって骨を丈夫にしましょう。 R3.6.29献立「ジャージャー麺」は、中国の麺料理のひとつで、炸醤(ザージャン)と呼ばれる肉味噌を乗せた料理です。似た料理に岩手県・盛岡の「じゃじゃ麺」がありますが、こちらは中華麺を使わず、うどんを使います。 6月30日 今日の豊渓中
こんにちは。今日の豊渓中学校は50分5時間授業です。6月も今日までで明日からは7月となります。豊渓中学校の生徒たちは、暑さにも負けず、頑張って授業に取り組んでいます。
6月29日(火) 豊渓中の様子
こんにちは。今日も6時間の平常授業です。生徒たちは、普段と変わらず落ち着いて学校生活を送っています。部活動も生徒一人一人が密にならないよう意識して元気よく活動しています。
【写真】 上段:理 科 単元は「燃焼」です。黒板に分子モデルのカ ードを掲示し、これから仮説を立てて実験へ と進めていきます。 中段:体育科 決められた距離を泳ぎ切ろうと頑張っている ところです。 下段:給食中の様子です。今日は、生徒たちの人気メニュー ジャージャー麵です。 6月28日(月) 豊渓中の様子
こんにちは。台風5号も日本列島からそれ、荒れた天気とならずにすみました。
今日も授業は平常通り6時間まで行います。以下は授業の様子です。 【写真】上段:タブレットを活用しての技術科の授業 中段:理科の実験の授業(与えられた4種類の白い粉は何かに ついて調べています。) 下段:体育科 一人一人の間隔を開けて水泳をします。 |
|