12月6日(月)の給食
・練馬スパゲッティ
・ごぼうサラダ ・さつまいものトリュフ ・牛乳 今日は、練馬大根を使用した区内一斉給食の日です。 昨日行われた「練馬大根引っこ抜き大会」で収穫された新鮮な練馬大根を使用しています。 練馬大根は、70cm〜100cmほどの長さで、辛味が強いのが特徴です。また、首と下の部分が細く、中央が太いため、収穫時に力が必要です。 今日は、練馬大根を使用し、練馬スパゲッティを作りました。 スキー教室の説明
12月6日(月)
2年生は1時間目にスキー教室についての実施要項の説明がありました。昨年度は中止となったため2年ぶりのスキー教室となります。今年度は1月22日(土)から2泊3日で行います。前に宿泊した学校の消毒をする時間を確保するため泊数を減らしたり、バスの乗車人数を減らすなど感染対策をしながらの実施となります。13日は保護者説明会を行い、14日に参加人数を確定していきます。 12月朝礼
12月6日(月)
この日今年最後の朝礼を行いました。校長先生の話の後に生徒会からの話、表彰を行いました。今年はすべてオンラインでの朝礼となりました。来年は実際に顔を合わせての朝礼ができるようになってほしいと願っています。 12月2日(木)の給食
・しっぽくうどん
・ポテトたこ揚げ ・牛乳 この日は、ポテトたこ揚げのお話です。ポテトたこ揚げは、じゃがいもをふかして、つぶし、ベーコン、たこ、ねぎ、でんぷんなどを入れて丸めて衣をつけて揚げたものです。 手間がかかる献立ですが、給食室では、一つ一つ心を込めて手作りをしています。 生徒たちにはとても人気の献立で、今回も食べ残しはほとんどありませんでした。 たこは、高たんぱく低脂質の食品です。 また、タウリンという疲労回復の効果がある栄養があります。 ゲストティチャーによる社会科の授業
11月30日、12月1日
2日間にかけて東京都社会保険労務士会練馬支部の皆さんによる「働くことについて」の授業をしていただきました。労働時間の問題や最低賃金の問題ではクイズ形式で質問も出されて意外な答えにみんな興味をもちながら一生懸命話を聞いていました。いろいろな法律で守られているんだということに気がつくことができた授業でした。 11月26日(金)の給食
・丸パン
・チキンケバブ ・カレー風味ポテトサラダ ・ハブチュチョルバス ・牛乳 大二中では毎月19日の食育の日に今年は世界の料理をテーマに献立をたてていますが、今日の給食は区役所に展示されるため、今日も世界の料理の献立にしました。 今日の給食は“トルコ”がテーマです。トルコ料理は、中華料理・フランス料理と並ぶ世界三大料理の一つです。 ケバブは、トルコ語で焼くという意味です。本当は羊肉を使用しますが、給食では鶏肉を使っています。 また、ハブチュチョルバスは「にんじんのスープ」です。 学校だよりの訂正とお詫び昨日配布しました学校だよりについて「アンケートのお願い」の最後に事務連絡用の文字が残ったものを配布してしまいました。訂正してお詫び申し上げます。訂正した学校だよりは下記の「12月第8号」をクリックするとご覧になれます。 12月第8号 |
|