校庭おひろめ会
朝は少し肌寒かったですが、絶好の晴天に恵まれ、校庭おひろめ会を無事に開催することができました。
開会式の後、6年生から順番に短距離走・かけっこを行いました。校庭が使えるようになってから、トラックを全力で走る経験は多くはできませんでしたが、子供たちは今もてる力を出し切って全力で走り切ることができました。応援に来てくださった保護者の皆様には、盛大な拍手での励ましをいただき、嬉しかったです。ありがとうございました。 4年80m走練習1年50m走の練習1年生は50m走です。直線ですが、自分のコースをm真っ直ぐに走り切るのは意外と難しいです。本能的に勝負する相手の方に体を寄せて行ってしまうことがあるからです。ですから、自分のコースの真ん中を意識して、ゴールを見て(目指して)走ります。やる気の表れたスタートの構えです。 クラブ活動(歴史・音楽)
歴史クラブも人それぞれでおもしろいです。PCでレポート作りに励んでいたり、ジオラマ作りのためにひたすら粘土をこねていたり・・こちらも成果物が楽しみですね〜。
音楽クラブは、「ホール・ニュー・ワールド」の合奏の練習をしていました。 クラブ活動(室内ゲーム)クラブ活動(イラスト漫画創作・手芸)手芸クラブは、バンダナ巾着を製作していました。 クラブ活動(工作・理科・マルチメディア)
工作クラブは、材料も作るものもみんなそれぞれ。個性が出ます。理科クラブは、プラ板作りでした。マルチメディアクラブは、プログラミング・・これはいつも通りです。
クラブ活動(体育館)
体育館では、卓球クラブと体育館スポーツクラブが活動しています。卓球は、今年度はシングススのみです。体育館スポーツは、ソフトバレーボールをやっていました。
3年社会科見学(区役所)
お弁当を食べた後は、としまえんの跡地前を通りながら、次の見学場所「練馬区役所」に行きました。区役所と言っても、役所の仕事をしている方々の様子を見学したり、何か説明をしていただけるわけではありません。入るときに、入口付近にある白いねり丸ポストを見て、20階の展望ロビーに行きました。四方の窓から景色を見ます。東の方には、新宿の高層ビル群がよく見えました。南の方は、遠くに横浜のあたりが見えました。西の方には丹沢の山々と富士山・・は見えませんでした。曇り空ですから仕方がありません。石神井公園は森として見えました。北の方は、遠くに群馬の山々・・は見えません。光が丘団地とか、光が丘公園とか、先ほどいた場所がよく見えました。
3年社会科見学(べじふるセンター)
12月7日(火)に社会科見学に行きました。見学場所は、「べじふるセンター」と「練馬区役所展望台」で、お弁当は光が丘公園で食べました。学校でバスに乗って校外学習に出かけるのは初めてだったので、3年生の子供たちはとても楽しみにしていました。
出発して車窓から白子川と大泉ジャンクションなどを見ながら、最初の見学地「べじふるセンター」に行きました。 DVDで青果市場の概要を学び、その後、たくさんの質問をして答えていただきました。せりのことも、ホウレンソウを例にして分かりやすく具体的に教えていただきました。毎朝6時半から行われるそうです。セリは威勢がよく賑やかそうですが、それは売り手で、買い手は声を出さずに金額を指で示すいことを知りました。よく売れる野菜や果物は、もちろん旬のものなので、季節ごとに違うそうです。今ですと、ダイコン、ハクサイ、みかん、りんごなどです。1年中高いのは静岡のクラウンメロンで、1個1万円なんてのもザラだそうです。 後半は市場内の見学です。まず大きな冷蔵庫(予冷庫)に入らせていただきました。中の温度は5度です。その後、グループごとに自由見学させていただきました。箱を開けて中を見せてくださったものもありました。りんごはいいにおいでした。 子供たちは、あいさつがしっかりできました。 初!休み時間を新校庭で!1年外国語活動研究授業学習のテーマは、「ほしい色を相手に伝えよう」です。クリスマスカードを飾るためにカラーシールを集めます。カラーシールのお店屋さんに行ってほしい色を英語で伝え、もらいます。7色集めればクリアです。ALTのマウ先生は特別にトナカイさんになって、星型のシールをくれます。先生ともしっかり英語でやり取りします。 Hello Hello Yellow please. OK.Here you are. Thank you. Good bye. See you. と、こんなやり取りを繰り返しました。"Big gesture"のほかにも、"Smile"や"Eye contact"も大事にしました。1年生にとって、ちょっと難しいところもありましたが、皆積極的に、英語でのやり取りを楽しみました。 2年走ってみよう!ビンゴ集会1年生も校庭に出ました!6年新校庭で遊んだぞ!
12月になって、ひとまず校庭の運動場の部分だけ使えるようになりました。秋の長雨などで全体の工期は少し遅れていて、遊具のある場所や植栽のエリアにはまだ入れません。
初日の昨日は、夜中からの大雨で地面がゆるゆるで、遊べる状態ではありませんでした。今日は少し固まったので、まずは6年生が出てみました。「やっぱり外は広くて気持ちがいいなあ。」「鉄棒、久しぶりにやったよ。」など、解放感と外で体を動かす気持ちよさを味わっていました。 きこえとことばの発表会
今年も体育館での舞台発表は、きこえの教室のみんなの手話ダンスを保護者の皆様と教職員だけに生披露しました。米津玄師の「ピースサイン」に合わせて生き生きと踊る子供たちの姿はかっこよかったです。クイズ形式で、歌詞中に出てくる「飛行機」「歌」「悲しい」「笑う」などの手話を紹介した後、隊形を変えてもう一度踊りました。
生発表の後は、みんなで動画の視聴をしました。生発表の規模は今年も大幅縮小でしたが、素敵な発表会ができたと思います。 |
|