↑↑YouTube Channelじがくのススメ↑↑

ベースボール型

運動量の確保が難しいベースボール型の運動ですが、ルールを工夫することで、全員が全力でグランドを走り回ることが出来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいもでなに作る〜!?パート2

青少年関地区委員会による井口農園さんでのジャガイモ堀りは今年も出来ませんでしたが、昨年に引き続き、体育館前で販売しました。お家で作ったジャガイモ料理の写真や絵、レシピ等を提出すると参加賞がもらえるそうです。今年は何かな〜!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一回限りのプール

水の事故の未然防止をねらいとして、一回限りの水泳指導を学級単位で行います。教室で着替えたら、マスクを外しているので、校庭まで無言で移動して準備運動。プールでも2メートル以上の間隔をとります。例年のような歓声は聞こえませんが、子供たちは真っ青なプールに大興奮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生のたまご

4週間の教育実習期間が終わりました。最終日は研究授業、実習生だけでなく、子供たちも緊張していました。研究協議会では多くの指導や助言を受けました。将来、教育現場で活躍することを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の時間

図書支援の先生の読み聞かせに子供たちは引き込まれていきます。その後、図書室に移動して、1年生向けジャンル別の本の中から一人3冊まで選びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいアイスクリームやさん

もしもアイスクリームやさんだったらどんなアイスを作りたいかな?
味を想像して紙粘土に色を混ぜて、いろいろな形の楽しいアイスクリームを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつの花

ふれあい月間の取組のひとつです。ひとつの言葉でけんかして、ひとつの言葉で仲なおり…朝登校したとき、廊下ですれ違ったとき、気持ちの良い言葉が溢れる学校でありたいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

双眼実体顕微鏡

数ヵ年かけて2人に1台の双眼実体顕微鏡を購入しました。電源を入れてバックライトを点灯させ、シャーレの中のメダカがふ化するところを観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リモートビンゴ集会

各教室で放送を聞きながらビンゴゲームをやります。ビンゴ!したら教室の窓から校庭にいる係に合図を送ります。校庭ではその集計を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代打メッカ

ALTのジャーリー先生がお休み、代わりに同じフィリピン人のメッカ先生が来てくれました。初対面とは思えない、息の合った子供たちとのやりとりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル教室

5年生を対象に情報モラル教室を行いました。ネットの「火の輪」や台湾の天才IT担当大臣オードリー・タン氏について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数少人数指導

3年生以上は学級数プラス1の習熟度別グループ編成で、算数少人数指導を行っています。各教室と算数教室を使用し、少人数指導担当の先生や学力向上支援講師の先生等、多くの指導者で子供たち一人一人に適した学習スタイルをデザインします。この日は教育実習生も参戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットは文房具その9

わくわく学級の子供たちもタブレット大好き!オクリンクを使って、おすすめの本の紹介カードを作成したり、「夏と言えば〜」思いついた言葉を友達と共有したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨入り

この10年で最も遅い、関東甲信越の梅雨入りとなりました。蒸し暑い日々が続きますが、学校の敷地内には、美しいアジサイが鮮やかに咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットは文房具その8

一人一台はないミニキーボード、タブレット端末がその穴埋めをします。大音量の中で、先生はピンマイクを使って指示を出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

1年生と3年生を対象に交通安全教室を行いました。石神井警察の方々から信号機を使って歩行の仕方と自転車の乗り方について教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットは文房具その7

一年生は班ごとの専用袋からタブレットを出して、教科書で学習したことの復習をします。「正解! やったー!」
終わったら、充電ボックスの中にしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットは文房具その6

1年生に学校紹介するために、2年生がタブレットを持って校長室に取材に来ました。静止画だけでなく、自分たちが出演する動画も撮影します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットは文房具その5

いよいよ一年生もタブレット開始。白いLTEドングルが破損しやすいため、USBコードが更に配布されました。「パスワードを忘れました〜」と担任の先生に列をなすこともありますが、楽しみながら学習しています。一年生はまだ自宅へは持って帰らないので、教室には大型の充電器を配備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急事態宣言延長

20日(日)まで緊急事態宣言が延長されました。本校ではこのような感染拡大防止策を徹底していきます。これから蒸し暑い季節、熱中症にも気を付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/21 社会科見学(4年)
12/23 大掃除
12/24 終業式
給食終
12/25 冬季休業始

お知らせ

給食だより

学年だより

図書だより

献立表

授業改善プラン

特別支援学級

音楽