校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

3年 期末考査、修学旅行に向けて

3年生は、今、期末考査に向けて、学習計画を立てて取り組んでいます。

英語の補充教室に参加して、問題を解いたり、音読したり、質問したりしてがんばっている生徒達もいます。補充教室は次回は16日(水)に行います。

総合では修学旅行に向けての学習をしています。今日は班で奈良のコース決めをしました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月11日給食

画像1 画像1
6月11日の給食は

・枝豆入り梅ご飯
・おから入りメンチカツ
・根菜汁
・牛乳

でした。
6月11日は暦の上での「入梅」です。
入梅とは、梅雨が始まる季節のことで、
江戸時代から農業をする上での季節の変わり目の目安として
大切にされてきた雑節のひとつです。
梅雨は、文字通り梅が熟れる季節でもあります。
今回はこれにちなんで、梅ご飯を献立に取り入れました。

6月10日給食

画像1 画像1
6月10日の給食は

・ツナトースト
・ポトフ
・茎わかめのサラダ
・牛乳

でした。
サラダに入っている茎わかめは、わかめの茎の部分のことで、
普通のわかめよりもコリコリとした食感が特徴です。
栄養価もマグネシウムやカルシウムといったミネラルが豊富です。
サラダの他にもツナトーストやポトフも生徒から好評で
ほとんど残食がありませんでした。

定期考査前の授業

6月21日(月)から3日間行われる定期考査に向けて授業も真剣に取り組んでいます。いつもよりも多く積極的に手があがる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日給食

画像1 画像1
6月8日の給食は

・たくあん入りごはん
・かみかみつくね
・おひたし
・根菜汁

でした。
6月4日から10日は歯と口の健康週間です。
これにちなんで、今回の給食では歯ごたえのある食材をたくさん使った
かみかみ給食をテーマに献立を立てています。
ご飯をよく噛むことで、口内のだ液の分泌が促進され
虫歯予防につながったり、食べ物が消化されやすくなります。
またそのほかにも、肥満防止や滑舌の改善、味覚の発達や
血流の促進によって頭の回転が速くなったりと
たくさんのメリットがあります。
ぜひ日頃の食事からもよく噛んで食べることを意識してみて下さい。

6月9日給食

画像1 画像1
6月9日の給食は

・練馬産キャベツのホイコーロー丼
・春雨スープ
・みたらし団子
・牛乳

でした。
今回の給食は練馬区産のキャベツを使った練馬区一斉給食です。
都市農業が盛んな練馬区の特産であるきゃべつを食べてもらおうと、
練馬区から区内小中学校に無償でキャベツが提供されています。
本校だけではなく近隣の小学校もキャベツを使った給食が出ているので
兄弟が小学校に通っている人は小学校ではどんなキャベツのメニューだったか
ぜひ家でも話してもらえると嬉しいです。

6月7日給食

画像1 画像1
6月7日の給食は

・麦ごはん
・さばの味噌煮
・野菜のごま和え
・沢煮椀
・牛乳

でした。
サバの味噌煮は魚料理の中では残菜の少ない人気メニューのひとつです。
ねぎや生姜も一緒に煮込んでいるので、
サバ特有の臭みもなく、味が染みて美味しいと
普段は魚があまり好きではない生徒たちも食べてくれるので
調理員さんも作り甲斐があると気合が入っていました。

6月4日給食

画像1 画像1
6月4日の給食は

・セサミパン
・トマトシチュー
・コールスローサラダ

でした。
トマトはビタミンCやリコピンといった栄養が豊富で
ヨーロッパには「トマトが赤くなると医者が青くなる」という言葉があるほど
健康にいい野菜として有名です。
また、トマトにはグルタミン酸という旨味成分も豊富なので
料理に入れるとぐっと美味しくなる旨味調味料のような役割も担っています。

地域未来塾【期末考査前講座】が始まります!

6月14日(月)〜18日(金)までの5日間で地域未来塾【期末考査前講座】を実施します。希望する生徒は参加日に〇を付けて期日までに提出をしてください。地域未来塾期末考査前集中講座

6月2日給食

画像1 画像1
6月2日の給食は

・豆腐あんかけ丼
・まぜっこサラダ
・えのきのすまし汁
・牛乳

でした。
今回の給食のまぜっこサラダは、かつおぶし・ちりめんじゃこ・
ごま・大豆と野菜をドレッシングで和えて作ったサラダです。
ちりめんじゃこはカルシウムがたくさん含まれている食品です。
カルシウムは身長を伸ばすのはもちろん、
骨を強くするためにも欠かせません。
大人になるとカルシウムは吸収されにくくなってしまうので、
10代の今のうちにたくさん食べて骨を強くしましょう。

6月3日給食

画像1 画像1
6月3日の給食は

・青大豆ごはん
・あじのゴマ衣揚げ
・キャベツのゆかり和え
・野菜椀
・牛乳

でした。
今回の給食に使った魚はアジです。
アジは、春から夏にかけた今が旬の魚です。
脂がのっていて「味」が美味しいことからアジという名前が付いており、
日本で昔から愛されてきた魚です。
今回はゴマを混ぜた衣をつけて揚げるゴマ衣揚げにし、
香ばしい魚料理にしました。

5月31日給食

画像1 画像1
5月31日の給食は

・ジャンバラヤ
・フライドチキン
・ABCスープ
・牛乳

でした。
この日の給食のテーマはケイジャン料理です。
ケイジャン料理とは、アメリカ南部のルイジアナ州発祥の料理で
玉ねぎ、セロリ、ピーマンを炒めたものをベースに
香辛料を効かせた味付けにするのが特徴です。
今回のジャンバラヤも、チリパウダーを使って
スパイシーな味わいにしています。
味がしっかりした混ぜご飯なので
生徒たちもよく食べていました。

運動会

6月1日(火)に運動会が開催されました。コロナウイルス感染拡大防止の観点から様々なことが制限された運動会でした。しかし、生徒は開催できたことに対して感謝の気持ちをもって取り組めた良い運動会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文書配布のお知らせ

6月分の学校だよりをupしました。明日、保健だよりもupします。
いずれも本ホームページ上でご覧いただくことができます。
なお、紙での配布をご希望のご家庭は、職員室前の棚から自由に持ち帰ることができます。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴れ渡る好天候の中、運動会が行われました。

3年生は最後のマスゲームに、集中して指先まで美しく取り組めていました。
学年種目ではコロナ対策でかけ声ができない中、心を合わせて前に進んでいました。

最後は全員の笑顔で終われる良い運動会でした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

相談室だより

図書だより

部活動

月別行事予定表

年間行事予定表

授業改善プラン

授業改善プラン(教科)

入学案内

3学年

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

3学年経営案