【学校への電話連絡は、平日の7:45〜19:00でお願いします。この時間外は『応答メッセージ機能』になります。ご理解・ご協力の程、宜しくお願いします】                       ☆☆地域と共に歩む豊渓中学校で『絆づくり』や『自分探し』をしましょう。☆☆   ☆学校歯科医中村先生から歯磨きのお話:昼食後の歯磨きは大変有効です。昼食後の歯磨きを励行して下さい。☆        ☆★☆豊渓中防災標語『忘れない 人とのきづな 命づな』☆★☆                   ☆☆☆お陰様で、本校は、開校78年目を迎えました。☆☆☆                               区施策『みどりの風吹くまちビジョン』〜子どもたち一人ひとりに質の高い教育を〜【児童生徒一人ひとりに応じた、きめ細かい指導や支援により、夢や目標をもち、困難を乗り越える力を備えた子どもを育成】                                        【地震の対応:本校を含む地域の震度が『5弱以上』の時は、原則生徒は、保護者の引き取りがあるまで、学校待機となります。】                                       【お子様のスマホや携帯の使用状況を常に把握し、生徒間・学校間・犯罪等のトラブルの防止、個人情報の流出に十分注意を払って下さい。】                                                 【インターネット上に他人の悪口や個人情報(無許可の写真等)、社会的に迷惑な行為などの不適切な画像を公開することは絶対に許されません。スマートフォンやSNSの使用には、責任が伴います。十分に注意して下さい。】                                                

1月11日(火)  学校の様子

 こんにちは。あいにくの雨となりました。今日は、通常時程で6時間授業です。3学期が始まったばかりですが、生徒たちは、普段と変わらず落ち着いて学校生活を送っています。
 【写 真】 上 段:国語科の授業の様子です。
       中 段:家庭科の授業でランチョンマットを製作中です。
       下 段:社会科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 今日の豊渓中

 おはようございます。新年明けましておめでとうございます。
本日は3学期の始業式を体育館で行いました。校長講話、生徒会役員による3学期の決意表明、校歌斉唱行い、生活指導主任から話をしました。今日は3時間の土曜授業日です。学校公開をしておりますので、生徒たちの活動を見にいらしてください。
 豊渓中学校は感染症予防に努めて教育活動をすすめてまいります。保護者、地域の皆様今年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月28日 今日の豊渓中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こんにちは。冬季休業中です。学力補充教室、陸上部、ソフトテニス部、バスケットボール部が活動しています。厳冬の中、豊渓中学校の生徒たちは寒さに負けず頑張っています。
 明日から1月3日まで、学校は休務日となります。緊急の際には学校携帯電話にご連絡をくださいますようお願いいたします。今年も残すところわずかとなりました。保護者、地域の皆様には学校の教育活動に御協力いただきまして感謝申し上げます。どうそ良いお年をお迎えください。

R3.12.24献立

画像1 画像1
コーンピラフ 野菜入りミートローフ 花野菜サラダ 豆腐のマフィン 牛乳
今日は、風邪の予防についてです。気温が低くなり、空気が乾燥して風邪やインフルエンザのウイルスが活発に活動する時期となりました。抵抗力や免疫力をアップするには、一日三食、栄養バランスの良い食事をしっかり食べること、適度な運動をすること、そして十分な睡眠をとって休養することです。明日から冬季休業になりますが、規則正しい生活と食事で体調管理に気をつけて元気に過ごしましょう。


12月24日(金)  学校の様子

 こんにちは。今日で2学期も終了です。4時間目に第2学期終業式を体育館で行いました。学校長から今学期を振り返る中で、生徒たちが様々な活動を通して成長してきた姿についての話がありました。また、式の後には、「税に関する作文」の表彰と練馬区のジュニアリーダー養成講習会の修了証授与を行いました。さらに、生活指導主任から、冬休み中の生活についての話がありました。生徒たちは給食終了後下校となります。
 午後は、教職員の服務研修と今年度取り組んでいるSC(コミュニティスクール)研究会が行われます。生徒たちのK中Bゼミ(放課後自習教室)も行われます。K中Bゼミは、今年は28日(火)まで、新年は4日(火)から始まります。
 【写 真】 上 段:朝の学級活動の様子です。
       中 段:始業式の様子です。
       下 段:始業式の後の表彰の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.23献立

画像1 画像1
ごはん 豚レバーのケチャップソース じゃが芋のきんぴら 白菜の味噌汁 牛乳
今日はレバーについてです。レバーには、多くの鉄分が含まれています。鉄は血液中にあり、体中の酸素を運ぶという大切な働きをしています。鉄が足りなくなると酸素が運ばれず、ぼんやりして元気がなくなってしまいます。しっかり食べましょう。

12月23日 今日の豊渓中

 こんにちは。今日は5時間授業、6時間目は美化活動です。
明日は2学期の最終日、終業式が行われます。今日も豊渓中の生徒たちは授業を大切にし、落ち着いて学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.22献立

画像1 画像1
ごはん さばのゆずみそだれ ゆで野菜のごま酢 かぼちゃ団子汁 牛乳
今日は、『冬至』に食べたい食品を使った給食です。冬至とは一年の中で昼の時間が最も短くなる日で、昔から「かぼちゃ」を食べたり、「ゆず」湯に入ったりすると風邪をひかないなどと伝えられています。また冬至には『ん』のつく食べ物を食べると病気にならず、長生きすると言われていて、かぼちゃは「なんきん」と呼ばれ、食べられてきました。ほかにも「れんこん」や「うどん」を食べる地域もあるそうです。ゆずの香りやかぼちゃの味を楽しんで食べましょう。

R3.12.21献立

画像1 画像1
ツナと豆腐のそぼろ丼 豚汁 レモンスカッシュゼリー 牛乳
今日は、レモンについてです。レモンという言葉を聞くと酸っぱさや、さっぱりした香りを思い出す人も多いと思います。レモンは柑橘類の仲間で、フレッシュな香りが魅力です。レモンは抗酸化作用やストレスへの抵抗力を強めるビタミンCが含まれる他、酸っぱさの象徴であるクエン酸には、疲労回復効果があります。

12月22日(水)  学校の様子

 こんにちは。今日は冬至。給食には、カボチャの入った料理が出されました。
 2学期も残り少なくなった今日、昼休みに、地震を想定して避難訓練を行いました。休み時間ということでしたが、訓練の放送が入ると生徒たちは指示通り行動し、学校長の講評で終了しました。生徒たちが落ち着いて行動している姿を見て安堵しました。
 【写 真】 上   段:国語科の授業の様子です。
       中・下 段:避難訓練の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(火)  学校の様子

 こんにちは。今日も平常時程で6時間授業です。
 生徒たちが、健康に気を付けた学校生活が送れるよう、手洗い、うがい、換気、密にならないような授業形態等に配慮しています。
 【写 真】 上・中 段:体育科の授業の様子です。
       下   段:英語科の授業で、学力向上支援講師とともに
             少人数指導を行っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(月)  学校の様子

 こんにちは。早いもので今週末24日(金)で2学期が終了となります。生徒たちは、普段と変わらない落ち着いた学校生活を送っています。
 【写 真) 上 段:理科の授業をしているところです。
       中 段:音楽科の授業で、アルトリコーダーの練習をして
           いるところです。
       下 段:体育科の授業で、バスケットボールのゲームをし
           ているところです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.20献立

画像1 画像1
バジルトースト コーンサラダ チリコンカン 牛乳
今日は、アメリカの料理『チリコンカン』についてです。アメリカの国民食のひとつでもあるチリコンカンとは、スペイン語で「肉入り唐辛子」を意味します。ひき肉と豆を唐辛子・ハーブで煮込んだ料理で、もとはメキシコから移民してきたスペイン系の人々の料理だったそうです。安くてボリュームがあり美味しいと、アメリカ全土に広まり、茹でたジャガイモやトルティーヤ・チップスなどにかけて食べられています。

R3.12.17献立

画像1 画像1
今日の献立 ごはん 昆布とさば節の佃煮 ひじき入り厚焼き卵 つくね汁 牛乳

今日は、ひじきについてです。ひじきは、私たちの体に大切な栄養素である鉄が多く含まれています。鉄は血液中にあり、体中の酸素を運ぶという大切な働きをしています。鉄が足りなくなると酸素が運ばれず、ぼんやりして元気がなくなってしまいます。栄養たっぷりのひじきを食べて丈夫な体を作りましょう。

R3.12.16献立

画像1 画像1
海鮮みそラーメン フルーツ白玉 牛乳
今日は、エビについてです。エビには、タウリンという栄養が含まれています。タウリンは血圧を正常に保ち、血中コレステロールを抑え、動脈硬化を予防するはたらきがあります。また、アルギニンという栄養も含まれており、筋肉や臓器、皮膚や髪の毛などあらゆる組織をつくるのに役立ちます。

12月17日(金)  学校の様子

 こんにちは。2学期もあと1週間ほどとなってまいりました。この期間、学習のまとめと整理ばかりでなく、冬休みの生活や課題等についての話もなされます。また、高校受験を控えている3年生にとっては追い込みの時期でもあります。生徒一人一人、冬休みに入る前のこの期間に生活の目当てをしっかりたて、よい状態で休みを迎えてほしいと思っています。
 【写 真】 上 段:体育科の授業で、バスケットボールをしていると
           ころです。
       中 段:理科の授業で、「ストローで笛を作ろう」の説明
           をしているところです
       下 段:英語科の授業で、ALT(外国語指導助手)ととも
           に少人数指導を行っているところです。この授
           業では「かるた取りゲーム」をしています。
          
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(木)  学校の様子

 こんにちは。今日の朝または帰りの学級活動の時間に安全指導をしています。これは、毎月1回計画的に行っているものです。今日の安全指導の内容は、冬季における感染症の予防とかかった時の処置についてです。これから、コロナ関連ばかりでなくインフルエンザ等の感染症にも注意を払っていく必要があります。生徒一人一人健康に留意した生活が送れるようにと思っています。
 【写 真】 上・中 段:技術科の授業で、生物の育成の技術について
             育てている大根の成長観察を行っているとこ
             ろです。
       下   段:家庭科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.15献立

画像1 画像1
やきとり丼 五目豆 さつま汁 牛乳
今日は『さつまいも』についてです。さつまいもにはビタミンCが多く含まれています。いも類の中のビタミンCは、熱にも強く壊れにくいので、たくさんとることができます。また、さつまいもは食物繊維が多いことでも知られています。食物繊維は腸をきれいにしてくれるお掃除屋さんです。

12月15日(水)  学校の様子

 こんにちは。昨日とうって変わって、今日は好天に恵まれた日となりました。学期末のあわただしい毎日ですが、生徒たちは、落ち着いて学校生活を送っています。
 【写 真】 上 段:英語科の授業で、学力向上支援講師そしてALT
           (外国語指導助手)とともに少人数指導を行っ
           ているところです。
       中 段:美術科の授業の様子です。
       下 段:国語科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.14献立

画像1 画像1
ごはん 蒸し鶏のチリソース もやしと春雨の和え物 スイミータン 牛乳
今日は、スイミータンについてです。スイミータンとは、卵の入った中華風コーンスープのことをいいます。卵にはたんぱく質・脂質・鉄・ビタミンなどの栄養素がバランスよく含まれています。特に卵のたんぱく質はとても質が良く、たんぱく質の王様と呼ばれています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31