まず、10月の生活科見学で拾ったどんぐりや葉などを活用して、おもちゃを作りました。1人2種類ずつ作った後、1種類だけ選び、秋の宝物ランドの開催に向けて、グループを組みました。同じグループになった友達の作品を見たりやったりして、工夫を加えたり、友達と作品を繋げて難易度を上げたりして、より楽しいおもちゃを目指して活動に取り組みました。
クラス間での交流会を経て、いつもお世話になっている6年生を招待しました。いつもは「楽しませてもらう」立場ですが、今回は「楽しませる」立場を経験しました。その中で「どうすれば6年生を楽しませられるか」ということをよく考えながら、一生懸命活動することができました。
隣のクラスの友達や6年生との関わりを通して、新しい気付きや工夫が見られた時間になりました。