みなみん学級だより(NO.35)を掲載しました。
みなみん学級だより(NO.35)を掲載しました。今回の記事は、自分たちで育てた練馬大根を使った「たくあん作り」についてと、プラネタリウムの特別授業についての記事です。ぜひ、ご覧ください。
みなみん学級だより(NO.35) 2年生「お店たんけん」発表会そして、個人練習、グループ練習、クラス内発表と段階を踏み、今回は他クラスに出張して発表をしました。子供たちは他クラスに行って発表するという初めての体験に緊張しているようでしたが、練習の成果を生かしてしっかりと発表をすることができました。子供たちにとって貴重な経験となりました。 3年生 筆の書き初めに初挑戦!練習も含めて、半紙は1人10枚までです。12月の練習と冬休みの宿題で7枚の半紙を使っているので、今回の本番で使える枚数はたったの3枚です!子供たちは一画一画に気持ちを込め、丁寧に取り組むことができていました。 冬休みの前と比べ、「はらい」などの筆の運びが格段に上手くなっていたと感じました。お家での練習の成果がしっかり表れていました。子供たちへのサポートありがとうございました。 心にのこる音楽を (3年生)発表会当日は緊張しつつも、一生懸命歌や演奏を頑張った3年生。友達とならどんなことでも乗り越えられるのが強みです。最後まで粘り強く練習を重ね、本番は希望の音色を奏でることができました。 たくさんの子が、体でリズムを取りながら、自分たちの歌や演奏を観ていました。ナンタナ音楽学習発表会で頑張ったことや楽しかったことを思い出しながら、観ているのかもしれませんね。リズムに乗っている様子が、かわいらしかったです。 ※上の写真は、左2枚がナンタナ音楽学習発表会当日のものです。一番右は、ナンタナ音楽学習発表会の動画を見ている子供たちの写真です。 みなみん学級だより(NO.33)を掲載しました。学校だより・学年だより(1月号)を掲載しました。
学校だより・学年だより(1月号)を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。
学校だより1月号 1年生学年だより1月号(NO.15) 2年生学年だより1月号(NO.14) 3年生学年だより1月号(NO.13) 4年生学年だより1月号(NO.15) 5年生学年だより1月号(NO.16) 6年生学年だより1月号(NO.13) 1月8日(土)の授業の様子 〜みなみん学級〜1月8日(土)の授業の様子 〜6年生〜1月8日(土)の授業の様子 〜5年生〜1月8日(土)の授業の様子 〜4年生〜1月8日(土)の授業の様子 〜3年生〜1月8日(土)の授業の様子 〜2年生〜1月8日(土)の授業の様子 〜1年生〜大雪後の校庭さて、1月8日(土)からは、いよいよ3学期の始まりです。 南田中小学校のアイドル、うさぎのピョンスも、みんなが登校してくるのを待っています! メリークリスマス!サンタさん・トナカイさんから給食のプレゼント子供たちは、事前に選んだサンタコースかトナカイコースの給食を食べました。それぞれのコースのメニューは、以下の通りです。 サンタコース(選んだ人 104人) 牛乳、ミネストローネ、タンドリーチキン、チーズパン、ぶどうゼリー トナカイコース(選んだ人 311人) 牛乳、ミネストローネ、バーベキューソースチキン、チョコチップパン、オレンジゼリー さて、実は、この給食はサンタさんとトナカイが運んでいました。思いもかけないサンタさん、トナカイさんの登場に子供たちは、大興奮!いつにもまして、楽しくておいしい給食になりました。 ※写真の給食は、サンタコースです。 感染症対策の徹底に向けて
子供たち一人一人が、冬休み中も感染症対策を徹底して、元気に、そして、規則正しい生活を送れるようにと、東京都教育委員会から、「冬休みの生活に気を付けてほしいことが書かれた資料」と「感染症対策チェックリスト」が出されました。ご家庭でご活用ください。
基本的な感染症対策を一人一人が徹底するとともに、冬休みをよりよく過ごすために(小学校版) 冬休み用感染症対策チェックリスト(小学生用) みなみん学級だより(NO.31)を掲載しました。みなみん学級☆ナンタナ音楽学習発表会〜第3弾!〜10日(金)の児童鑑賞日。みなみん学級の子供たちは、大勢の前での初めての発表に緊張しながらも、練習の成果を堂々と披露することができました。友達の演奏を聴いたときには、「3年生の小さな世界はみなみん学級と一緒だね!でも3年生は歌だけど、みなみん学級は合奏だね!」「4年生のドレミの歌は知っている曲だ!息がぴったりの演奏だ!」など、うれしそうに話してくれました。 11日(土)の保護者鑑賞日。出番を待っている間、担任から「たくさんのお父さん、お母さんが見に来てくれていますよ♪」と、伝えました。すると、子供たちからは「やったー!よーし!頑張るぞ!」と張り切る子もいれば、「えー!恥ずかしい!!」と、照れている子もいました。一人一人、いろいろな思いをもって臨んだ本番は、お家の方に聴いてもらいたいという気持ちが、とても強く表れた、すてきな演奏となりました。 ナンタナ音楽学習発表会を終了後、子供たちからは「ナンタナ音楽学習発表会!みなみん学級!大成功!!」「とっても楽しかったよ!」「やりきった!」という声が聞かれました。みんなとても満足そうな顔をしていました。 感謝と達成感=ナンタナ音楽学習発表会(4年生)4年生は、ほぼ初めての本格的な合奏に、とても苦労しました。子供たちの頑張りはもちろんですが、家庭での練習にお付き合いいただいた保護者の皆様や、音楽の授業や合同練習での学校生活支援員の方、たくさんの方々に助けていただきました。頑張った子供たち、保護者の皆様、本当にありがとうございました。 本番では、合唱も合奏も、今までで最高の歌と演奏を、披露することができました。今まで頑張ってきた成果を、本番の15分間で発揮できたという達成感を、子供たち一人一人の表情から感じました。(教室に戻ってからの笑顔が素晴らしかったです!) 今回のナンタナ音楽学習発表会を通じて、多くの方からの思いやりと、子供たちの無限の可能性を改めて感じました。 ☆ナンタナメッセージ☆「ナンタナメッセージ」は、子供たちの心と心のつながりを大切にし、豊かな内面を育むために、保護者の皆様から子供たちへの温かいメッセージを届けていただきたいという趣旨で始めた取り組みです。 今年度で3年目となりますが、毎年、子供たちの心に響く多くのメッセージをお寄せいただいています。ありがとうございます。子供たちは、掲示されているメッセージを、真剣な眼差しで眺めていました。 まだまだ掲示するスペースはございますので、ぜひ、子供たちへのメッセージをお寄せください。(メッセージカードが必要な方は、担任までご連絡ください。) |
|