2/2(水)三本の線から 5年生![]() ![]() ![]() 題名は「三本の線から」」彫刻刀の扱いを思い出しながら、最初に3本の線を彫って明るい色で刷りました。次に、最初の線から自由なイメージで模様を彫り進め、2回目、3回目と色を重ねて刷りました。色の重なりや模様の配置などが工夫され、すてきな作品に仕上がりました。 2/2(水)の給食![]() 今日のクリーム煮にはリボンの形をしたマカロニが入っているので、「リボンマカロニのクリーム煮にしましたが、正式な名前は『ファルファーレ』というイタリア語で、「ちょうちょ」という意味です。ちなみにイタリア語で「りぼん」は「ナストロ」というそうです。 2/1(火)タブレットを使って 2年生![]() ![]() ![]() 2/1(火)の給食![]() 今日のくだものは「いよかん」です。今が旬のいよかんは主に愛媛県でつくられています。給食のいよかんも愛媛県産です。愛媛県は「いよかん」や「みかん」などの柑橘系の果物が多くつくられていて、「いよかん」「ポンカン」は全国一位の収穫量です。 |
|