12月2日(月)から12月6日(金)まで、全校で三者面談を行います。ご理解とご協力をお願いします。

1年 英語

単元:New Year Holidays in Japan  
ねらい:To write postcard Mr.Miyata.

先生の英語での質問や指示を受けて、ビンゴ→マシンガントークと帯活動をテンポよく進めていきます。もう少し、大きな声で発言・発表できるといいですね。今日のねらいはエアメールの書き方です。住所の書き方なども日本と全く逆になるので、しっかりとルールを確認しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 作品展示(3)俳句の情景画

国語科の冬休みの課題で取り組んだ「俳句の情景画」です。

冬休みには「冬」「新年」の二つの季語があります。
冬休みの生活を題材に、俳句を詠んでそれにふさわしい情景画を描いて提出しまいた。

今回の年末年始は、久しぶりに遠出をした人、親戚と再会した人もいたようで、思い思いの冬休みを過ごした様子が伝わりました。
夏休みに比べて、俳句の詠み方やハガキの仕上げ方が上達している人も多く見られます。

本日立春を迎えましたが、季節の変化を身近に感じ、言葉にすることを、日ごろから大切にしてくれたら嬉しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 作品展示(2)職業調べ

総合的な学習の時間で取り組んだ「職業調べ」です。

クラスの発表では省略されていた細かい情報もぜひ隅々まで読んでほしいと思います。

内容はもちろん、全体のレイアウトや色使いなど、発表資料として工夫するべきポイントなどをよく観察してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 作品展示(1)掲示の様子

冬休みの課題で取り組んできた作品を、学年の廊下に掲示しました。
今回も各クラスの掲示係に加え、助っ人のメンバーが多数協力してくれました。

人数の少ないクラスを率先して手伝ったり、掲示物が曲がるなどしていないか丁寧に確認したり、自ら考えて活動している様子が伺えました。

各教室の前には、1月に発表を行った「職業調べ」の新聞を、4階中央廊下には国語科の課題「俳句情景画」のはがきを展示しています。
作品の、内容、仕上げ方など、お互いに学ぶところが大いにあります。
ぜひ他クラスの作品も鑑賞し、感想などを言い合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 音楽

単元:合唱・合奏
ねらい:(1)課題曲・自由曲の特徴を理解する 
    (2)ウクレレの新しいコードを押さえられるようにする

まん延防止等重点措置により、現在合唱を行うことができません。しかし一か月後の合唱コンクールに向けて、できる準備を進めました。歌いだしの調子、拍子、早さなどを確認し、どのように歌うのかについて考えました。また後半は、ウクレレで新しい曲・コードに挑戦しました。生徒の意欲も高く、とても集中して練習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

E組 道徳

単元:節度・節制
ねらい:お金の使い方を考えよう

最初に、カードを使ったイベントゲームをやりました。お金の使い方について選択を迫られたり、突然の出費を迫られたりと、カードの指示に従っていきます。最終的な残金から、自分のお金の使い方についていろいろなことに気付き、考えることができたのではないでしょうか。実生活の中でも生かしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 美術

単元:石のペーパーウェイト
ねらい:リアルな立体感を目指して掘り進めよう

石を彫刻刀で掘り進め、自らがデザインした作品作りを進めています。平面的になりがちな作品を、意識的に立体的に仕上げていくことが今日のねらいです。すぐれた作品を紹介しながらポイントを確認し、作業に入りました。生徒は集中して作業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

学校だより

行事予定表

学校経営計画

授業改善プラン

学力調査結果

部活動

校長挨拶

都・区からの配布文書