光和小学校のホームページにようこそ

11月25日(木) 給食

画像1 画像1
きょうの献立は「五穀ご飯」「白身魚の黄金焼き」「里芋の煮ころがし」「青菜のみそ汁」です。きょうの「五穀ご飯」には、米、麦、きび、あわ、小豆、とゴマを入れました。少し色がついているのは、小豆を煮た汁でご飯をたいているからです。白身魚はホキです。卵なしマヨネーズ、牛乳、にんじん、ターメリック、チーズをのせて焼きました。

器楽発表会に向けて5

11月25日(木)、4年3組・4組が体育館で練習しています。4組の練習を3組の子供たちが見ています。友達のよいところを生かしていけるようにしたいです。実行委員会の子供たちが作ったプログラムもすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

器楽発表会に向けて4

11月25日(木)、5年1組・2組が明日のリハーサルに向けて頑張って練習をしています。器楽発表会スローガン「心に響く音色を創りあげよう」とともに、学年スローガンも掲げて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(水)   給食

画像1 画像1
きょうの献立は「スパゲティムロアジボロネーゼ」「カラフルサラダ」です。スパゲティのソースの中には、八丈島から届いたムロアジが入っています。ムロアジの他に、豚ひき肉、ベーコン、大豆、玉ねぎ、にんじん、マッシュルーム、しいたけ、ニンニク、ショウガ、チーズ、パセリなどが入っています。サラダのキャベツは練馬区立野町でとれたものです。

器楽発表会に向けて3

11月24日(水)、1年生が体育館で合奏の練習に取り組んでいます。また、入場・退場の仕方を確認しました。子供たちは器楽発表会に向けて練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生岩井移動教室に向けて2

11月24日(水)、岩井移動教室に向けて、学年全体で行動班と生活班の並び方の確認をしました。また、出発式の練習も行いました。当日は子供たちが進んで行動することができるよにしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(月) 給食

画像1 画像1
きょうの献立は「キムチチャーハン」「みどりのワンタン」「きびなごのお茶揚げ」です。きょうは東京の食材、小松菜を使いました。小松菜は、カルシウム、鉄分、ビタミン類を多く含んでいる野菜です。栄養価の高い野菜なので、給食でもよく使うようにしています。きょうは、鶏肉と合わせて、ワンタンの皮に包み、スープにしました。

6年生岩井移動教室に向けて

11月22日(月)、6年生は岩井移動教室に向けて準備をしています。教室で担任から移動教室についてしおりを使いながら説明を受けたり、見学先の鴨川シーワールドのことをタブレットで調べたり、レクリエーションについて話し合ったりしています。
来週11月30日(火)の移動教室が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(月) 器楽発表会に向けて2

器楽発表会に向けて練習に取り組んでいます。11月22日(月)、2年2組と3組の体育館での練習では、3組が練習している様子を2組の子供たちが見ています。音楽室では1年2組の子供たちが練習を頑張っていました。子供たち一人一人が心を一つにして美しいハーモニーを奏でています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金) 給食

画像1 画像1
きょうの献立は「たこめし」「ひじき入り厚焼き卵」「ジャガイモの揚げ煮」「大根のみそ汁」です。きょうの「たこめし」には、たこの他にショウガ、三つ葉、ゴマが入っています。塩、醤油、みりん、砂糖で味を付けてあります。ショウガを少し多めに使うことでご飯によい香りをつけることができます。

11月19日(金) 器楽発表会に向けて

器楽発表会に向けて、「心に響く音色を創りあげよう」をスローガンに子供たちは頑張って練習をしています。11月19日(金)、6年2組と3組の練習では、3組が練習している様子を2組の子供たちが見ています。友達のよいところを自分の演奏に生かしていくようにしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(木)  給食

画像1 画像1
きょうの献立は「バナナトースト」「鮭とブロッコリーのクリーム煮」「野菜のレモン和え」です。きょうは約250本のバナナを使用してトーストをつくりました。焼きあがったら、サラサラした砂糖をふりました。バナナにはカリウムや食物繊維が多く含まれています。昔はめずらしく高価な果物でしたが、今は、店先にたくさんの種類のバナナがいつも売られているようになりました。

11月17日(水) 給食

画像1 画像1
きょうの献立は「キャベツライス」「キャベジンコロッケ」「キャベツのスープ」「みかん」です。きょうは「練馬区キャベツの日」です。練馬区内のほとんどの小中学校でキャベツを使った給食を食べます。光和小では、約100キログラム、個数にすると約80個のキャベツを、ご飯、コロッケ、スープすべてに使いました。練馬区内では、大根栽培とともにキャベツ栽培もさかんに行われています。

11月16日(火) 避難訓練

避難訓練を行いました。今日は緊急地震速報の音を聞いて行う訓練でしたが、子供たちは素早く身を守る行動をすることができていました2、4、6年生は校庭へ避難しました。自分の教室から校庭へ出る道筋を実際に通り、確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(火) 給食

画像1 画像1
きょうの献立は「麦ご飯」「麻婆豆腐」「切り干し大根のナムル」「ミニトマト」です。きょうのナムルには、独特の歯ざわりをもつ切り干し大根を使ってみました。食物繊維やカルシウムが含まれています。その他には、にんじん、もやし、ねぎ、きゅうり、ごま油、酢、醤油、砂糖、塩、ゴマ、七味とうがらしが入っています。野菜をたくさんたべてほしいです。

11月15日(月) 全校朝会

画像1 画像1
11月15日(月)、ズームによる全校朝会が行われました。器楽発表会に向けて、代表委員が、スローガン「心に響く 音色を 創りあげよう」のもと、よりよい発表ができるように取り組んでいこうと全校児童に呼びかけました。6年生のスピーチからも、器楽発表会に向けての意気込みが伝わってきました。また、6年生は移動教室の準備にも取り組んでいます。みんなが楽しい移動教室にするためには、自分の身の回りのことを自分で行うことはもちろん、集団全体のことも考えた行動をすることが大切になります。下級生たちも、6年生になるまでにそのような力を身に付けられるように、毎日の学校生活の中で育んでいきたいと思います。

11月13日(土) 土曜日授業(道徳授業地区公開講座)

11月13日(土)は道徳授業地区公開講座を行いました。土曜日授業の公開は今年度2回目となりましたが、今回も朝早くからたくさんの保護者の方々が参観してくださいました。全学年の2組、4組、1組、3組の順番に午前4時間の授業を30分ずつ公開しました。各ご家庭1名の参観や校舎の出入りを一方通行にするなど、保護者の皆様にはたくさんのご協力をいただきました。また、PTAの役員の他、委員の皆様、サポーターの皆様にもお手伝いをいただきました。保護者の皆様のご理解・ご協力のお蔭で、道徳の授業の様子をご覧いただくことができました。短い時間の参観となりましたが、授業で扱っていた内容について、ご家庭でも話題にしていただければと思います。ご協力、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(月) 給食

画像1 画像1
きょうの献立は「あずきご飯」「ブリの塩焼き」「ジャガイモのふくめ煮」「紅白もちすまし汁」です。きょう11月15日は七五三の日です。七五三という行事には、子供の健やかな成長を祝い、これからも元気でいてほしいという親の気持ちが込められています。きょうの給食では「あずきご飯」の赤で幸せを願い、魚のブリで元気に成長するようにとの願いを込めました。「紅白もちすまし汁」の中の赤い団子は「ビーツ」という野菜から色素を取り出してつくりました。ブリにのせた大根おろしの大根は地元練馬の農家でとれたものを使いました。

11月12日(金) 給食

画像1 画像1
きょうの献立は「ハッシュドポーク」「キャベツとワカメのおひたし」「洋梨ゼリー」です。きょうのハッシュドポークの材料は、にんにく、豚肉、玉ねぎ、にんじん、小麦粉、バター、ウスターソース、トマトピューレ、トマトケチャップ、こしょう、オールスパイス、砂糖、塩、ざらめ、生クリームなどです。約400個の玉ねぎを1時間以上じっくりいためて、玉ねぎの甘味、うま味を出しました。スープはトンコツと鶏ガラを合わせてとりました。ご飯の中には、バター、小松菜、ターメリックが入っています。ゼリーには、山形産の西洋梨「ラ・フランス」が入っています。香りも味も日本の梨とは違っています。季節のゼリーが味わえました。

「消防団の方の話を聞こう」(3年生)

社会「火事をふせぐ」の学習では、地域や学校の防火設備、消防士や消防団の人の仕事について調べたりする学習してきました。そんな中、先日は石神井町の消防団の方に来校していただき、子供たちの質問に答えていただきました。その学習後、子供たちは「消防団の人は、地域の安全のために、休みの日も打ち合わせをしてくれていることが分かりました。」などの感想を交流しました。消防団の「人」に直接、話を聞くことができ、学習したことをさらに深めることができました。


画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28