11/22(金)は生徒総会を行います。

通知表の配付

12月24日(金)
終業式の後は心待ちにしていた通知表の配付です。3年生は入試に必要な成績と同じ1、2学期の合計で評定が出されていますが、1、2年生は2学期だけの評定となります。そのため1、2年生は1学期と比べて力が伸びているか、あるいは下がってしまったのかがはっきりとわかります。担任の先生は一人一人に説明しながら通知表を渡していました。今回の成績をふまえて3学期頑張ってください。また、2学期の所見については学年全体の様子を述べた所見となっています。
明日から約2週間の冬休みが始まります。どのように過ごすかよく計画を立て、有意義な休みとしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

12月24日(金)
2学期の終業式もオンラインで行いました。校長先生のお話、生徒会からのお話、そして生活指導主任からのお話がありました。このあとはいよいよ通知表の配付です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期まとめの学年集会

12月24日(金)
この日で2学期が終わりになります。各学年2学期のまとめの学年集会を行いました。各学年の代表がそれぞれ今学期を振り返っての成果と課題を述べていきました。午後は終業式、そして通知表の配付となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木)美化活動

 青空ですが寒風の厳しい中、6時間目は全校での美化活動でした。長かった2学期の締めくくりとして、みんな一生懸命掃除をしていました。ピカピカになったきれいな教室で、気持ちよく3学期のスタートができると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水)の給食(冬至献立)

・ご飯
・鰆の幽庵焼き
・かぼちゃのそぼろ煮
・大根と小松菜のみそ汁
・牛乳

 今日は冬至のため、冬至献立にしました。
 冬至は、1年の中で昼が一番短く、夜が一番長くなります。冬至を境に日が長くなっていくため、太陽がよみがえる日とも考えられていました。冬至には、かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりします。また「ん」のつく食べ物「なんきん(かぼちゃ)、れんこん、にんじん、きんかん、ぎんなん、寒天、うどん」などを食べると運に恵まれると言われています。
 給食では、ゆずを使った鰆の幽庵焼きと、かぼちゃを使ったかぼちゃのそぼろ煮を作りました。
画像1 画像1

「桜風」発行しました

画像1 画像1
12月20日(月)
 PTA広報誌「桜風」を配布しました。今年度は1回だけの発行ということで、広報委員会総力を挙げて12ページにわたる「コロナに負けるな特大号」を発行しました。先生方の紹介、体育祭の紹介、PTAの紹介のほかに近隣の高校の紹介など読み応え満点の力作です。是非皆さん読んでみてください。

生活アンケートの実施

12月20日(月)
 学校の取り組みや自分の取り組み状況を振り返る「生活アンケート」を実施しました。これまでは用紙に記入をしてもらっていましたが、今年はタブレットで入力をしてもらう方式に変更しました。この日は朝の時間に3年生が取り組みました。みんな質問事項を見ながら真剣に回答をしていました。保護者の皆様は22日(水)までのご回答をお願いしております。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンケートはお済でしょうか

画像1 画像1
例年この時期にお願いしております「教育活動に関するアンケート」、ご回答はもうお済でしょうか。今までは用紙に記入してご提出いただいておりましたが、今年度はオンラインでのご回答をお願いしております。
 ご回答いただくためには先日お配りした「教育活動に関するアンケートのお願い」のプリントにあるQRコードとそのプリントにあるアンケート番号が必要となります。プリントがお手元にない場合は再配布いたしますので担任からもらうようにお子様にお伝えください。12月22日(水)までにご回答をお願いいたします。

校外学習 大泉学園駅

16時を少し回ったころ、多くの班が大泉学園駅に戻ってきました。予定の時間よりもちょっと遅くなってしまいましたがみんな無事到着することができました。今日見学したことをしっかりまとめていきましょう。
画像1 画像1

2年生校外学習 浅草

江戸東京博物館から浅草に行ってみました。天気はすっかり回復し、青空も見られるようになってきました。コロナの感染状況が落ち着いてきたこともあり、浅草寺仲見世もずいぶんと人通りが多くなっていました。仲見世には羽子板を売っているお店も出ていて年末の雰囲気が漂っていました。この後生徒たちは昼食をとるお店へ向かっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習

12月17日(金)
 昨日まではあんなに天気が良かったのに、と思わず言ってしまうような冷たい雨が降っている中、校外学習が始まりました。8時ごろに大泉学園駅を班ごとに出発し、東京国立博物館や明治神宮、都庁などそれぞれの目的地へ出発していきました。チャックポイントの1つ江戸東京博物館で待っていると元気に生徒たちがやってきました。雨もあがって天気も回復してきました。入場前に写真を撮って見学開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入試相談日

12月15日
 この日は私立高校入試相談の日です。3年の先生たちは手分けをして相談用紙を提出しに行っています。人手が足りなくなって副校長先生も授業の監督に行っています。いよいよ入試が始まってきました。

画像1 画像1

校外学習事前指導

12月16日(木)
 翌日の校外学習に向けての事前指導を行いました。実行委員長のあいさつ、各係長からの説明、担当の先生からの注意事項がありました。ようやく実施できるようになった都内巡りです。準備をしっかり行い充実した校外学習にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(金)の給食

・じゃこと小松菜のチャーハン
・春巻き
・白菜と豆腐のスープ

今日は、春巻きのお話です。
春巻きは、中華料理で、豚肉、タケノコ、しいたけなどを炒めて味付けをし、小麦粉で作った皮で包んで揚げたものです。
元々は、立春のころ、新芽が出た野菜を具として作ったところから、「春巻き」という名前がつけられました。中国、日本のほかに、フィリピン、ベトナム、タイ、アメリカなどでも食べられています。
調理員さんがひとつひとつ巻いているので、とても手間がかかっている献立です。
生徒たちもおいしそうによく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(木)の給食(食育の日)

・ピロシキサンド
・トマトシチュー
・カラフルソテー

毎月19日は食育の日ですが、今月は19日が日曜日で17日が2年生が
校外学習のため、16日に行いました。

今月の食育の日は"ロシア"がテーマです。
ピロシキは、ロシア発祥の惣菜パンです。小麦粉を練った生地に
様々な具材を包み、オーブンで焼くか油で揚げて作ります。
給食では、豚肉やにんじん、春雨、白菜などを炒めた具を
パンに挟み、焼いています。
画像1 画像1

ダンス発表会

12月11日(土)
3時間目は1年生女子によるダンス発表会を行いました。これは1月に行われる連合ダンス発表会に向けて学校代表を決めるために行うためコンテストとして行いました。今年は授業の関係で男子は3月にダンスを行うために今回の発表は女子だけで行いました。各クラステーマを聞けてそのテーマをイメージしたダンスを行います。「友情」とか「運命」などという抽象的なテーマを表現していくのは難しいのですがどのクラスも上手に表現することができていました。
 この日は保護者の方も約80名ほど参観に来てくださいました、密になってしまうことから、1年生の各教室でオンラインでの参観とさせていただきました。参観された保護やの方からはオンラインであっても見ることができてよかったというご意見もたくさんいただきましたが、一方で画面が小さく見ずらかった、動きが止まったり、音声がよく聞き取れなかったというご意見も多く見られました。今学校に設置されている機器ではここまでしかできないのが現状ですが、オンラインでもわかりやすくする工夫など今後改善を図っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開

12月11日(土)
この日は12月の学校公開日です。寒さも厳しくなってきたこともあり、今回は教室に入って見ていただくこととしました。PTAの役員の皆様にもご協力いただき受付のお仕事を手伝っていただきました。この日は1年生の校内ダンス発表会の日であったので多くの保護者の方が見えたので大変助かりました。アンケートでも生徒たちが元気で落ち着いて学校生活をしている様子が見られてよかったという意見が多くみられました。  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(月)の給食

・練馬スパゲッティ
・ごぼうサラダ
・さつまいものトリュフ
・牛乳

 今日は、練馬大根を使用した区内一斉給食の日です。
昨日行われた「練馬大根引っこ抜き大会」で収穫された新鮮な練馬大根を使用しています。
練馬大根は、70cm〜100cmほどの長さで、辛味が強いのが特徴です。また、首と下の部分が細く、中央が太いため、収穫時に力が必要です。

今日は、練馬大根を使用し、練馬スパゲッティを作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室の説明

12月6日(月)
2年生は1時間目にスキー教室についての実施要項の説明がありました。昨年度は中止となったため2年ぶりのスキー教室となります。今年度は1月22日(土)から2泊3日で行います。前に宿泊した学校の消毒をする時間を確保するため泊数を減らしたり、バスの乗車人数を減らすなど感染対策をしながらの実施となります。13日は保護者説明会を行い、14日に参加人数を確定していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月朝礼

12月6日(月)
この日今年最後の朝礼を行いました。校長先生の話の後に生徒会からの話、表彰を行いました。今年はすべてオンラインでの朝礼となりました。来年は実際に顔を合わせての朝礼ができるようになってほしいと願っています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/9 職業講話2年
2/11 建国記念の日
2/12 文化発表会(展示)、新入生保護者説明会
2/14 専門委員会

お知らせ

学校だより

給食だより

保健室からのお知らせ

学校経営方針

学力向上計画

相談室だより