☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

1月18日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、牛乳、鮭のバター醤油焼き、小松菜と春雨炒め、豚汁です。

毎日寒い日が続いています。
寒い日は、体の芯から温まる豚汁が嬉しいですね。

1月17日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、古代米ご飯、牛乳、豆腐ナゲット、ごぼうサラダ、たぬき汁です。

古代米は食べやすいように、炊飯直前に、ほんの少量の塩を加えています。
豆腐のナゲットは水気を切ったお豆腐に、鶏肉のひき肉とにんじん、ひじき、枝豆、卵、でんぷんを混ぜ合わせ、調味し揚げた物です。サクッとしたがんもどきのような仕上がりです。

1月14日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、チャーハン、牛乳、キャベツのじゃこ炒め、韓国風スープです。

チャーハンは、卵とその他の具は別に炒め、醤油を加えて炊いたご飯に混ぜ合わせています。炒り卵は大きな塊にならないように、少しずつ炒めました。

ちりめんじゃこは乾煎りしてから、他の野菜と炒めています。

今日のスープは韓国のお餅の「トック」を使用しました。あらかじめ茹でて、冷ました物を加えて仕上げています。くっつきやすいので、1つずつ剥がしながら調理しました。

1月13日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、こぎつねごはん、牛乳、切り干し大根の煮つけ、
ごま入りみそ汁です。

寒い日が続いています。
こぎつねごはんには、しょうがが入っています。しょうがは、加熱をすると体の中から温めてくれる効果があります。

ごま入りみそ汁には、練りごまと炒りごまが入っています。

1月12日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、七草ご飯、牛乳、松風焼き、さつまいもと豚肉の味噌汁です。

今日は少し遅れましたが、気分だけでも味わってもらうため、七草ご飯を用意しました。七草を揃えるのは難しいので、今日はせりとかぶの葉を使用しています。

松風焼きは、和風ハンバーグのように仕上がりました。主な味付けは味噌です。

さつまいもやじゃがいもは、火を通し過ぎると煮崩れてしまうし、加減しすぎると芯が残ってしまうので、大量調理では難しい食品です。

1月11日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ポークカレー、牛乳、福神漬け、オニオンドレッシングサラダ、いちごです。


長期休暇が明けた最初の給食は、こってりとしたカレーに、さっぱりとしたサラダ。デザートは、甘くてほのかに酸っぱいいちごを用意しました。

今年最初の給食も、皆さんよく食べていました。


12月24日 給食

今日の献立は、パインパン、ミルクコーヒー、ローストチキン、クラムチャウダー、わかめサラダです。

今年最後の献立はクリスマスメニューです。
ローストチキンは、釜で甘辛く煮た後にオーブンで焼き、調理員の方がアルミホイルを1本ずつ巻きました。

今年最後の給食も、皆さんよく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、牛乳、タラとほうれん草のホワイトソース焼き、えのきたけのみそ汁、みかんです。

ホワイトソース焼きは、グラタン皿にタラを入れ、野菜や生クリームの入ったホワイトソースを上からかけ、最後にチーズを散らして焼きます。
作業の多い料理ですが、1つずつ均等になるように丁寧に作りました。

12月22日 給食

今日の献立は、麦ご飯、牛乳、鮭の幽庵焼き、かぼちゃのそぼろ煮、大根と生揚げのみそ汁です。

今日は冬至なので、かぼちゃと柚を使った献立としました。
鮭は醤油と、みりん、おろししょうがのゆず果汁を加えた、たれに漬けて焼きました。

かぼちゃは食べやすいように、豚ひきにくのそぼろ煮のあんをかけて提供しました。
傷等のない、とても良いかぼちゃが納品されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、スパイシーピラフ、牛乳、ベーコンポテトスープ、シュトーレン(ココア)です。

スパイシーピラフはカレー味のご飯です。カレーの色の素になっているターメリックで、あらかじめご飯を色づけしています。

今日のシュトーレンはココア味です。ココアによって鉄分が補えます。お菓子も加える材料で不足しがちな栄養素を補えることができます。
シュトーレンは1つずつ成形しカップに入れて焼き、焼き上がった後で粉砂糖を振りかけました。

2年生「職業に関わる学習」第6回12/17(金)

回を重ねて6回目の講演会となりました。
今回は、FIFAプロフェッショナルレフェリーの荒木友輔氏にお越し頂き、講演を頂きました。始めに予定していた日時は、急遽、ドーハで審判をすることになり、改めて日程を調整して頂きました。
大変お忙しいスケジュールの中、生徒たちに貴重なお話をして頂きました。
ありがとうございました。
氏は、この数日後、天皇杯決勝の主審として、国立競技場のグランドにお立ちになりました。今後、ますますのご活躍を祈念しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21(火)2年生情報モラル講習会

6校時に「(株)KDDI様」のご協力により、様々なトラブルやリスクについて、身近な事例からわかりやすくご説明をいただきました。
他人事ではなく、自身のこと、ごくごく身近に起こっていることとして捉えてくれればと思います。
誰も傷つかない、誰も傷つけない、誰にも迷惑をかけない、そんな使い方をしたいです。

12月20日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、あんかけ焼きそば、牛乳、小松菜とえのきたけのおかか和え、フルーツ白玉です。

今日のあんかけは具だくさんです。最後に加えたごま油が食欲を更にわかせます。
皆さんよく食べていました。

フルーツ白玉のシロップは砂糖や赤ワインを使った手作りです。フルーツ缶、寒天、白玉団子の、それぞれ異なった食感が楽しめます。

野球大会その2

画像1 画像1
畑に入れていただき、ご褒美を頂戴しました。
ありがとうございました。
画像2 画像2

12月17日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、きびご飯、牛乳、鶏肉の香味焼き、切り干し大根の煮つけ、豚汁です。

毎月19日は「食育の日」です。今月は日曜日なので、今日、食育献立の日としました。食育献立の日は、和食の献立を取り入れています。

「おふくろの味」として昔から親しまれてきた切り干し大根の煮つけや、豚汁は大量の調理では、それぞれの食材からうま味が出てきます。寒い日の豚汁は体の芯から温めてくれます。

12/19(日)練馬中親父の会主催野球大会

本校親父の会の皆様が主体となって続いている大会です
地域の少年少女野球チームが4チーム、集ってくださいました。
本校野球部のメンバーは、会場準備や審判として活動してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6組校外学習2キッザニア

当日は、5校の小学校が団体で来ていました。幼児から楽しめる施設だなと思いました。
3枚目の写真は、警察官として巡回パトロールしているところです。後ろには、幼児もいます。研究室や出版社でのお仕事体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6組校外学習1キッザニア

江東区豊洲まで電車の往復利用で訪問しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、じゃこふりかけ、豆腐だんご汁、ジャーマンポテトです。

今日は手作りのふりかけです。糖分があるので、削り節が団子状になってしまいますが、均等になるように砕いてから配缶しています。

豆腐だんごも手作りです。教室には、1クラス毎に計測して、写真のように食缶に入れて提供しています。

12月15日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、わかめご飯、牛乳、肉じゃが、オニオンドレッシングサラダです。

わかめご飯は、ほのかな塩味がする大豆入りのご飯です。皆さん、よく食べていました。
大量調理ではじゃがいもは、余熱を考慮して仕上げなければならず、以外と調理が困難な食品です。今日も丁度よい硬さに仕上がっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

保健だより

授業改善プラン

相談室だより

活動予定