9月24日![]() ![]() 大学芋 きのこ汁 牛乳 9月22日![]() ![]() 鶏肉のクリーム煮 ポテトスープ 牛乳 9月21日![]() ![]() ししゃもの磯風味焼き ひきずり みたらし団子 牛乳 4年生 自由研究の作品![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちの自由研究の作品を教室のロッカーの上に置いたり、廊下に掲示したりしました。 子供一人一人がタブレットを使い、自分の作品を発表しました。 子供たちは、「時間をかけて一生懸命つくったのだなあ」と感じました。 9月17日![]() ![]() ひじき入り卵焼き 野菜のもみ漬け 豚汁 牛乳 9月16日![]() ![]() ハンバーグ ボイルキャベツ じゃがいものスープ 牛乳 9月15日![]() ![]() ビーフンスープ りんご 牛乳 9月14日![]() ![]() ひじきふりかけ にんじんドレッシングサラダ じゃがいものカレー煮 牛乳 9月13日![]() ![]() たまごスープ 牛乳 9月10日![]() ![]() 華風大根 ワンタンスープ 梨 牛乳 9月9日![]() ![]() 鮭のピリッとジャン 菊花和え 味噌汁 牛乳 9月8日![]() ![]() ラタトゥイユ レタススープ 牛乳 9月7日![]() ![]() 豚キムチ ゴーヤの揚げ煮 わかめスープ 牛乳 9月6日![]() ![]() さばの味噌煮 うすくず汁 牛乳 4年生 ふれあい環境学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館では、ごみの分別の仕方やパネルでの説明をしてもらいました。 中庭では、スケルトン車でごみがどのように回収されているのかの説明をしてもらいました。 ふれあい環境学習を通して、子供たちは、ごみの問題についての興味をもち、これからはごみの分別に気を付けようという気持ちを高めました。 4年生 ツルレイシの成長![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは、ツルレイシの成長した姿を観察カードに記録しています。 9月3日![]() ![]() ファイバーサラダ 巨峰 牛乳 9月2日![]() ![]() フルーツサラダ チリコンカーン 牛乳 9月1日![]() ![]() ぶりのごまだれ焼き パリパリサラダ モロヘイヤの味噌汁 牛乳 6年生 北町小祭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 異学年交流は中止になってしまいましたが、来た人に楽しんでもらえるよう、それぞれのクラスでたくさんの工夫を考え、準備を進めました。 感染症対策の面でも、安全に行うために意見を出し合いました。 お化け屋敷を迷路の形にして、宝探しを取り入れたり、射的と合体させたり、さまざまなアスレチックを作成したりと、とても楽しいものになりました。 |
|