UFOゼリー

画像1 画像1
あんかけ焼きそば 牛乳
UFOゼリー
634キロカロリー

給食でも大人気の「UFOゼリー」は輪切りのパイナップルと白玉団子をぶどう味のゼリーで固めたデザートです。UFOをイメージしてつくりました。




オリパラ献立:スペイン

画像1 画像1
キャロットライス 牛乳
スペイン風オムレツ
ソパ・デ・アホ
615キロカロリー

 スペインは南ヨーロッパにある国で、首都はマドリードです。闘牛やフラメンコが有名です。オリーブオイルの栽培が盛んです。今日はパンを入れたスープを作りました。

コチュジャン

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 豚肉のコチュジャン炒め
ウェーブワンタンスープ
615キロカロリー

コチュジャンは米麹や唐辛子などで作った甘辛い調味料です。朝鮮料理には欠かせません。日本では唐辛子みそとも呼ばれています。




いりこ

画像1 画像1
わかめご飯 牛乳
大豆といりこの甘辛煮 ちゃんこ汁
648キロカロリー

いりこは煮干しのことで、関西と関東で呼び名が変わります。イワシの稚魚を海水で煮て干したもので、主に出汁をとるのに使いますが、丸ごと食べたり佃煮にしたりします。今日は油で揚げで甘辛く味付けしました。





体育発表会に向けて(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
6月5日に体育発表会を実施します。

各学年では表現の練習が始まりました。
2つのグループに分かれて互いに見合ったり、先生や友達のアドバイスを聞いたりしながら真剣な表情で取り組む姿が見られます。

児童が楽しみにしている行事ですが、緊急事態宣言の延長を受けて実施を1週間延期しました。ご家庭にもご迷惑をおかけしますが、子供たちへの励ましをどうぞよろしくお願いいたします。

自分の体について知りましょう

画像1 画像1
各種 健康診断が行われています。

児童は静かに並んで待つことができ、順調に進めることができました。
歯科校医の先生が一人終わると手袋を新しいものに替え、感染対策に万全を期しています。

身長や体重以外にも、自分の健康状態を知る絶好の機会です。
治療のおすすめを渡されたら、ぜひ早めに受診してください。


タッカルビ丼

画像1 画像1
タッカルビ丼 牛乳
野菜スープ
657キロカロリー

タッカルビは朝鮮半島の料理で、鶏肉と野菜を甘辛いタレで味付けします。「タッ」は鶏肉、「カルビ」はあばら骨を表す言葉で、骨の周りの鶏肉料理という意味です。





緊急事態宣言延長に伴う対応について

このことについて、本日児童に文書を配布いたします。
体育発表会延期についての記載もございます。

理解ご協力のほどお願い申し上げます。

緊急事態宣言延長に伴う対応について

こうじ

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 和風塩麹ハンバーグ
野菜の昆布和え 畑汁
612キロカロリー

米、麦、大豆などに麹菌を加えて繁殖させたものが麹です。しょうゆやみそ、お酒を作るには麹が欠かせません。今日は米麹を入れてハンバーグを作りました。麹のうま味を味わってください。





アスパラガス

画像1 画像1
ガーリックフランス 牛乳
ポークビーンズ アスパラサラダ
618キロカロリー

国産のアスパラガスは5〜6月にかけてが旬です。旬とはその食材がたくさん採れておいしくいただける時期のことです。旬の時期は栄養価も高く、安価で新鮮なものが食べられます。

くきわかめ

画像1 画像1
こぎつねご飯 牛乳 ホキの黄金焼き
茎わかめのきんぴら 味噌汁
648キロカロリー


普段、私たちが食べているわかめはうすくて柔らかい部分です。わかめの芯の部分が「くきわかめ」です。コリコリとした食感で栄養もたっぷりです。





夏も近づく八十八夜

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 凍り豆腐の卵とじ
ごまドレッシングサラダ 抹茶プリン
690キロカロリー


2月3日の立春から数えて88日目にあたる日が八十八夜です。今年は5月1日で、この日に摘んだお茶を飲むと長生きすると言われています。今日はお茶を使った抹茶プリンを作りました。





春巻き

画像1 画像1
中華おこわ 牛乳
鶏団子スープ 春巻き
643キロカロリー

日本でもポピュラーな春巻きは、中国料理のひとつです。立春(節分の翌日)の頃に新芽がでた野菜を具材にして作ったことから春に採れた具材を巻く=春巻きと呼ばれるようになりました。




タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習でタブレットを使う機会が増えてきました。

2年生は育てているミニトマトの様子をパチリ。観察記録に生かします。

4年生はローマ字表で確認しながら、自分の好きなものを入力。
どんな活動につながるのか、楽しみです。

5年生は気象衛星画像で雲の動きを調べ、天気の変化との関係について考えていました。

調べたり、表現したり、話し合ったりするためのツールとして
使い慣れることで、活用できる場面がどんどん広がっています。


新じゃが

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 新じゃがのカレー煮
切り干し大根のサラダ
670キロカロリー

新じゃがは春に収穫されたばかりのじゃがいものことです。収穫後すぐに出荷するので皮がうすくてやわらかく、みずみずしい食感が楽しめます。





お祝い献立

画像1 画像1
赤飯 牛乳 ぶりの照り焼き
白菜ともやしのごま酢和え
こづゆ(福島県の郷土料理)
642キロカロリー

みなさんの入学・進級をお祝いして、今日はお赤飯を炊きました。日本では昔から赤い色は悪い物を追い払うと言われているので、お祝いの日にはお赤飯をいただきます。




紙いっぱいに大きく描きました!

さあ、いよいよ写生会。朱色にぴかぴか光る消防車を目の前に、2年生はクレヨンを使って、画用紙いっぱいに描きました。思い思いに描いた子どもたちの表情は、達成感でとても嬉しそうでした。作品は、消防署主催の作品展に出展します。子供たちが、これからの作品づくりにおいて、意欲付けになれば幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、はたらく消防写生会!

消防隊長さんのお話 消防隊長さんのお話
晴天の青空のもと、消防写生会を実施しました。最初に2年生は、消防隊長さんのお話を聞きました。子供たちは、隊員の装備する防火衣の重さが30キログラムもあることや、ポンプ車の後部の機械について知ることができました。消防車を描くことに意欲が増しました。
消防服 消防服

春雨

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳
マーボー豆腐
春雨サラダ
630キロカロリー

春雨は緑豆やじゃが芋などのでんぷんから作られる食品です。英語ではglass noodles や poteto noodle と言われます。日本では春の雨に見えることから名づけられました。

ほうれんそう

画像1 画像1
鶏めし 牛乳
ほうれん草入りたまご焼 味噌汁
629キロカロリー

緑の野菜の代表でもあるほうれんそう。鉄分やビタミンなどの栄養をたくさん含んでいる野菜です。緑の野菜は苦手な人も多いようですが、少しづつでも食べれると良いですね。




    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学校評価

ことばの教室

学年だより