【学校への電話連絡は、平日の7:45〜19:00でお願いします。この時間外は『応答メッセージ機能』になります。ご理解・ご協力の程、宜しくお願いします】                       ☆☆地域と共に歩む豊渓中学校で『絆づくり』や『自分探し』をしましょう。☆☆   ☆学校歯科医中村先生から歯磨きのお話:昼食後の歯磨きは大変有効です。昼食後の歯磨きを励行して下さい。☆        ☆★☆豊渓中防災標語『忘れない 人とのきづな 命づな』☆★☆                   ☆☆☆お陰様で、本校は、開校78年目を迎えました。☆☆☆                               区施策『みどりの風吹くまちビジョン』〜子どもたち一人ひとりに質の高い教育を〜【児童生徒一人ひとりに応じた、きめ細かい指導や支援により、夢や目標をもち、困難を乗り越える力を備えた子どもを育成】                                        【地震の対応:本校を含む地域の震度が『5弱以上』の時は、原則生徒は、保護者の引き取りがあるまで、学校待機となります。】                                       【お子様のスマホや携帯の使用状況を常に把握し、生徒間・学校間・犯罪等のトラブルの防止、個人情報の流出に十分注意を払って下さい。】                                                 【インターネット上に他人の悪口や個人情報(無許可の写真等)、社会的に迷惑な行為などの不適切な画像を公開することは絶対に許されません。スマートフォンやSNSの使用には、責任が伴います。十分に注意して下さい。】                                                

10月14日(木)  学校の様子

 こんにちは。昨日に引き続き、2年生がGTEC(英語の聞く、話す、読む、書く、の4技能検定)を受けました。どの生徒も落ち着いて取り組んでいました。また、6時間目には、避難訓練が行われます。年間計画に沿って、今回は火災からの避難です。生徒たちは、「お、か、し、も」を守って校庭に避難します。
 【写 真】 上 段:英語科で学力向上支援講師とともに少人数指導を
           行っています
       中 段:家庭科で、「カーゴパンツ」を制作しているとこ
           ろです。
       下 段:数学科で少人数指導を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.10.13献立

画像1 画像1
あんかけ焼きそば 白玉入りフルーツポンチ 牛乳
今日は、なるとについてです。なるとは、魚のすり身からできている、かまぼこの一種です。名前の由来は、模様がうずまきになることから、鳴門海峡の渦潮に見立てたと言われています。しっかり食べましょう。

10月13日(水)  学校の様子

 こんにちは。今日の1、2時間目に、2年生がGTEC(英語の話す、聞く、書く、読む、の4技能検定)を受けました。また、6時間目の総合的な学習の時間には、文化発表会に向けての様々な取り組みが、さらに、放課後には文化発表会実行委員会が行われ、着々とその準備を進めています。
 【写 真】 上 段:GTECを受けているところです。
       中 段:体育科の授業の様子です。
       下 段:理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旭町小学校 体験授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月13日 豊渓中学校では、6校時に小学生の体験授業を実施しました。旭町小学校の児童たちは、みんな一生懸命、中学校の授業に取り組んでいました。

10月12日 今日の豊渓中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊渓中学校は本日50分6時間です。どの学年の生徒たちも授業にしっかり取り組んでいます。

R3.10.12献立

画像1 画像1
ごはん 筑前煮 くきわかめの炒め物 牛乳
今日は小松菜についてです。小松菜は見た目がほうれん草に似ていますが、カルシウムはほうれん草の約4倍ともいわれています。また、大根やかぶと同じアブラナ科の仲間で原産地は中国ですが、東京都江戸川区の小松川で古くから作られてきたので「小松菜」というようになりました。

TGG8

画像1 画像1
画像2 画像2
まもなくレッスンは終了となります。今日の振り返りの時間です。
今年度初めての全校校外学習でしたが、生徒たちは一人一人しっかりと学習に臨むことができました。明日からまた学校に戻り、今日体験したことを英語の授業その他の学校生活に活かしてほしいと思います。

TGG7

午後のレッスン、一枚目の写真は3年生のニュースです。

二、三枚目は2年生の情報の授業です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TGG6

午後のダンスのレッスンです。2年生とても楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TGG5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様、本日はお弁当のご準備いただきましてありがとうございます。お子様たちもゆったりとランチタイムを楽しんでいました。

TGG4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ランチの様子です。ソーシャルディスタンスに配慮した座席で生徒たちは黙食をしていました。

TGG3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カフェとクリニックの様子です。相手の言うことを聞き、自分の伝えたいことを話すことが大切です。豊渓中学校の生徒たちは、その状況に合わせて積極的にアプローチすることができるようになってきました。楽しく英語の体験学習を続けています。

TGG2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとに様々なアクティビティを体験します。空港でのショップでのやり取りと機内での会話の様子です。

TGG1

TGGでの活動の様子です。グループのホストの先生が一日英語で接してくださいます。まずは自己紹介のアクティビティから始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 今日の豊渓中

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。本日豊渓中学校の生徒たちは、全校でTGG(東京グローバルゲートウエイ)へ校外学習へと出かけております。地下鉄、ゆりかもめを使用して、班行動で現地まで向かい、全員無事到着しました。

道徳授業地区公開講座

今日は土曜授業日。豊渓中学校では、道徳授業地区公開講座を行いました。1校時に各クラスで道徳の授業を実施した後、2,3校時は全校合同の道徳の授業をリモートで行いました。はじめにうちはうまく音声が届かないこともありましたが、授業が進む中、各クラスの生徒がしっかり自分の意見を発表する場面も見られました。リモートであっても手をあげて堂々と発言する姿はとても立派でした。今日は多くの保護者の方にも授業を見ていただくことができてとてもよかったです。ご来校いただきました地域・保護者の皆様、本日はありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.10.8献立

画像1 画像1
胚芽パン 手作りブルーベリージャム 秋の味覚シチュー 牛乳
今日は、「目の愛護デー」にちなんで、「手作りブルーベリージャム」を提供しました。数字の10を横にたおすと、人の目のように見えることから10月10日を「目の愛護デー」とし、目の健康を考える日になりました。皆さんは自分の目を大切にしていますか?テレビを見過ぎたり、ゲームをやり過ぎたりしていませんか?目を大切にするためには、生活のリズムを整えることと、野菜や果物をしっかりと食べることが大切です。


10月8日 今日の豊渓中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の豊渓中は50分6時間授業です。各学年の生徒たちは今日も元気に学習に取り組んでいます。明日は土曜授業。豊渓中学校の生徒たちには、感染症対策、健康管理をしっかり行い、これからも一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

R3.10.7献立

画像1 画像1
ごはん はがつおの竜田揚げ 切干大根のシャキシャキ炒め かぼちゃの味噌汁 牛乳
今日はかぼちゃについてです。かぼちゃにはβカロテンがたくさん含まれていて、ガンや老化を予防します。ビタミンCや食物繊維も多く、生活習慣病の予防にも役立つのでしっかり食べましょう。

R3.10.6献立

画像1 画像1
きんぴらご飯 野菜のみそ煮 かき玉汁 牛乳
今日は、卵についてです。卵にはたんぱく質・脂質・鉄・ビタミンなどの栄養素がバランスよく含まれています。特に卵のたんぱく質はとても質が良く「たんぱく質の王様」と呼ばれています。また卵黄の部分には、記憶力や学習に深く関係している「レシチン」が含まれていて、食べると学習能力が向上するといわれています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31