校内を彩る七夕飾り

画像1 画像1 画像2 画像2
 1階の廊下にはPTAの方々にご協力いただいた七夕飾りが彩られています。この七夕飾りには子供たちが書いた短冊も飾られております。自分の願い事だけでなく、家族に関する願い事、学校が休校にならないようにという願い事、そして、新型コロナウィルスが早くなくなりますようにという願い事など、様々飾られています。一つでも多くの願い事がかなうことを願って。

自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4年生を対象に石神井警察署の方による自転車教室を行いました。自転車に乗るときのルールについて説明を受けた後、下校庭の中を道路に見立て、実際に自転車に乗りました。信号の渡り方、車が前に止まっていたときの渡り方、「止まれ」の標識があったときの進み方、方向転換の仕方など一つ一つを丁寧に確認しながら取り組むことができました。その中で、自転車に乗るときに必ず後ろを見ること、発車するときに右・左・右・前・右後ろを見ることの大切さを実感できたようでした。

2年生 算数の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の算数では、100より大きい数を調べる学習に取り組んでいました。クリップの数を正しく数えることをめあてに、どのように数えればいいか考えました。10のまとまりをつくる、10が10個で100のまとまりをつくる、残った数を数えるという手順で確かめる中、236個という数に驚くとともに数を正しく数えられた子たちはとても喜んでいました。236という数字の書き方も丁寧な指導の中、意欲的に学習に取り組む子供たちの姿が印象的でした。

久しぶりの

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 感染症予防対策を十分に講じた上で、クラブ活動を再開しました。久しぶりということもあり、どの子も楽しそうに体を動かしたり活動に参加していたりする様子をみることができました。

5年生 体育の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の体育では、校庭でキックベースを行っていました。過ごしやすい気候の中、楽しそうにゲームに取り組み、よいプレーがでるとチームで喜び合っている姿がとても印象的でした。

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
 4年生の総合では、生き物について調べ学習を進めており、タブレットPCにある「オクリンク」で発表スライドを作成していました。今日はその発表会です。タブレットPCで発表者の画面を共有し、一人一人が発表スライドを見やすくする工夫がなされる中、発表会が進んでいました。友達の発表をよく聞いており、発表が終わると自然と拍手であふれる雰囲気がとてもすてきでした。

少しずつ慣れてきています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生でのタブレットPCの取り組みです。今日はドリルパークという学習支援ソフトの使い方について学習しました。ICT支援員の来校日ということもあり、支援の手も厚く、子供たちにも分からないところをすぐに教えることができていました。ログインの仕方やキーボードでの入力など、少しずつですが慣れてきているようです。

6年生 家庭科の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の家庭科では、トートバッグ作りに取り組んでいました。型紙を作ること、印を付けて布を裁つこと、布の表にワンポイントを付けることなど様々作業工程がありますが、手縫いをすることやミシンを使うことで着実に作業を進める様子がうかがえました。

新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は新体力テストの項目の中で、校庭では全学年によるソフトボール投げを、体育館では低学年による反復横跳びと立ち幅跳びをそれぞれ行いました。感染症予防対策を十分に講じながらの実施でしたが、子供たちは一生懸命に取り組んでいる様子でした。ソフトボール投げでは1年生の補助として6年生が手伝いをしてくれました。優しく1年生に接している6年生の姿がとてもすてきでした。

3年生 社会科の様子

画像1 画像1
 3年生の社会では、今まで練馬区について調べたことの中で、一番知らせたいことをポスターにする活動を行っていました。今まで調べて集めた資料やタブレットPCなどを基に、一生懸命にポスター作りに取り組んでいる様子がすてきでした。

梅雨の晴れ間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は好天に恵まれました。よい天気、よい校庭の状態で遊べる子供たちの遊ぶ様子は、とても楽しそうでした。

ことばの教室での学習

画像1 画像1
 ことばの教室での学習の様子です。今日は、生活場面を振り返りながら自分自身の吃音症状の状態を確認したり、吃音に関するクイズを行ったりしていました。症状の軽減を目指すことだけではなく、子供の発達段階に応じて吃音の知識を正しく身に付けることも大切にしながらことばの教室では学習を進めています。

図書コラボメニュー

 6月の給食で、本校栄養士と学校図書館支援員による「給食コラボメニュー」に取り組んでいます。本の内容に関連した献立が4回ありますが、今日までで3回実施しました。次回は24日(木)です。コラボメニューの後には対象となった本が必ず借りられているようで、子供たちのお楽しみの一つとなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の図工では、初めて絵の具を使う活動を行いました。絵の具の扱い方、絵の具に取り組む際の約束事など丁寧に確認してから紙に筆で線を引きました。太い線、細い線など色を変えながら描くことをとても集中しながら行っている様子が見られました。

5年生 図工の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の図工では木版画に取り組んでいました。彫刻刀の安全な扱い方を確認するために、まずは彫る練習をしました。4年生で取り組んだことを思い出しながら、様々な種類の彫刻刀の彫り進め方を確認できたようでした。

いずみルームでの学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校特別支援教室「いずみルーム」での学習の様子です。いずみルームでは、通常の学級に在籍している児童が週に数時間程度通い、自分の課題に合う学習や活動に取り組んだり、必要な支援を受けたりしています。
 この日は小集団でのグループ活動と個別課題を中心に取り組んでいました。子供たちの個々の課題に応じた学習内容を進めることで、楽しく、そして自信をもって活動できるようになってきています。

体育館空調設置工事

 先月、体育館空調設置工事についてお知らせを配布いたしましたが、工事が本格的になり、体育館周辺にフェンスが設置されました。体育館周辺が手狭になりしばらくご不便をおかけいたしますが、何とぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月の避難訓練は火災を想定した訓練を行いました。校内放送の内容を聞き取り、落ち着いて避難行動をとることができたようでした。火災のときは、煙を吸い込むことが身の危険につながります。万が一のときに自分の身を守る道具にもなるため、ご家庭におかれましては、毎日ハンカチを携帯させるよう、ご協力をお願いいたします。

1年生 体育の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の体育では、50m走を行っていました。スタートの合図に合わせて直走路を走っていきますが、腕をしっかりと振る、友達を見ないで前を向いて走るなど、走るときに気を付けることを意識して走れるように頑張っていました。

2年生 生活科の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の生活科では、ミニトマトの観察を行っていました。一人一鉢を育てていますが、「赤いのが増えてきた!」「私のは実が28個あった!」と、観察を通して感じたことや変わったことをしっかり観察カードに記録していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31