奉仕活動子供たちから案を募り、「外・内体育館倉庫」「体育館ギャラリー」「花壇」「廊下」「専科教室」の清掃や、「落し物の展示」をチームごとに分かれて行いました。 普段はなかなか時間を取って行うことが難しい作業を6年生が行ってくれたことで、学校がきれいになり、教員にとっても喜ばしいことでした。 落し物展示コーナーには早速確認に来る下級生の姿がありました。下級生にとっても役に立ち、そして手本となることができた活動でした。 6年生を送る会1年生からは、可愛らしいハートのバッグとお手紙をもらいました。5年生は、6年生の入学からこれまでの思い出を寸劇にして披露してくれました。楽しい思い出を振り返るよいきっかけとなり、6年生も笑いながら見ていました。1〜5年生は全員、6年生へのメッセージを書くことで、卒業を祝ってくれました。 6年生は、在校生へ感謝の気持ちを伝えるために、合奏「やってみよう」を演奏しました。力を合わせて一つのものを作り上げるすばらしさや、楽しむ姿を下級生に見せることができました。 また、5年生への校旗当番の引継ぎを行いました。いよいよ、卒業に向けての態勢や気持ちづくりが進んできました。 そろばん教室そろばんが中国発祥であることや中国と日本のそろばんの違い、一珠と五珠などのそろばんの名称など、様々なことを知ることができました。 そろばんを活用しての、たし算や引き算の解き方では、そろばんを初めて扱う子供が多く苦戦する姿が見られましたが、「難しいけど楽しい!」と、夢中になって授業を受けることができました。 加山先生、お忙しい中ご来校くださりありがとうございました。 6年生を送る会1年生は、呼びかけとプレゼント作りを行いました。呼びかけは、言葉を言う子もそうではない子も、言葉や立ち姿を通して、一人一人が自分の役目をしっかり果たしました。また、プレゼントとして、お手紙とハートのバッグを作りました。お手紙は、彩りを考えながら色を塗ったり、習った漢字を使いながら、一文字ずつ丁寧にメッセージを書いたりすることができました。 入学してからずっとお世話になってきた6年生に、「ありがとう」と「おめでとう」を一生懸命伝えられたひとときとなりました。 3月10日(木)今日は6年生のリクエストである、みそラーメンです! 廊下でにんにくの香りがしたのか、子供たちが「早く食べたい〜」と言っていました。 3月9日(水)野菜のカリカリ和えは、ちりめんじゃこが入った和え物で、噛みごたえがあります。 3月7日(月)きなこ揚げパンとコールスローサラダは6年生のリクエスト給食です。 人気メニューで、どれもよく食べていました! 思い出の会第1部は「思い出の会」。生まれてから今までの成長の記録や小学校の思い出をスライドショーで振り返りました。また、合奏「やってみよう」を披露したり、タイムカプセルを準備したりと盛り沢山な会となりました。 第2部は「ミニ運動会」。児童対保護者のドッジボール大会や、1組児童対2組児童の障害物リレー・大玉送りでは大盛り上がり。最後には、みんなでがお小名物「マカレナ」を踊り、楽しく終わりました。 この2年間は、コロナウィルスの影響により学校公開や行事も縮小されており、子供たちの普段の様子を保護者の方に見ていただく機会が少なくなっていました。今回の会を通して、子供たちの成長を大いに感じていただけたと思います。 会の終了後、子供たちにどうだったたか聞いてみると、「楽しかった!」と元気に返ってきました。とても素敵な思い出となったようです。 |
|