令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

11月30日 今日の給食

きびご飯 キャベツメンチ じゃこサラダ ちゃんこ風汁 牛乳

シャキシャキのキャベツが入ったキャベツメンチは、一つ一つ心をこめて手作りしました。
画像1 画像1

11/30 3年 即興の旋律

 太鼓のリズムに合わせて、ラとソの音を使って即興で旋律をつくっています。順番に音をつないて、まるで本物の篠笛のお囃子のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 なわとび月間に向けて

 全校への短なわ跳び技の紹介に向けて、運動委員会が練習をしています。今年は密を避けるために2回運動朝会を行い、5年生、6年生がそれぞれ技や跳び方を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/30 中休み

 急に温かくなってきました。子供たちは元気に遊んでいます。なわとび月間が近づいて、短なわ跳びをする子が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 4年 下水道キャラバン

 都下水道局キャラバン隊による出前授業。映像、ビーカーを使っての実験、模型による説明。下水道の仕組みがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 2年 おはようございます!

 今シーズン一番の寒い朝となりましたが、子供たちが元気に登校してきました。教室の2年生、元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 5年 発表会後片付け

 会場の後片付けです。ひな壇を運んで、椅子やマットをしまった後、大道具の解体や、床のテープはがし、ごみ掃除。最後までご苦労様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 発表会頑張ったよ! 2

 3年と4年です。堂々と発表できて、大満足の給食です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 発表会頑張ったよ! 1年

 学習発表会を頑張った1年生。頑張ったから、おいしい給食です。牛乳パックを洗いながら「たのしかった!」「またやりたい!」と教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 今日の給食

スパゲッティーカレーミートソース チーズサラダ フルーツポンチ 牛乳

学習発表会「応援メニュー」のフルーツポンチ。発表が終わってからおいしく食べて「ご褒美メニュー」となりました。
画像1 画像1

11/27 学習発表会2日目 6年その2

 平安時代の生活、元の襲来、これまでに学んだ歴史の数々の場面を、子供たちが演出して物語に仕上げました。最高学年らしい堂々とした演技、発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 学習発表会2日目 6年その1

 最終発表は6年生。教室での会話、古代の米作りの場面、歴史学習で学んできたことを柱に、物語を創作し、台本を工夫してきました。はっきりとした言葉で分かりやすく発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 学習発表会2日目 5年

 場数を踏んで、落ち着いて発話できるようになり、物語のあらすじがよく伝わってきました。4つのお話で場面交代が多くありましたが、落ち着いてスムースにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 学習発表会2日目 4年

 UDやパラスポーツについて調べたことを、聞き取りやすい声で、はっきりと伝えることができました。出番を待っている間の、ひな壇での態度も立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 学習発表会2日目 3年

 おもちの種類や歴史。貫井町会について調べたこと。保存会の皆様の演奏に合わせて貫井囃子。どれも堂々と発表できました。頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 学習発表会2日目 2年

 2年生も、たくさんの観客の前で演技する発表会は初めて。役割になった登場人物の気持ちを伝えようと、はっきりと声を出して演技しました。今日が最後の演技、堂々とできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 学習発表会2日目 1年

 演技が始まりました。リハーサルや1日目よりもはっきりと声が聞こえています。物語のあらすじがわかりやすく伝わってきました。初めての学習発表会、頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 学習発表会2日目 始まります!

 保護者鑑賞日が始まります。たくさんの保護者の皆様を前に、子供たちが精いっぱいの発表、演技をします。どうぞご期待ください!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 トートバック・ナップザック

 昨年度のミシンの学習を生かして、自分の生活で使えるトートバック・ナップザックをつくりました。玄関前の会議室に展示しましたので、体育館からのお帰りにご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 墨から生まれる世界

 真っ白な紙に、黒い墨。思いのままに描いてみました。体育館までの廊下と、下り階段に掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

証明書

学校経営方針

H30年学校だより