12月8日(水)
12月8日(水)<今日の給食> ・コメッコチキンカレーライス ・大根サラダ ・くだもの(みかん) ・牛乳 12月7日(火)
12月7日(火)<今日の給食> ・むぎごはん ・真珠団子 ・小松菜と春雨の炒め ・トックスープ ・牛乳 12月6日(月)
12月6日(月)<今日の給食> ・練馬スパゲティ ・グリーンサラダ ・スウィートポテト ・牛乳 今日は、昨日開催された「練馬大根引っこ抜き大会」でぬいた 練馬大根を使った「練馬スパゲティ」です。 今日の献立は、練馬区内の小・中学校で練馬大根を使った献立に なっています。 12月3日(金)
12月3日(金)<今日の給食> ・ごはん ・豚肉の香味焼 ・野菜の和風ごま炒め ・五目呉汁 ・牛乳 12月2日(木)
12月2日(木)<今日の給食> ・生姜ごはん ・ししゃもの南蛮漬 ・もやしのゆかりあえ ・青菜の味噌汁 ・牛乳 12月1日(水)
12月1日(水)<今日の給食> ・食パン ・手作りみかんジャム ・白菜のクリーム煮 ・カラフルソテー ・牛乳 11月30日(火)
11月30日(火)<今日の給食> ・ジャンバラヤ ・人参ドレッシングサラダ ・トマトと卵のスープ ・牛乳 下町校外学習2年 その9
下町校外学習2年 その8
下町校外学習2年 その7
人力車に乗って気分最高です。 下町校外学習2年 その6
まちの暮らし、長屋などの模型を見学しました。 下町校外学習2年 その5
下町校外学習2年 その4
下町校外学習2年 その3
下町校外学習2年 その2
下町校外学習2年 その1
いよいよ校外学習です。 コロナ禍で様々な制限が多くて教室から出ることがほとんどありませんでした。本当に2年生の皆さんにはお待たせをして申し訳ないと思っていました。1学期から東京下町のことを調べていました。7月に予定していたものが11月に延期しました。3階2年生の廊下掲示板の壁新聞は、日に焼けて変色しています。それだけ日がたち、待ちに待った校外学習です。班行動を通して友情を確かめ合い成功させましょう。 11月29日(月)
11月29日(月)<今日の給食> ・ごはん ・チーズダッカルビ ・切干大根のナムル ・わかめと豆腐のスープ ・牛乳 11月26日(金)
11月26日(金)<今日の給食> ・麻婆豆腐丼 ・中華サラダ ・くだもの(りんご) ・牛乳 11月25日(木)
11月25日(木)<今日の給食> ・麦ごはん ・鯖のもみじおろしがけ ・野菜のごまあえ ・のっぺい汁 ・牛乳 11月24日(水)
・ピロシキサンド ・カラフルソテー ・ボルシチ ・牛乳 |
|