10月22日(金)

画像1 画像1

   

       10月22日(金)<今日の給食>


     ・ごはん    ・鯖のカレー焼き
     ・ひじきサラダ ・厚揚げの具だくさん汁
     ・牛乳

10月21日(木)

画像1 画像1


 
        10月21日(木)<今日の給食>


      ・ごはん       ・すきやき風煮
      ・小魚入りお浸し   ・牛乳

10月20日(水)

画像1 画像1



        10月20日(水)<今日の給食>


    ・きのこ和風スパゲティ   ・キャベツのごまサラダ
    ・フルーツ白玉       ・牛乳
    

10月19日(火)

画像1 画像1

       10月19日(火)<今日の給食>

     ・プルコギ丼   ・きゅうりのピリ辛炒め
     ・トックスープ  ・牛乳

10月18日(月)

画像1 画像1
        10月18日(月)<今日の給食>



    ・秋の吹き寄せごはん   ・いかと大豆のかりんと揚げ
    ・はりはり漬       ・野菜と豆腐のみそ汁
    ・牛乳     
           <十三夜献立>

自転車安全教室 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタントマンの皆さんには、普通自動車・大型自動車・自転車・自動二輪車・歩行者で交差点や歩道で発生しやすい事故を再現してもらいました。
普通自動車と自転車が衝突して「ガッシャーン」と衝撃的な音を立てて人が吹っ飛びました。生徒たちから奇声が上がり、恐怖が走りました。
交通ルールを守ること。生命の大切にすること。をあらためて考えることができました。
スタントマンの皆さんは、日頃から訓練されていて、プロテクターをつけての実演ですから、けがはありません。これが本物の事故だったら、大変なことになっています。
絶対に事故を起こさない、巻き込まれないよう交通安全ルールを守りましょう。
光ヶ丘警察署交通総務課とスタントマンの皆さまご指導ありがとうござました。

自転車安全教室 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たいへん良い天気の中、校庭に全校生徒が集まりました。
まず、光ヶ丘警察署より自転車の安全な乗り方について説明をしていただきました。
つぎに代表の生徒に、わざと悪い乗り方を再現してもらいました。
傘さし運転・スマホで話しながら運転・二人乗り運転です。
どれも蛇行してしまい倒れそうになり、たいへんに危険であることが実証されました。
また、イヤホーンをつけて歩いていると後ろの車が近づいてきてもわからないこと。
大きなトラックは、交差点を回るときに「内輪差」があり危険であることも体験しました。

自転車安全教室 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月15日(金)午後

スケアード・ストレイト方式による自転車安全教室が行われました。光ヶ丘警察署交通総務課とスタントマン5名の皆様のご協力により、実際に起こる危険な場面を再現していただき「恐怖を直視」し、交通事故の衝撃や恐ろしさを体験しました。

10月15日(金)

画像1 画像1

       10月15日(金)<今日の給食>



    ・チャーハン      ・じゃがいものベーコン炒め
    ・粟米湯(スーミータン)・牛乳

部活動交流会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田柄中学校では、部活動をとても盛んに行っています。
ただ練習するだけでなく、挨拶や礼儀、協力、思いやりなどの大切なことを学んでいます。そして、学習と勉強を両立させながら「明るく元気で楽しい」学校生活を送れるように努力しています。
田柄小学校・田柄第二小学校の6年生の皆さん、とても元気よく部活動を体験していただきありがとうございました。また、田柄中学校で勉強しましょう。
また、他の小学校の方で部活動見学、学校見学をご希望される方はご遠慮なくご連絡ください。よろこんでご案内させていただきます。

部活動交流会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館と格技室では、剣道、卓球、男女バスケットボール、バレーボール部が活動しています。活動場所が不足しているので、今回は田柄二小の体育館をバスケット部がお借りしました。室内でのスポーツで練習やゲームを楽しみました。

部活動交流会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭では、テニス、野球、サッカー、陸上部が元気よく活動しました。
広い校庭とテニスコート(4面)の田柄中学校は、毎日のように活発な活動が行われています。小学生の皆さんもたっぷりと汗を流していました。

部活動交流会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各部の部員たちの誘導で、校庭や体育館・教室にわかれて体験です。まずは、自己紹介をしてもらいました。中学生は、小学生の皆さんに優しく教えてあげていました。
6年生の皆さんも緊張感が和らいでいたようです。
教室では、さっそく一緒になって楽しく活動が始まりました。
美術、書道、吹奏楽、英語、家庭科、科学部が活動しました。

部活動交流会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日(木)5・6校時
小中一貫教育の部活動交流会
素晴らしい天気の日でした。田柄小学校・田柄第二小学校6年生児童の皆さんに田柄中学校に来ていただき、部活動の体験をしていただきました。最初は、体育館に集まり生徒会役員が学校紹介のプレゼンテーションを行いました。
6年生の皆さんはとても聞く姿勢がよく、小学校生活との違いや田柄中学校の特色について熱心に学んでくれました。

10月14日(木)

画像1 画像1


      10月14日(木)<今日の給食>



    ・ひじきごはん       ・ししゃもの青海苔焼
    ・キャベツのおかか炒め   ・けんちん汁
    ・牛乳

10月13日(水)

画像1 画像1


    10月13日(水)<今日の給食>


   ・フレンチトースト    ・ポトフ
   ・くだもの(巨峰)    ・牛乳

運動会 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっぱり田柄中学校の生徒は元気が一番です。生き生きした生徒の姿を地域や保護者の皆様に見ていただきました。
午前中だけの競技でしたが、とても清々しく生徒たちが躍動する素晴らしい運動会を開催することができました。地域・保護者の皆様のご協力ありがとうございました。

運動会 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年が上がるにつれ、体が大きく、たくましくなり成長した姿が見られました。さすがに3年生のリレーや大縄跳びは、迫力がありました。

運動会 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全国各地の学校で様々な学校行事が中止や延期となる中、今できる最大限の「生徒の活躍の場」を設定しました。本当に少ない練習期間でしたが、田柄中学校の広い校庭を元気いっぱいに走りまわり、大縄跳びでクラスの和を深める生徒たちへのたくさんの応援をいただきました。

運動会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の運動会のテーマは、「一念通天」でした。意味は、どんなことでも、ひたすら信じて念じ続ければ、必ず天に通じて、成し遂げられるということです。まさに、運動会が開催されることを願い続けてきた全校生徒の気持ちが通じた日でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

部活動

部活動 - 月間予定