1年生 仲町パワーアップタイム![]() ![]() ![]() ![]() 1〜4年生セーフティ教室・6年生薬物乱用防止教室![]() ![]() ![]() ![]() 連れ去り防止では、「いかのおすし」の合い言葉で「行かない」「乗らない」「大声を出す」「すぐに逃げる」「知らせる」といったことを教わりました。 万引き防止では、小学生の万引きの事例を聞き、万引きは犯罪であることを改めて確認することができました。 6年生は、学校薬剤師の方から、薬物の危険性や中毒性について教わりました。授業後のアンケートでは、「たった一度が人の人生を壊すことが分かった。」「断る勇気をもつことが大切だと思った。」など、より深く考えることができました。 これらの取組を通して、知ることや考えることで自らを危険から遠ざけることができると思います。ご家庭でもお子さんと安全について話をしてみてください。 4年生 「ふれあい環境学習」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次の日には、早速、「お家のごみの分別、完璧にしてきたよ。」と嬉しそうに話をしてくれました。 1年生 生活科![]() ![]() ![]() ![]() 6年生クラス対抗リレー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月の体育でリレーの学習をしましたが、そのときの学びが生かされている場面がいくつもありました。バトンパスの仕方や合図など、うまくいったところもありました。一方で、インコースに入るタイミングやリードの仕方など、課題も見えてきました。初めての試みでしたが立派にやりきりました! 5年 起震車体験![]() ![]() ![]() ![]() 道徳+ICT![]() ![]() 新体力テスト![]() ![]() ![]() ![]() 3年 交通安全教室![]() ![]() ![]() ![]() 学んだことを生かして、安全に過ごしてほしいです。 |
|