12月2日(月)から12月6日(金)まで、全校で三者面談を行います。ご理解とご協力をお願いします。

E組 買い物学習1

本日E組では、各ご家庭で指定された買い物リストをもとに、近隣のスーパーマーケットで買い物を行う、「買い物学習」を実施しました。

事前に購入するものや、持参する現金を教室を確認した上で実習に臨みました。到着後は、入店前にしっかりと消毒をしたうえで、少人数に分散して買い物を行いました。

普段から買い物に行っている生徒は、商品の場所を把握しており、支払いもスムーズに行っていました。逆に、普段はなかなか購入しない調味料などは中々見付けることができず時間がかかってしまいました。案内表示を読むことや、店員の方とコミュニケーションをとることなどについてもしっかり身に付けていきましょう。

また感染予防対策についても学びました。レジに並ぶ際にソーシャルディスタンスをとることや、店を出る時にも消毒をすることなど、今日学んだことをGW中にも生かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館ガイダンス

 4月26日(月)、1年生の国語の授業で「図書館ガイダンス」を実施しました。

 学校司書による図書室の使い方や感染症対策、図書の分類などについてのガイダンスを受けた後、「図書館オリエンテーリング」と題して、班対抗の本探しゲームを行いました。本の分類記号を使って資料を探しながら、図書室の利用について楽しく学ぶことができました。

 「本を探すことは苦手だと思っていたが、ラベルの見方によってすぐに本を探し出せることがわかりました。」「最初は見つかるか不安だったけど、ちゃんと見つかったから、分類はすごいなと思った。」「図書室が使える時間にはかぎりがあるので、探している本をすぐ見つけてたくさんの本を読みたい。」「昼休みなどの時間にたくさん本を読んで、物知りになりたい。」などの感想が聞かれました。

 ぜひ南が丘中学校の図書室、そして読書と親しみ、充実した中学校生活を送ってほしいと思います。
1Bガイダンスの様子 1Bガイダンスの様子
1Aオリエンテーリングの様子 1Aオリエンテーリングの様子
1Cオリエンテーリングの様子 1Cオリエンテーリングの様子

生徒会朝礼

今年度最初の生徒会朝礼が行われました。
本日もMEETを活用しての配信の予定だったのですが、練馬区のネットワークシステムの混雑があり、通信できないクラスが3クラス発生してしまいました。すぐに音声の放送に切り替えての朝礼となりましたが、運営を行う生徒会本部、就任挨拶を行う各委員会の委員長ともに、素早く行動し、大きな遅れもなく朝礼を実施することができました。まさに「臨機応変」でした。今後も予想できない事態が起こるかもしれませんが、one teamで乗り切っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

少し遅くなりましたが、今週月曜日に4月の全校朝礼が行われました。まん延防止等重点措置が取られている状況ですので、MEETを使用しての実施となりました。

校長先生からはコミュニケーションについて、生活指導主任からは登下校のマナーについて話がありました。どちらも「人とのかかわり」について一人一人が振り返るきっかけになったと思います。より良い人間関係を自分から作っていきましょう。

また長期休業期間の学習の取り組みについての認定がありました。
春季休業中の学習時間、明けテストの結果、どちらも目標に到達した生徒に認定書が授与されました。小さな努力が大きな結果を生み出すことを、経験し、学習意欲を高めていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月作品展3

【2年 美術 立体的なピーマン】
本物のピーマンを各家庭から持参し、粘土を造形し色を付けました。ピーマンのもつ光沢や、少し赤く熟している様子を上手に現わしている作品もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月作品展2

【3年 総合 横浜校外学習事前調査レポート】
5月下旬に校外学習で訪問予定の「横浜」の名所を調査し、レポートにまとめました。日本の中でも一早く国際化が進んだ横浜の街並み、歴史的な建造物などが写真やイラストを活用してまとめられています。内容をしっかり確認し、コースづくりを行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月作品展1

今年度も、授業や長期休業中の宿題などで生徒が制作した作品を毎月紹介していきます。

【3年 美術 スクラッチ画】
9月に修学旅行で訪問する、日本の古都である京都・奈良をテーマにスクラッチ画を制作しました。有名な寺社や名産品、舞妓さんなどの伝統芸能を受け継ぐ人々の姿を黒を基調に仕上げました。名産品と仏像を組み合わせた、個性的な作品もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

離任式

今年度南が丘中学校から移動された先生方をお招きし、最後のお別れをする離任式が行われました。移動された4名の先生方に来校いただき、たくさんのお話をいただきました。また代表生徒が感謝の言葉を精一杯伝えてくれました。気持ちがあふれ涙する生徒もたくさんいましたが、寂しさを乗り越えていきましょう。移動された先生方が誇らしく思える生徒に成長してください。

PTAからも心のこもった花束をいただき、感謝しております。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者会

現在もまん延防止等重点措置がとられているため、保護者会はMEETを使用しての分散開催を行いました。以下の内容で実施いたしましたので、欠席された保護者の方は、配布資料とともにご確認をお願いいたします。不明な点についてはお問い合わせください。

【全体保護者会次第】
1.学校経営方針(校長)
2.練馬区感染予防ガイドライン改定(副校長)
3.評価・評定(教務主任)
4.南が丘中学校の生活指導・緊急時の対応(生活指導主任)
5.南が丘中学校の感染予防対策(保健主任)
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動仮入部2

【部活動仮入部2】

ソフトテニス部
ボランティア部
ガーデニング部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動仮入部1

対面式が終わり、部活動の仮入部期間が始まっています。
新入生はこの期間に様々な部活動を体験し、入部する部活動を決めていきます。2・3年生にとっては、多くの新入生に入部してもらえるよう、様々な工夫をして受け入れています。3年間継続することも大切な目標の一つですので、安易に決めず、しっかりと考えてください。

野球部
サッカー部
陸上競技部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定

今日は全学年の生徒が、身長・体重・視力を計測しました。
広い体育館で十分なソーシャルディスタンスをとり、感染防止に努めています。
身長の計測結果を聞いて笑顔で小さくガッツポーズをする生徒、おしゃべりをして先生から叱られる生徒と、見学した1年生の初々しい姿が見られました。
中学校生活でたくさんの成功と失敗を繰り返し、心も成長させていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

対面式

2・3年生が1年生を歓迎するとともに、中学校の生活・委員会・部活動などについてわかりやすく教える「対面式」が行われました。

生徒会本部役員が動画を作成し、学校生活のきまりや伝統として大切にしている「あじみこし」などについての説明を行いました。委員会の説明の後は、部活動紹介がありました。目の前で行われるデモンストレーションに、新入生も強い興味をもって見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会・係決め

半年間、生徒の自治的な活動を担う委員会・係決めが行われました。
昨年度は勇気がなくて手を上げられなかった人がチャレンジしたり、昨年度実現できなかったことに取り組むため再度立候補する人がいたりと、2・3年生は、意欲的に挑戦する様子がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の様子

2年生は、新入生の手本となるべく意欲的に生活しています。行動も早くなりましたし、何より「自分たちで」考え行動するようになりました。半年後には、生徒会・委員会・部活動で学校の中心となります。みんなで力を合わせて成長していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子4

【新しい生活様式の理解】
感染症予防のために、南が丘中学校で定めたルール「NEW LIFE STYLE」の説明がありました。日々の持ち物、健康観察、ソーシャルディスタンスや掃除・給食の方法など、しっかり理解してください。

【校舎見学】
校舎内を見学し、それぞれの場所でのルールを確認しました。職員室に入るときは、しっかりと学年・クラス・名前を言ったうえで、用のある先生を呼んでください。まだ校舎内で迷っている生徒がいますので、わからない場合は自分から聞きに行きましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子3

【中学校最初の給食】
中学校は、小学校に比べ給食の量も増えますし、準備片づけを含めた給食の時間も短くなります。てきぱきと協力して準備をすることが重要です。エプロンや三角巾なども先生に付けてもらわず、自分でつけられるように練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子2

【自己紹介】
同じクラスでも出身小学校が違う生徒もたくさんいるため、自己紹介を行いました。自己紹介カードを記入した後、全員の前で自分について話をしました。1年間同じクラスで過ごす仲間ですから、互いにたくさんの良いところを見つけ合い、高め合う関係をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子1

入学したばかりの1年生は大忙しです。たくさんの配布物、覚えなければいけないこともたくさんあります。その様子を紹介します。

【教科書配布】
使用する教科書を配布し、名前を書きました。中学は学用品を自分で管理します。どこに何があるのか、いつ使用するのか、どのように使用するのか、しっかりと理解してください。教科書は学校のロッカーに置いて行ってもかまいませんが、自宅学習に必要なものは、各自考えて持ち帰りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式2

【入学式2】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

行事予定表

学校経営計画

授業改善プラン

学力調査結果

部活動

校長挨拶

都・区からの配布文書