ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

中休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から通常授業が再開されました。9月の間は中休みしか休み時間がなかったのですが、これからは元通り昼休みもあります。アマゾンジャングルやサッカーゴールの割振りも元に戻りました。季節外れの暑い日でしたが、子供たちは元気に遊んでいました。

高学年による校庭の石拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送朝会が終わった後、5・6年生が校庭に集まり「石拾い」を行いました。
「なかにしダンスフェス」に向けて、皆が気持ちよく練習に励めるように、高学年の皆さんが取り組んでくれました。
一人一人だとバケツ半分でも、相当な時間が掛かるでしょう。しかし、皆が集まってちょっとづつの努力を集めると大変大きな力となります。最後は一輪車にいっぱいの石が集まりました。
高学年の皆さん、ありがとうございました。

今朝の放送朝会

今朝は放送朝会としました。
校長先生からは「緊急事態宣言が解除となって学校生活を元に戻していくこと」と「全国学力調査の結果をなかにし便りでお知らせしたこと」をお話になりました。
生活指導担当の西槇先生からは「休み時間のゴールや遊具の使用割振りを戻すこと」「清掃活動の再開とゴミ出しについて」「下校時刻が元に戻るのでしっかり下校時刻を守ること」が伝えられました。
看護当番の先生からは今週の目標「廊下を静かに右側を歩こう」が伝えられました。

今日の給食は、これ! 【10月 4日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
鶏おこわ、ホキの紅葉焼き、いもっこ汁

紅葉の季節・10月最初の給食は、ホキの紅葉焼きです。ホキを酒で漬け込んで、すりおろした玉ねぎ・ニンジンにマヨネーズや塩・しょうゆを混ぜ合わせたものを載せてオープンでじっくり焼き上げました。色を赤く仕上げた焼き物が、秋に色ずく紅葉を連想させることからこの名で呼ぶようになりました。
今日も残さずに食べましょう!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

学力調査結果

きまり・校則

学校要覧

自宅学習の課題

新型コロナ対応

緊急時の対応