〇11月22日に給食試食会を行います。

修了式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 
 教室に戻った後は学活で、配布物や持ち帰るものが配られ、その後一人一人廊下に出て、担任の先生から通知表を受け取りました。担任からは頑張った点、もう少し努力する点などについてお話があり、次年度に向けての目標などについてもお話があったようでした。

修了式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 
 25日(金)は令和3年度の修了式です。学活後、久しぶりに体育館に集合して修了式を行いました。ドア、窓を全開にして、一人一人の間隔を広げて、式に臨みました。最初に修了証(通知表)が各学年の代表に校長先生から手渡され、続いて校長先生からのお話をみんなで伺いました。式終了後その場に座り、生活指導担当の日座先生から春休みの生活などについてお話を聞いて、最後に練馬区からの表彰を行いました。練馬区の表彰は1年間、部活動や校外の活動などで顕著な実績をあげた団体や個人を表彰するもので、本校では2年生女子が表彰を受けました。


学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

 24日(木)3.4時間目はそれぞれ1年生、2年生の学年集会を体育館で行いました。3時間目に行った1年生は学年代表から1年間の反省について発表があり、続いて先生方からこの1年を振り返ってということでお話をしていただき、最後に明るい選挙ポスターや書写展に入選して生徒への表彰が行われました。2年生の学年集会も各クラスの反省を学代が発表し、続いて各委員会代表から1年間の反省が述べられました。その後2年生は1年間を振り返ってということで先生が作成したVTRを一緒に視聴し、こちらも表彰を行いました。VTRを見ながら1年という時間の速さをつくづく感じてしまいました。

学年末の大掃除

 24日(木)午後は校内で一斉の大掃除を行いました。教室の机・椅子の足を拭き、廊下に出して、教室の床磨き、汚れをよく落としてから乾拭きを行います。並行して壁磨き、見る見る教室がきれいになっていきました。トイレは水巻をして床磨き、便器磨き、流し磨きを行いました。乾いたところで生徒下校後整備委員によるワックスがけを行い、学校はもとの輝きを取り戻しました。40分ほどの掃除でしたが、みんなで真剣に取り組み、学校はとてもきれいになり、新学期を迎えます。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月24日(木) 今年度最後の給食

今日のメニュー

カレーピラフのクリームソースかけ、キャベツスープ、おかしな生卵、牛乳


 今日は今年度最後の給食。カレーピラフにクリームソースがかかっていて少し贅沢な感じがします。口の中に入れるとカレーのスパイシーさとホワイトクリーム甘さがコラボしてえも言われぬ優雅な味がしてきます。キャベツスープは野菜たっぷりの自然な甘味が広がるスープこちらもおいしくいただきました。デザートのおかしな卵はリンゴジュースのゼリーに黄桃が入っていてこちらもgood。1年間おいしい給食をありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の授業 〜小倉百人一首〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 24日(木)は今年度最後の授業日です。2時間目1年生の教室を覗くと国語の授業で小倉百人一首をみんなで学び、札取りを行っていました。この日は担任の先生も参加し、スクリーンに出て来る読み上げられた札を班単位で競っていました。みんな楽しそうで担任の先生もハッスルして参加していました。
 明日は終了式と学活なので教科の授業は本日が最後になります。持ち物は忘れずに持ち帰りましょう。

先輩からのメッセージ

 現在1.2年生の昇降口に卒業生からのメッセージが掲示されています。中学時代に思ったこと、経験したことなどから後輩に伝えたいことが書き出されています。保護者会の来校時にご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、まだ見ていない方はぜひご覧ください。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京都・奈良の旅 〜修学旅行準備〜

画像1 画像1
 4階2年生の廊下に修学旅行の実踏報告が貼りだされました。9月に予定されている修学旅行の下見を先日、担当の先生がしてきました。宿泊予定の宿はあいにく改装中で見ることはできませんでしたが、9月までにはリニューアルオープンするそうです。以前時代劇の撮影にも使われた由緒ある宿です、楽しみにしていてください。今回は清水寺や金閣寺、奈良では東大寺などを見てきました。蔓延防止期間だったので、観光客も少なかったそうですが、9月には解除されてみんなで出かけたいものです。

最後の保護者会

 22日(火)1年生保護者会、23日(水)2年生保護者会を行いました。今年度最後の保護者会ということで1年生はあいにくの霙まじりの中、80名を超える保護者の皆さんに出席いただき、2年生の方は100名ほどの皆さんに出席いただきました。全体会を1年生はリモートで、2年生は体育館で行い、今年度の様子をご報告させていただきました。その後各クラスで教室の様子について担任より報告させていただき、和やかな歓談をさせていただきました。1年間本校の教育活動にご協力、ご理解をいただき、誠にありがとうごさいました。4月からはそれぞれ2年生3年生進級していきます。有意義な1年になるように、来年度もご協力をお願いいたします。



画像1 画像1 画像2 画像2

2年生レクリエーション大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日(水)2年生はレクリエーション大会ということでグランドでサッカー、体育館でバレーボールをおこないました。各クラス男女とも2チームを作り、前半後半に分かれてグランドと体育館で競技を行いました。一生懸命、楽しく競技を行い、みんなでクラスを応援しました。最後に体育館でバレーボールの優勝チームと先生チームとのエキジビションマッチを行い、大変な盛り上がりになりました。

3月23日(水) 本日の給食

今日のメニュー

ほうとう風うどん、天ぷら(えび、さつまいも)、白菜のあさ漬け、牛乳


 うどんと言えば四国讃岐のうどんが有名ですが、給食のうどんも負けていません。今日はつけ汁うどんで、汁にはカボチャなどたくさんのやさいと豚肉が入っていて、栄養バッチリです。汁にうどんをつけて野菜と一緒にズルズルすすります。そこにえび天を一かじり。よく噛んでさらにもう一口ズルズル、今度はさつまいも天を一かじり。口の中でさつまいもが汁のプールでひと泳ぎ、これじゃ“泳げたいやき君”です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生ウォークラリー

画像1 画像1 画像2 画像2
 22日(火)2年生は石神井公園でウォークラリーを行いました。この日はあいにくの雨でしかもみぞれ交じりということで震えるほどでしたが、生徒たちは元気にポイントめぐりを行っていました。封筒に入った5枚の絵から連想する言葉を考え、正解すると暗号の文字を教えてもらえるというしくみで6か所のポイントをめぐり暗号を集め、学校に戻ってからなぞ解きをおこなっていました。

1年球技大会

 18日(火)1年生は球技大会を行いました。あいにくの雨で、グランドの使用はできませんでしたが、体育館でバスケットボールとドッチボールを行いました。寒さに負けずに元気に取り組み楽しい時間を過ごしました。


画像1 画像1 画像2 画像2

令和3年度 第75回卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 18日(金)は第75回卒業式でした。3年生213名が無事本校を巣立ち、それぞれの道に新たな一歩を踏み出していきました。今年もコロナ禍の為、来賓はお招きせず、在校生も教室からのリモートでの参加となりました。校長先生から卒業生一人一人に卒業証書が手渡され、はなむけの言葉をいただきました。その時の様子をギャラリーに掲載しましたのでご覧ください。下の青文字をクリックすると見ることができます。

    ⇩


令和3年度 第75回 卒業式の様子


3月22日(火) 本日の給食

今日のメニュー

こぎつねごはん、里芋のみそ汁、厚焼き玉子、もやしと小松菜のからしあえ、牛乳


 こぎつねごはんは、油揚げに鶏肉、ニンジンなどが入った栄養バランスの整ったおいしいごはんです。一口パクリ、里芋のみそ汁をゴクリ、さらに厚焼き玉子もパクリ。厚焼き玉子は、家で作るものとは違い、蒸し焼きにして作ってあり、ヒジキやグリンピースが入っています。さらにパクリを繰り返し、時々小松菜を挟んでおいしくいただきました。小松菜は江戸幕府八代将軍徳川吉宗が名付けたと言われていて、吉宗は“暴れん坊将軍”最近は“破天荒将軍”として有名です。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組お別れ会

 16日(火)I組では3年生とのお別れ会を行いました。毎年この時期に行われますが、今年はI組棟1階の教室を使って在校生が卒業していく3年生たちとの思い出を手紙に託し、ビデオにまとめて紹介しました。3年生にとってはアッという間の3年間でしたが、まとめてビデオで見てみると中身の濃い内容だったことが良くわかります。指導した先生方、支援員の皆さんも感慨深げにお別れ会に参加していました。18日(金)はいよいよ卒業式。思い出に残る卒業式にしていきましょう。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業式前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 17日(木)放課後は明日行われる卒業式の準備を行いました。体育館、校舎内を清掃し、その後会場準備を行いました。今回は卒業生と保護者のみの出席になるので、間を広げ、出入り口に検温器、消毒薬を設置して、コロナ対策に万全を期し準備をしてくれています。在校生たちも卒業生の門出を祝って準備万端、会場を整えてくれました。明日は雨が予報されていますので、傘立ての準備も行われていました。

3月17日(木) 本日の給食

今日のメニュー

麦ごはん、ししゃものカレー揚げ、豚肉の三州煮、牛乳


ししゃもはカレーで味がつけられていておいしく揚げられていました。ウクライナ、ロシア問題でこれから手に入りにくくなる可能性があるので、一匹一匹大切にいただきました。ジャガイモ、インゲンと一緒に煮てある三州煮は豚肉をみそ味煮込んでいてこちらもご飯のおかずに丁度良い味付けでした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水) ◆卒業お祝い給食◆2

 お祝いすまし汁には大根、ニンジンが扇型に切ってあり、豆腐や青菜も入っていました。そこに“祝”という文字の入ったなるとが入っていておめでたさを倍増していました。後2日で卒業式ですね。イチゴ入りの紅白寒天がおめでたさをさらに高めていました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水) ◆卒業お祝い給食◆1

今日のメニュー

鯛めし、お祝いすまし汁、鶏の唐揚げ、紅白寒天、牛乳


 鯛めしは鯛の身がほぐしてあり、骨もとってありおいしくいただきました。やはり日本人はおめでたい時は鯛ですね。唐揚げは片栗粉がまぶしてあり、冷めてもおいしくいただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学校評価

小学6年生へ

主な配布物

同窓会

ギャラリー

マイステップアップルーム