修了式この一年間、一人一人自分の目標に向かって、努力してきました。式では校長先生から、みんなの成長したこと、学年、学校全体で成長したことについて話がありました。代表の児童は努力してできるようになったことを堂々と発表しました。どの子もみんなが頑張ってきたことをみんなで確認できました。クラスの仲間とたくさん学んだ教室ともお別れです。またクラスが変わる子もいる中で、楽しかった思い出を担任の先生と振り返りました。新年度、また新たな決意で、関小の子らしく、元気いっぱいスタートできることを願っています。 門出送り
担任の先生、そして一緒に学んだ仲間との最後の時間を過ごし、6年間過ごした学び舎を巣立つときがきました。たくさんの方々に祝福され、新たな旅立ちをした関小の卒業生たちでした。
第66回卒業式
3/25(金)卒業式がありました。
穏やかな天気に恵まれ、晴れ渡った青空のもと、卒業式が行われました。卒業生75名一人一人は、立派に成長した姿で、校長先生から卒業証書を受け取りました。その姿はとても凛々しく、晴れ晴れとした表情をしていました。緊張している様子を見せる児童もいれば、こぼれ落ちる涙をぬぐわず、ぐっとこらえるようにして一歩一歩、歩みを進める児童もいました。また、担任の先生の呼名に、体育館中に響き渡る、思いのこもった声で返事をする児童もいました。一人一人が様々な思いを抱き、今日の晴れの日を迎えました。大変な状況を感じさせない、子供たちの力強い歩みを下級生に示して、素晴らしいお手本となった6年生でした。また関小の新たな伝統を築いてくれた誉れの6年生でした。これからの新たなステージでも自分らしく、さらに成長していくことを願っています。 素晴らしい卒業生に幸あれ! 6年生を送る会 2
6年生を送る会では、1〜5年生の真心こもる出し物に対して、6年生もソーラン節の演奏を力いっぱい披露してくれました。各学年ごとに、一人一人に伝わるようにと、思いを込めた6年生の演奏はとても素晴らしかったです。きっとみんな忘れられない思い出になったことと思います。
6年生を送る会 1
2/24(木)6年生を送る会がありました。
大好きな6年生、憧れの6年生、お世話になった6年生に在校生みんなで、「ありがとう」の気持ちを伝える会でした。各学年ごとに6年生の前で感謝の思いを伝え、そして中学校に進学しても「がんばって」のエールをおくりました。一人一人に6年生との思い出が浮かんできたようでした。体育館が温かい雰囲気で包まれ、あっという間の時間でした。関小で一緒に過ごす時間も、あとわずか。一日一日をさらに大事に過ごしていくことでしょう。 馬頭琴体験会(オンライン)
今日は、馬頭琴オンライン体験会がありました。
国語「スーホの白い馬」のお話の中に出てくる馬頭琴。 初めて見る楽器だという子供も多くいました。 2本の弦からでてくる、美しい音。 でも、いままでに聞いたことのないような不思議な音色に感動しました。 国語の学習により一層の深まりが生まれました。 2年生の0学期、がんばっています!ゲーム集会ことわざ・故事成語 タブレットを活用して昨年度に配布されたタブレットですが、子供たちは使い方に慣れ、できることが増えています。 2年生 おもちゃづくり一人一人が楽しみながら工夫しておもちゃをつくったり 遊んだりしています。 運動朝会全校で今年度初めての運動朝会。 子供たちは、整列の方法や行進の練習を行いました。 指先までまっすぐに伸ばして整列しようと頑張っている姿が 印象的でした。 地域安全マップフィールドワークフィールドワークを行いました。 当日は、たくさんの保護者の方にご協力いただき 地域の安全な場所や危険な場所を調査することができました。 3年生 理科 太陽の光光が集まったところはあたたかく、明るくなっていることに 気付いていました。 特別授業 3年生 スーパー見学スーパーアキダイの秋葉さんを講師にお招きし、スーパーの仕事について お話をしていただきました。仕入れや、商品の並べ方の工夫から、地域のために 働くことの大切さなど、さまざまなことを教えていただきました。 朝マラソン 再開自分のペースで止まらずに走り続けることを目標に 頑張っています。1年生も上手に走ることができました。 3年 理科 光の性質たくさんのミッションに積極的にチャレンジする子供たち。 屋上での楽しい学びの時間となりました。 11月16日(火)の給食あしたばパン 白身魚のホワイトソース焼き ミネストローネ 牛乳 白身魚のホワイトソース焼きは、タラとほうれん草にホワイトソースとチーズをかけて焼いた料理です。 肉料理と比べて魚料理は、苦手という児童をよく見かけます。 今日は、魚が苦手な児童でも食べやすい魚料理を目指して作りました。 ホワイトソースも手作りです。 写真2枚目:角切りのタラにホワイトソースをかけています。 11月12日(金)の給食秋の香りごはん 厚焼きたまご 田舎汁 牛乳 厚焼きたまごの卵は、調理員さんが一つ一つ手作業で割っています。 お碗に一個ずつ割り入れて、殻などの異物が入っていないかチェックします。(写真2枚目) さらにザルでこして、万が一殻が入っていてもキャッチできるようにしています。(写真3枚目) 今日は、全部で約600個の卵を割りました。 11月10日(水)の給食お赤飯 さわらの西京焼き 塩昆布あえ 吉野汁 牛乳 今日は、関町小学校の開校記念日でした。 給食では、お赤飯を炊いてお祝いしました。 お赤飯はささげという豆のゆで汁と一緒に炊くのでお米が赤くなります。 吉野汁には「祝」の文字が入ったかまぼこが入っています。 写真2枚目:お赤飯が炊きあがりました 写真3枚目:黒ごまをふって完成 11月8日(月)の給食きなこ揚げパン ツナサラダ 肉だんごスープ 牛乳 肉だんごスープの肉だんごは、ひき肉とネギなどをよく混ぜ合わせたものを丸めて作っています。 今日は、約2000個の肉だんごを丸めました。 サラダのキャベツは練馬区立野町の農家さんが育てたものを使用しました。 写真2枚目:揚げパンを揚げています。 |
|