4月7日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、ひっつみ汁。
そのお味は塩味先行ですが、実にマイルドでした。

おうちの味ってありますよね。
新しい調理スタッフで始まった給食。
スタッフの皆さんのお人柄が感じられるマイルドなお味でした。
今日から給食が始まりました。
これからの給食が楽しみですね。
今日もおいしくいただきました。

授業が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい学級での生活が始まりました。
 すべての教室を回りました。先生の話を聞いている学級、教科書に名前を書いている学級、目標を書いている学級など様々でしたが、どの学級もしっかりと取り組んでいました。給食も始まりました。黙食をしっかりと守って給食を食べていました。
 中休みは楽しそうに校庭で遊んでいる子が多かったです。先生方も遊んでいました。
 一年生は、3校時で下校でした。方面別に分かれての下校です。

令和4年度のスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日6日(水)始業式と入学式があり、令和4年度のスタートでした。
始業式では、クラス替えや先生たちの発表があり、子供たちは新たな気持ちをもったことと思います。
 その後入学式も行われました。今年は1年生が77名、3学級です。児童数は、全学級14学級406名です。全員が大切な石東小の子供たちです。明日からの新しい環境に早く慣れて、元気に学校生活を送ってもらいたいです。

明日の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
明日、4月6日は入学式です。今日は、新6年生が一足先に登校して、明日の準備をしてくれました。教室の準備や体育館の準備をよく頑張ってくれました。最高学年として、頼もしい6年生です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30