4月8日「1年生 学活2」
2時間目は、一人一人自己紹介をしました。
新しい友達に勇気を出して声をかけてみましょう! その後、担任の先生がどんなクラスにしたいか話をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日「1年生 学活」
いよいよ中学校生活が始まりました。
1時間目は、オンラインで開四中の決まりについて確認しました。 その後、委員会についての動画を見ました。初めての委員会がたくさんあり興味をもって動画を見ていました。 ![]() ![]() 令和4年4月8日(金)給食![]() ![]() 今日から新年度の給食が始まりました。 新1年生は、盛り付けも片付けもスムーズに時間内にできていてびっくりしました。 残食もほとんどない状態で頼もしく、とってもうれしく感じました。 一年間、安心安全で生徒に喜ばれる給食が提供できるように努めてまいります!! よろしくお願いいたします。 4月8日「3年生 国語」
3年生は国語で作文「3年生になって」を書きました。
昨年度の取組を振り返りながら、今年度の抱負や気持ちの変化について真剣に綴っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日「3年生 学活」
今日の学活では、学級づくりをしました。
自己紹介に始まり、委員会・係を決めたり、クラスのルールを確認したりしました。 新しい教科書も配布されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日「2年生 学活」
引き続き学活の様子です。新しいクラスになりましたので自己紹介をしました。
違うクラスの友達と早くも仲良くなっている生徒が多くいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日「2年生 学活」
本日の学活の様子です。学校生活におけるきまりを確認しました。加えて、係、委員会を決めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日「入学式 4」
最後に教職員の紹介を行い終了しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日「入学式 3」
在校生代表生徒と新入生代表生徒の言葉は、とてもしっかりとしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日「入学式 2」
1年生は、まるで練習してきたかのようによくできていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日「入学式 1」
入学式の受付は、1年生は外、保護者は体育館で行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日「学級開き」
2,3年生は、新しいクラスで担任の先生のお話を聞き、課題の提出や新しい教科書が配られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日「2年生 学活」
本日から新年度が始まりました。新クラスに分かれ、新しい環境となりましたが、今年も充実した2年生になるように頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日「始業式 2」
始めに着任式で、転出された教職員の紹介の後、着任された方の紹介をしました。次に始業式を行いました。そして、各学年の先生方の発表がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日「始業式 1」
登校は感染予防を考え、校庭に並んで、順番に健康観察をして学級発表の紙を受け取りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|