5月2日 給食「中華丼」には13種類の食材を使いました。全部食べると、赤・黄・緑の食品をとることができます。使っている食材の数が多いほど、様々な栄養素をとることができます。「わかめのスープ」は、具だくさんに仕上がりました。「八十八夜ゼリー」はお茶を使って作ったゼリーです。5月2日は八十八夜なので、お茶を使ったデザートでした。はちみつなどを入れて食べやすい味にしましたが、1年生は食べ慣れない様子の子もいました。様々な味に出会っておいしさの引き出しが増えていくといいなと思います。 4月28日 給食「ビーンズカレー」には、レンズ豆、金時豆、大豆を使いました。カレー粉と4種類のスパイスを使ってスパイシーに仕上げました。ごはんは、ターメリックを入れて炊きました。「キャベツとわかめのレモン酢」は、酸味のきいたドレッシングがさわやかな和え物です。今日のデザートは旬の甘夏をしぼってゼリーにした「甘夏ゼリー」でした。 4月27日 給食「手作りいちごジャム」は、旬のいちごを砂糖とレモンでじっくり煮て作りました。いちごのいい香りが給食室じゅうに広がっていました。「コールスローサラダ」には旬のキャベツを使いました。すりおろした玉葱を使ってドレッシングを作りました。「麦入りミネストローネ」は具だくさんで、押麦の食感が楽しいスープになりました。 4月26日 給食「わかさぎの南蛮漬け」は、わかさぎを油で揚げてから甘辛いたれに漬け込みました。甘酸っぱくて、ごはんに合う南蛮漬けになりました。低学年には「よく噛んで食べようね」と話しました。「コーンポテト」は、コーン、じゃがいも、にんじんを蒸してバターで味付けをした料理です。「玉葱と麸のみそしる」には、あられ麸を使いました。 4月25日 給食「レタスチャーハン」は、しいたけやたけのこ、ねぎ、卵、焼豚、赤ピーマンが入ったチャーハンです。レタスは色が悪くならないよう、茹でて最後に散らしました。「ワンタンスープ」のわんたんは、給食室でひとつひとつ包みました。全部で4000個ほどでした。具だくさんのスープになりました。 4月22日 給食「まいたけとたけのこのごはん」に使ったまいたけは、長野県栄村から産地直送していただたものです。大きくて立派なまいたけでした。旬のたけのこと一緒に煮て、ごはんに混ぜました。「いかの香味焼き」は、いかにチーズ入りの衣をつけ、オーブンで焼いてからソースをかけました。いかがやわらかく、美味しかった!と何人もの子が声をかけてくれました。「みそしる」にはにんじん、じゃがいも、大根、豆腐、えのきたけ、小松菜を入れました。 2年生 遠足 |
|