4/13(水) 朝は大忙しこれはなかなか難しいです。 4/13(水) 学校探検の準備そうです。2年生は1年生に学校案内(探検と称して)をしてあげるのです。 2年生になって初めての大仕事です。 4/13(水) 学校の花シリーズ花の名は…。 分からないものばかりで‥。 上:タンポポ このぐらいは、分かります。 中:ハナミズキ ですよね。 下:?? 分かりません。 4月11日(月)● プルコギ丼 ● じゃが芋と新たまねぎのみそ汁 ● 牛乳 「プルコギ」とは、プルが「火」、 コギが「肉」の意味の韓国でよく 食べられている焼き肉の料理です。 給食では、豚肉と野菜を焼いて、 甘辛いタレでからめました。 4月13日(水)● ごはん ● マーボー豆腐 ● マロニースープ ● 牛乳 今日はスープにマロニーが入っていました。 麺状のものなので、配膳にはギザギザつき のお玉を使って配膳します。 マーボー豆腐は、豆板醤を使って作るのですが まだ給食に慣れていない1年生向けに 使わずに作りました。今後は少しずつ ピリっとした料理も登場しますよ。 4/13(水) 4年生図工授業展覧会へ向けた1つ目の作品。 題材は「絵の具のふしぎ」です。筆で絵の具を塗る、という方法ではできない表現を学ぶ題材です。今日はマーブリング、次回はデカルコマニーを体験し、自分でつくった紙のもようや色を生かして作品をつくっていきます。 マーブリングを初体験した子が多かったので、最初にやり方の説明をしている時、 「え!?色が消えて紙にうつった!マジックじゃん!」 「すごい!」 と、びっくりしていたのが可愛かったです。 授業の終わりには、 「色々な色を使ってみようとしてみました。」 「赤と黒の組み合わせにしたら、強い色の組み合わせでも良い感じになりました。」 「できるだけ優しい色の組み合わせでやりました。」 など、自分がどんなことを考えて試したのかを発表しました。 4/13(水) 3年生図工授業今日も、オリエンテーションで図工や図工室について学んだ後、造形遊びをしました。 同じ説明をしても出てくるものが子どもたちによって違うのが授業の面白さです。 友だちの作品とどんどんつなげていき、最終的には同じ机に座っている4人の作品がつながって一つの町のようになったグループがありました。 「ともだちとつなげると、こんなに大きなものがつくれるんだ、と思いました。」 「友だちと一緒につくるのが楽しかったです。」 という発表をしてくれました。 とても嬉しい感想でした。 4/12(火) 今年度も素敵なお花が今年度も地域にお住いの仲嶋様が、生け花で学校を明るく華やかに飾ってくださいます。 ときには息子さんも一緒に、です。 季節の花に、心が癒されています。 4/12(火) 5年生図工授業今日から「学校の顔」という題材に入りました。 学校の中にある「顔」を探して、タブレットで写真を撮り、印刷した写真に体を付け加えて絵を描いていく題材です。 どこにあった「顔」か、分かるでしょうか? 今日はよいお天気だったので、校庭へ出て、のんびり写真を撮りました。 「あ、あった!」「ここにもあった!」 と、どんどん見つかります。多い子は30枚近くの写真を撮っていました。 図工室に戻ってから、印刷してほしい写真を最大4枚まで選び、共有フォルダに移し、皆で鑑賞しました。 来週は、校舎の中を歩いてみる予定です。 4/12(火) 3年生図工授業3学級のうち1学級目の授業が1・2時間目にありました。 今日はオリエンテーション。 図工の学習について、図工室のルールについて、図工室に置いてあるものについて、などをお話しました。皆、「うんうん」と、うなずきながら、よく話を聞いていました。 その後、紙を「並べたり、重ねたり、つなげたり」して、どんなことができるかやってみよう!と、造形遊びの学習をしました。 並べて机の上に大きな絵を描く子、高く重ねる方法を考える子など、様々な姿が見えました。授業の最後には 「何も決めないでやりはじめたけれど、やってみたらアイディアがうかびました。」 「何度も色々なアイディアを試して、こわしてやり直している友だちを見て、チャレンジするのが大事なんだなと思いました。」 と、素敵な発言がありました。これから一緒に、楽しく学習していきましょう! 4/11(月) オンラインでの月曜朝会、開始今日は、今年度初めてのオンライン朝会。1年生もオンラインデビューでした。 6年生の朝の挨拶から始まり、新しく向山小のいらっしゃった教職員の皆さんに一人ずつ自己紹介してもらいました。先週の始業式では名前しか紹介できなかったので、今日は簡単な挨拶もしてもらいました。短い言葉の中にも一人一人の人柄が表れていました。 画面越しではありますが、マスク顔のアップを見て、子供たちも印象に残ったと思います。 今日は、今年度の向山通信オンライン(夜の部)もスタート。なんと、これまでで最高の47家庭にご視聴いただきました!!! 来週も、頑張ります!!! 1年生の給食がスタートしました。 4月8日(金)● シュガートースト ● クリームシチュー ● りんご ● 牛乳 今日から1年生の給食がスタートしました。 はじめての料理、はじめての食材に 出会うことも多いと思いますが、いろいろな 味にチャレンジしてほしいと思います。 今日の1年生の残食はほぼ完食でした!! 4/8(金) 初めての…7日は、初めての下校。並んでみると学童に行く子供がたくさんいるのにびっくりでした。 方面別に並んで、安全に下校していきました。 今日は、初めての給食。「前を向いて黙食」のルールをきちんと守って、おいしくいただきました。 4月7日(木)● わかめごはん ● 塩肉じゃが ● キャベツいため ● 牛乳 今日から給食がスタートしました。 しょうゆではなく、だしと塩で 味付けした「塩肉じゃが」を作りました。 どの学年も、どのクラスも、とても元気 でしっかり食べてくれていました。 今年度も安心で安全な給食を提供 できるよう給食室一同がんばります。 明日は、1年生の給食がスタートします。 4/6(水) 始業式、入学式
令和4年度の教育活動がスタートしました!
新しいクラス編制のプリントが配られ、ドキドキしながら始業式を待つ子供たち。 学校を去られた方々の紹介、新しくいらっしゃった方々の紹介。 なんと、途中から自然と拍手が始まりました。こんなことは初めてです。 向山小の子どもたちの優しさをものすごく感じます。 今年度、子供たちの教育に携わってくれる方々の紹介。 長時間になりますが、子供たちは静かに聞いています。これも子供たちの素晴らしいところ。 そして、いよいよ、担任発表。 今回は、すべて持ち上がりがなかったので、驚きと新鮮な声が思わず漏れていました。 新しい出会い。 子供たちにとっては、新たな可能性を発揮し、成長する1年間にしてほしいと思います。 続いて、入学式。 桜はかなり散ってしまいましたが、昨年度の1年生が育てていたチューリップが満開で、1年生の入学をにぎやかにお迎えしてくれました。 素敵な洋服に身を包んだ文字通りピッカピカの1年生が体育館に入場すると、会場は温かな拍手に包まれました。 約30分の式でしたが、しっかりとした態度で、臨んでいました。 式辞で、楽しい学校生活にするために、あいさつを頑張りましょう、と伝えました。明日から校門で朝のあいさつをするのが楽しみです。 令和4年度の向山小学校が出発しました。 「子どもも教職員も保護者も地域も幸せな学校」を目指して、教職員一同、頑張ってまいります。 よろしくお願いいたします。 写真上:始業式後、クラスごとに学級開き 写真中:1年生入場 写真下:6年生代表児童の歓迎の言葉 4/5(火) 前日準備新6年生が新年度の準備のために登校し、先生方のお手伝いをしてくれました。 体育館の準備も整いました。 明日は、春らしい陽気に戻りそうです。 温かく、希望に満ち溢れた始業式、入学式になることを願っています。 (新6年生を代表して3人が入学式に出席します。) |
|