5月9日(月)牛乳 春雨サラダ 今日は、中国料理の「家常豆腐丼」です。家常豆腐は、中国の四川省というところの家庭料理です。漢字では「家と日常の常」で、家常と書き、ジャージャンと読みます。家庭風とか家にありふれたという意味で、家で常に食べる豆腐料理ということから、この名前がついたと言われています。日本ではそのまま、家常豆腐とよびます。豆腐ではなく豆腐を揚げた「厚揚げ」を使っています。 5月6日(金)牛乳 ビーフンスープ 果物 今日の献立のくだものは、「なつみ(南津海)」と言うくだものです。オレンジとポンカンを掛け合わせた品種で、味はオレンジとポンカンのいいところどりで、とても甘く香りも良いです。 最近になって本格的に栽培が始まったので、まだ一般にはほとんど出回っていないとても希少な柑橘です。 「初夏」においしく食べることができる「みかん」ということで、「なつみ(南津海)」と名付けられました。 部活動保護者会本校の決まり事や各部の指導方針、活動計画等はご理解いただけましたでしょうか。 また、5月10日(火)朝に部活動費の提出となります。よろしくお願いいたします。 5月2日(月)牛乳 青のりビーンズポテト 「じゃがいも」が日本に来たのは、江戸時代にオランダの船によって、インドネシアのジャカルタから長崎へと運びこまれました。このジャカルタという地名が、「じゃがいも」の名前の由来とされています。現在の日本における二大品種は、ホクホクとした食感の「男爵」と、煮崩れしにくい「メークイン」ですが、ほかにも「キタアカリ」や「インカのめざめ」など、味わいの異なる多くの品種があります。じゃがいもに含まれるビタミンCは加熱しても壊れにくいので、煮たり、焼いたり、揚げたりして料理が広がる食材です。 |
|