3年生 音楽の様子
3年生の音楽では「楽ふとドレミ」に取り組んでいました。音符の拍の長さを確かめる活動では、メトロノームのテンポに合わせながら、教員が示す音符カードの拍を手拍子しました。4分音符や全音符など、子供たちはテンポに合わせて上手に手拍子していました。ミニキーボードでの「キラキラおひさま」の演奏では、運指の練習をしました。指くぐりや指またぎのやり方を覚えようと、一生懸命に練習している様子が印象的でした。
【輝け!こどもたち】 2022-05-11 16:56 up!
いずみルームでの学習
本校特別支援教室「いずみルーム」での学習の様子です。いずみルームでは、通常の学級に在籍している児童が週に数時間程度通い、自分の課題に合う学習や活動に取り組んだり、必要な支援を受けたりしています。
この日は小集団でのグループ活動と個別課題を中心に取り組んでいました。子供たちの個々の課題に応じた学習内容を進めることで、楽しく、そして自信をもって活動できるようになってきています。
【輝け!こどもたち】 2022-05-11 16:48 up!
2年生 図工の様子
2年生の図工では、先日行った消防写生会で描いた絵の仕上げを行っていました。絵の具を使って消防車の背景を色付けしていましたが、絵の具の使い方が1年生の頃に比べてとても上手になっていました。また、塗り方や使う水の量などもよく考えながら取り組んでいる様子も見られ、子供たちの成長を感じることができました。
【輝け!こどもたち】 2022-05-10 14:35 up!
3年生 図工の様子
3年生の図工では、「紙のぼうけん」に取り組んでいました。図工室の中で紙をつないでいきながら、つなぎ方を考えたりその場所の特徴を生かしたりしながら思い思いの表現をしていきました。紙のつなぎ方は本当に様々であり、一つとして同じものがないつなぎ方が図工室にあふれていました。
【輝け!こどもたち】 2022-05-09 17:40 up!
4年生 道徳の様子
4年生の道徳では、教材「いのちをつなぐ岬」を用いながら、自然の大切さについて考えました。ウミガメの産卵の様子や、地元の方々がウミガメを大切にするための取り組みについて、スライドや動画を見ながら、自然を大切にするためにできることを一人一人が考えました。ワークシートに自分の考えを書く際にも真剣な表情で考えている子供たちの様子が印象的でした。
【輝け!こどもたち】 2022-05-09 17:28 up!
6年生 国語の様子
6年生の国語では、単元「聞いて、考えを深めよう」に取り組んでいました。担任と子供たちで相談して決めた議題について、グループで意見を伝え合う活動をしました。よりよく意見交流ができるよう、進行役とタイムキーパーが中心となり、話し合い活動を進めていたことで、ほとんどのグループが決められた時間内に意見の伝え合いができたようでした。また、話し合いを通して感じた自分の考えをタブレットPCを使って全体交流することもスムーズに行えていました。
【輝け!こどもたち】 2022-05-09 17:21 up!
3年生 理科の様子
3年生の理科では、ホウセンカの観察を行っていました。牛乳パックを鉢替わりに使い、種から子葉が出た状態を虫眼鏡で観察しました。細かいところまで観察シートに記入しようと、じっくり観察している様子が印象的でした。
【輝け!こどもたち】 2022-05-06 17:56 up!
2年生・五組 消防写生会
2年生と五組で消防写生会を行いました。石神井消防署から来た消防士の方と消防車を一人一人が好きな位置から写生しました。横から、正面から、斜めから、消防士の方も入れて、など様々な写生の仕方が見られました。また、消防士の方々にいろいろと質問しながら楽しく取り組む様子も見られ、子供たちにとって充実した時間となったようでした。
【輝け!こどもたち】 2022-05-02 17:39 up!