学芸会ではたくさんの方々にご来校いただきありがとうございました。

5月12日(木)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では、「話すこと・聞くこと」が指導内容に入っています。6年生の国語の授業で「聞いて、考えを深めよう」の学習をしていました。学習では、『シャープペンシルを使ったほうがよいか。鉛筆を使ったほうがよいか。』を学級全体で話し合っていました。相手の意見も予想して話し合いに備えていました。みんなの前で自分の意見をしっかりと言えるように指導をしています。

5月12日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、バンサンスー。
中華風春雨サラダです。
いつもよりも強め…。
気が付いてしまいました。
今日のバンサンスー。酸味がほんの少しですが、強めでした。
気温が上がり、蒸し暑くなってきました。
だから少し強めがちょうどいい。
ごまあぶらの香りも相まって。食が進みました。
今日もおいしくいただきました。

5月11日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、チリコンカンとシナモントースト。
チリコンカンなのに、豆が見当たらない!
と思ったら、細かく刻まれていました。
これなら「豆はちょっと…。」という子も
きっと食べやすかったと思います。

9:30頃給食室からシナモンのいい香り。
今回のシナモントーストも
パンの際まで丁寧にマーガリンが塗られていました。

毎日一工夫・手が込んだ給食を作っていただき感謝です。
今日もおいしくいただきました。

5月11日(水)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 水曜日の午前中5時間授業が今日から始まりました。普段と授業の時間帯が違いますが、子供たちは戸惑うことなく過ごしていました。
 3・4校時に1・2年生が合同で学校探検をしていました。学校の中にいくつかチェックポイントがあり、それぞれの場所に問題がありました。ちなみに校長室は「校長先生の名前は何でしょうか?」という問題でした。みんな正解したでしょうか。
 2年生が1年生に優しく教えていたのが印象的でした。

5月10日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、キャベツのおかか和え。
意外!
おかか和えといえば、しょうゆ風味をイメージしていましたが、
そうではありませんでした。
ごま油の香りがよく、そして適度な酸味がありました。
驚きがあるというのも、給食の醍醐味ですね。
今日もおいしくいただきました。

5月10日(火)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業で4年生が紙バンドから思いついた物を制作する学習をしていました。紙バンドを曲げたり、折ったりして子供たちが思い思いの物を作成していました。今後、友達のイメージしたものから、さらに改良して作るようです。

 1年生が国語の学習で、話し合いを行っていました。「ききたいな ともだちの はなし」という学習で、ペアになり好きな遊びを聞いて、受け答えをしていました。
 今日から1年生も5時間授業が始まりました。

5月9日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、野菜とツナのにんにく漬け。
めずらしい献立でした。
食欲を増すにんにくの香り。いい香りでした。
でも、口に入れるとその香りはしつこくなく、
適度な塩味も合わさって、ご飯がどんどん進みました。
野菜のゆで加減もばっちりでした。
ツナとにんにくって合うんですね。
今日もおいしくいただきました。


献立表を眺めていると、気が付きます。
緑の食品(体の調子を整える)の文字数が多い。
「野菜を多くしています。」と栄養士さん。
毎日様々な野菜を取り入れ、工夫されているのが分かります。
これからも野菜の力をたくさん得ていきたいと思います。

5月9日(月)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校朝会で4つの「あ」について話をしました。
あいさつ・あつまり・あとかたづけ・あんぜんのそれぞれの4つの「あ」を大切にして、学校生活を送ることが大切と話をしました。遠足や移動教室もあるので、この4つの「あ」を意識してもらいたいです。写真は、校長室前の掲示板です。全校朝会で話したものを掲示しています。
 『校長室からのチャレンジ問題』を今月から始めました。子供たちに考える楽しさを味わってもらいたいと始めました。今回は9つの点を一筆書きの4本の直線でつなぐものです。ぜひ、子供と一緒に考えてみてください。

 3年生が社会科で学校の周りを探検しました。社会の副読本でも石神井東小学校の周りの様子が記載されています。分かったことを白地図に地図記号を記入したり、色分けをしたりしていきます。

5月6日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、カレー肉じゃが。
カレー?のような、肉じゃがでした。
カレー肉じゃがと言うと、甘いものを思い出しますが、
今日のは甘くなく、でも辛すぎず、香りが高いものでした。
たけのこが入っているところが、やはり肉じゃがですね。
今日もおいしくいただきました。

今日はお箸でいただきました。
今日の献立だと、スプーンでもいいかなと一瞬思いますが、
そこはただの「昼食」でなく「給食指導」。
お豆をつまんだり、丁寧に一口大に刻まれたお野菜をすくうことで、
お箸の練習にもなります。
学び多い給食でした。

5月6日(金)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の時間にふれあい集会がありました。たてわりで集まり、自己紹介などを行いました。早く異年齢の交流が制限なくできるといいなと思います。

 3校時に1年生の交通安全教室がありました。警察の方から、安全に歩行するために気を付けることを教えていただき、実際に学校の周りを歩きました。信号のない横断歩道を渡ることや信号を守って横断歩道を渡る学習をしました。安全のため、保護者の皆様にもご協力をいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
 20日には、1・2年生で石神井公園まで歩いて行く遠足があります。道路を安全に歩けるように指導してまいります。

5月2日(月)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴールデンウイークが始まりましたが、今日と金曜日は学校があります。
 今日の全校朝会で祝日について話をしました。祝日の意味を知ることも大切だと思い、話をしました。

 今日は、離任式もありました。まだ体育館で全校集めて行うことが難しいため、Meetを使っての離任式でした。退職、転出した先生方7名全員に出席していただくことができました。
Meetの離任式後は、各教室に回っていただき、子供たちとの別れを惜しみました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31