班別子ども会
班別子ども会は緊急時の集団下校に備えるものです。6年生がしっかりリードしました。ご協力いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心配なミルク
休日お世話してくださるボランティアの方から、飼育小屋の2羽のウサギのうち、ミルク(耳が白)の元気がないと報告がありました。動物病院にも連れていきましたが、食欲がなく、体重も軽くなりました。
相方のココア(耳が黒)も心配そうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一年生初参加の避難訓練
調理室からの出火を想定した避難訓練。一年生は初参加、非常階段を使う学年もありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わくわく体育
わくわく学級の体育は専門の講師の先生を中心に行われます。いっせーのジャンプ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱にチャレンジ
大きく間隔をとって、これまで制限してきた合唱にチャレンジです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 晴れた!春の遠足
運良く晴れた2年生の遠足。武蔵野中央公園は遠かったけど、わくわく学級の交流活動も盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 端午の節句![]() ![]() ![]() ![]() 昭和記念公園
しっかりとした感染対策を講じた上で、公共交通機関を使っての遠足にチャレンジです。電車の中では一言もしゃべりません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|